• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月02日

オオクワガタ飼育の準備をする…(^^)/

一昨年、
よく行くお山で
小さめだけど、
オオクワガタの♀を拾った。
一応、
産卵できるようにケースに産卵木をセットしておいたら
卵を産んだので
割り出しして菌糸ビンに幼虫を投入した。


菌糸ビン交換をして
ずっと安静な状態をキープしたのが功をそうしたのか、
立派な♀×2が羽化してました。
(実は、交換したあと忘れてた…💦)


残りは♂なのか、
まだまだ菌糸ビンの中で
ゆっくり成長しています。
なので…
ひと足先に羽化した♀を
クワガタテラリウム仕立てで飼育できるように
準備をすすめています。

(クワガタテラリウムの参考画像です)

水槽は
今までのがあるので、
こんな感じの


伐採木の置き場から
ウロのある木を拾ってきて…
(クヌギとかの広葉樹じゃないとダメですが)


クワガタが潜れるようにウロを拡張します。
(越冬させる時も自然な状態で越冬できるので重宝します。)



あとは
水槽のサイズにカットして
昆虫ゼリー用の穴をホルソーで穴をあければ
隠れ家が出来上がります。

クワガタテラリウムの仕上がりと
♂の羽化が楽しみッス!(^^)/
ブログ一覧
Posted at 2019/08/02 22:32:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2019年8月3日 0:10
プレスマシーンがあるんでいつでも再開できるんすけど
今は90オーバーを出す自信がありません

いつか環境が収まったときに再勝負します!
コメントへの返答
2019年8月3日 8:49
北のクワキングと勝負だなんて…💦
オオクワ(影)とコクワ(こ)の闘いじゃないですか!?
やっぱり、
菌糸ビンに入れたあとは
涼しいトコでゆっくり成長させないと
積算温度の関係で大きくなりません…(^^;
2019年8月3日 15:46
自然生息する昆虫なんて、今まで飼った記憶無いですわーw
近くの雑木に行けばカブトやクワガタなんか飽きるほどいますし、ましてやお金を出して購入するって意味がワカラン。
んでも、さすがにミヤマは減ったような気がしますが…(^^;
コメントへの返答
2019年8月3日 15:54
尺サン
カブトとクワガタは
子供の頃の夢がそのまま育ってます♪
今は
お金を払えば
ヘラクレスオオカブトですら
手に入りますもんね…(^^;

ミヤマは
今年まだ見てないので
涼しくなった9月くらいに
期待します。(^^)/

プロフィール

「@下津Express! サン
じいちゃんはヤマでシバかれたんですなぁ。
「野外放置プレイ」というジャンルだそうですよ♪」
何シテル?   05/10 14:05
こ-すけです。 皆さまよろしくお願いします。 いろんな情報を共有して いろんなコトを楽しみましょう♪ もし、 こーすけの 整備手帳や、パーツなど、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 21:46:06
ミッション操作硬さ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 14:12:24
デンソーのエアコンフィルターに交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 09:05:24

愛車一覧

ホンダ S660 エスロクくん (ホンダ S660)
通勤快足です。
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
89年式の通称「銀テラ」です。 車で1時間の道のりを1/4で行ける通勤怪速です。 ピスト ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
カタナのアニバです。 ツーリングメインですが… た~まに遅刻を免れる為に活躍してくれてま ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
セダン好きな次男くん用です。 想いをのせて走るなら好きなクルマが1番♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation