• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ-すけのブログ一覧

2018年11月27日 イイね!

ボクたちは わかりあえる…のか?

仕事先で
妙に にゃんこに懐かれる。

いつも
姿を見られると
遠くから走って寄ってきてまで
スリスリしてくる。


犬派のこーすけも
さすがに
こんな甘えられたら
にゃんこを抱っこしてあげたり、
気持ちいいトコを撫でてやるのも
やぶさかではない。

だが、しかし…
ヤツらは
こーすけの言い付けを破った。

エスロクの幌の上に乗っていた跡…💦

にゃんこよ。
オイタが過ぎたようだなぁ。

たとえ、
キリストに諭されても
しばらく抱っこもしないし、
気持ちいいトコ
撫でてやらんから覚悟しとけよ!

でも、
しばらくってトコに
こーすけの甘さがあるなぁ…(^^;
Posted at 2018/11/27 16:12:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年11月25日 イイね!

トヨタ博物館に行って来ました♪

夜勤明けに
そぶちゃんと一緒に
トヨタ博物館で開催される、
オートモデラーの集い名古屋に行って来ました。
駐車場に


デロリアンがいっぱい!
こりゃ、何度も時空を超えられますなぁ~(^^)/
さらに…
岐阜のあの方にお見せしたくなるクルマが!


そのうちに
こんな感じに進化するでしょう。(-.-)y-~

さらに
会場は…


別館のワンフロアを使って
いっぱい展示しています♪








バイクもいっぱい♪










お、カタナだ!
って、よく見たら…
カタナの400じゃん!
さらに
隣にはYSR50がある!



なんと、
作ってる方が
近所の模型屋さんでYSRの話で盛り上がった人でした。
う~ん、世間は狭いッス♪
他にも…




削り出しで
エンジンとミッションを作る人とか、


かわいいエスロクを作った方とか、
凄い人がいっぱいでした。

こういうのを見ると
プラモ好きなこーすけが
まだまだふつうに思えてきます…(^^;
それにしても
製作意欲がかき立てられる、
オートモデラーの集いでした。^^

とりあえず、
部屋の積みプラが罪プラにならないように
なんとかしよっと…(^^;
Posted at 2018/11/25 14:47:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年11月25日 イイね!

オートモデラーの集い 名古屋が開催されますね♪

25日の日曜日
長久手のトヨタ博物館で
「オートモデラーの集い名古屋」が開催されます。^^
入場無料で
雑誌に掲載されたりした
カーモデル作品がいっぱい展示される♪

ちょうど夜勤明けだし、見学に行こっと♪
https://www.tamiya.com/japan/event/tamiya_event_6608

毎年、
素晴らしい作品が展示されるんで
楽しみだなぁ~♪(^^)/
Posted at 2018/11/25 00:23:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【シュアラスター・ゼロフィニッシュ】

Q1. 洗車の頻度はどのぐらいですか?
回答:月2~3回

Q2. 普段お使いのコーティング剤の商品名を教えてください。
回答:CCウォーターゴールド

ゼロフィニッシュがバイクに使えるなら
旧車になりますが、カタナに使ってピカピカにしてみたいです。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【シュアラスター・ゼロフィニッシュ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/11/22 21:30:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年11月20日 イイね!

サクションパイプ交換しました。

吸気系サクションパイプを自作しようと思っていたら、
ちょうど
シュピーゲルさんから
「S660用サクションパイプ」が発売されました。
自作する為のアルミパイプや、
シリコンホース
、ホースバンド等々のパーツ代と加工の手間を考えれば、お値打ちです。
なので…
「ポチッとな♪」

オヨメの監視網をくぐり抜けたつもりが…
「ん?そぶちゃんのだよ。(-.-)y-~」
いつも通り、無事着弾しました。
パーツを見てみると…
ビミョーな段差がありましたので
夜勤中に
ヤスリで修整ッス♪



取り付け自体は
簡単ですが、
狭いスペースでの作業でもあるので、
作業グローブは着けましょう。

使用工具は
・10ミリボックスレンチ
・8ミリボックスレンチ
・クリップを外すラジオペンチ等
・レンチの延長エクステンション
・パーツクリーナー(アルコールでも可)
・作業用グローブ
・良く切れるカッター

まずはカバー類を
そそくさと外します。
インタークーラーのカバーを外したら、
フィンの曲がりもあったので…



切手用ピンセットで摘まんで修整しました。(ホームセンターで2~300円)
ラジエーターのフィン修整にも威力を発揮するので工具箱に1本あるといいですよ♪


専用工具も売ってますが、
切手用ピンセットのが
摘まむだけなので
簡単でキレイに修整出来ますよ。
(ちなみに
マイナスドライバーとかより、
10倍くらいラクでキレイです。)
あとは
パイプとシリコンホースを繋ぐ時に
パーツクリーナーでシュッっとひと吹きすると
すんなり入ります。
※パーツクリーナーは揮発性なので
いつまでも残りません。
シリコンスプレーや、CRCだと
成分が残って滑るのでフルブースト掛かると抜けるからオススメしません。

ブローオフのホースは
固着しているのか、
抜ける気配もないので
仕方なくカッターで切って外しています。

エアクリのフィルター点検がしにくくなりますが、
ま、
ルックスの為には
致し方ありませんなぁ…(-.-)y-~

始動一発目は
クリーナーの成分が吸気系に入っているので
クランキングがちょい長めですが、
心配いりません。

ちなみに
気を付ける点ですが、

・必ず作業用グローブをすること。
・ホース差し込みの時には
シリコンスプレーではなく、
成分が残らないパーツクリーナーか、アルコールを使うこと。
・インタークーラーのインとアウト側の2本のシリコンホースは
しっかり差し込めば切らずに付きます。
こーすけのエスロクは純正エアクリ改なので純正BOXと同じ取り付けです。
エルボ部分のアルミパイプの下側に使うシリコンホースだけ、
5ミリほど短く切りました。
・各部ホースバンドの向きを良く考えてセットしましょう。

ルックス重視で換えたけど、
実は
ブーストの掛かりが気持ちスムーズになってます。

ヤフーショッピングでも購入できるので
貯まってるポイントを使えば
めちゃめちゃコスパがいいですよ~(^^)/
Posted at 2018/11/20 20:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@下津Express! サン
じいちゃんはヤマでシバかれたんですなぁ。
「野外放置プレイ」というジャンルだそうですよ♪」
何シテル?   05/10 14:05
こ-すけです。 皆さまよろしくお願いします。 いろんな情報を共有して いろんなコトを楽しみましょう♪ もし、 こーすけの 整備手帳や、パーツなど、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    1 23
4 5 6 78 910
111213 14 151617
18 19 2021 222324
2526 27 28 29 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 21:46:06
ミッション操作硬さ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 14:12:24
デンソーのエアコンフィルターに交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 09:05:24

愛車一覧

ホンダ S660 エスロクくん (ホンダ S660)
通勤快足です。
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
89年式の通称「銀テラ」です。 車で1時間の道のりを1/4で行ける通勤怪速です。 ピスト ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
カタナのアニバです。 ツーリングメインですが… た~まに遅刻を免れる為に活躍してくれてま ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
セダン好きな次男くん用です。 想いをのせて走るなら好きなクルマが1番♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation