• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ-すけのブログ一覧

2019年05月17日 イイね!

せめて、クルマの見通しくらいはクリアにしたいッス…(^^;

通常の4倍ってコトは…

油膜のないクリアな視界で

「運転とは、常に二手三手先を読んで行うものだ♪」
って、呟きたいッス‼️

4倍速で油膜落としてみないか?について書いています。
Posted at 2019/05/17 21:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月07日 イイね!

恐るべし、「インカのめざめ」…💦

先日、
みん友サンから頂いた、
「インカのめざめ」を食べてみました。



じゃがいもには3回旬があるらしい。
1回目は収穫直後
2回目は倉庫で越冬したあと
3回目はさらに低温熟成させたあと
オマケで
次のシーズン前くらいで
シワシワになっちゃった時も味が濃縮されるみたい。

こ:「インカのめざめ」のオススメの食べ方は?

影:「洗って芽を取って
半分に切ってレンジ500Wで1個あたり、
2~3分チンしてバターを乗せたら
なまら旨い!
シンプルな芋の旨さを堪能してみてよ!」

フムフム、
半分に切ってレンチンか…

さっそく、夜勤のお供でやってみた。


ピィー♪
チンじゃなかったけど、
できた ^^
おぉー!
色が濃い!
じゃがいもなのに甘い香りがする!
どれどれ…
まずは
何も付けずにひと口…

甘っ!
なにこれ!? 旨い!

次は
軽く塩をふって…



うわ、
さらに甘い!
なのに、
じゃがいもの風味が鼻腔を抜ける…
「な、なまら旨いって、
こういうことかぁぁあ~❤️」

数年前
スーパーの
北海道フェアで買ったヤツとは
旨さの次元がちがう…💦



これ、
種類はじゃがいもかもしれんけれど、
全くの別物だわ…

改めて
北海道の「なまら旨い!」にビックリした、
こーすけでした…(^^;

影虎。サン
貴重な体験させて頂いて
ありがとうございました。m(__)m

次の迎撃は
名物の「モーニング」にしますね♪
Posted at 2019/05/07 19:22:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年05月05日 イイね!

みん友サンの迎撃成功♪

夜勤明けに
「北のあの方」と呼ばれ、
超絶旨いモノブログで有名な
影虎。サンを迎撃しました♪


以前から
名古屋名物の名古屋めし
味噌カツを所望されてましたので、
最初は「矢場とん本店」に行こうかと思いましたが、
矢場とんは
近年、国内各都市に進出しているので、
食べるチャンスが増えるかな…と思い、
ここは地元の味を色濃く伝承している、
「とんかつMOBU」に行くことに。
(地域の住民はもとより、多くのファンに愛されてるお店ッス)

名古屋名物
「みそかつ定食」
こう見えても
実は、
けっこうなボリュームがあります。
「北のあの方」は
食が細いとのことで心配しましたが、
がんばって完食してくれました。
(気を遣っていただいてスミマセン…💦)


さらに
船旅の
夜のアルコールのお供にと思い、
名古屋名物のひとつ、
「風来坊の手羽先」
テイクアウトバージョン(さめても美味しい味付けの手羽先)も用意しました。
実は揚げ物は苦手という、
根本的な問題に直面しましたが…
さらに
気を遣って頂いてありがとうございます…(^^;


そして
影虎サンから
おみやげを頂いてしまいました♪

あの、
「インカのめざめ」や、
「なつぞら」のグッズに
「ルパン三世」グッズ
そして…


ザリガニのスープ♪
これは
高級食材でもある、
ウチダザリガニ ※1 で作ったスープです。

※1
free sexで有名な北欧スェーデンでは
解禁日に茹でたザリガニでパーティーを開くくらい、味が濃厚でウマイです。


見送りに集まってくれた、
みん友サンたちと合流して
名古屋港フェリー埠頭の待合室で
エロエ…いや、
いろいろと談義(北の大地の旨いモノの話と、人類の繁栄の可能性、そして一部地域の社会情勢etc)してたら…
あっという間に
乗船時間になってしまい、
別れを惜しみつつ、
影虎。サンは
黄色いエスロクを駆るみん友サンに
「小さな電子媒体」を託し、北の大地に旅立ちました。



影虎。サン
ありがとうございました。m(__)m

無事に帰宅してくださいね🍀



P.S
話の流れで
みん友サンが受け取ってた、
「小さな電子媒体」の気になる中身…
エロエ…
いや、
いろいろな繁栄、生殖活動のドキュメンタリーで
見た者は絶命するまで自己鍛練に励むくらいの
超極秘映像が記録されているらしい…💦



こりゃ、
生き物好きなこーすけとしても
中身を確認するしかない、なぁ。(-.-)y-~








Posted at 2019/05/05 13:02:43 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年04月26日 イイね!

夜勤の癒しでにゃんこと戯れる…(^^;

世間はGWに突入したらしいですが、
みんながみんな休んだら
世の中が回らないので
働くひともいる訳で…
そのうちの1人ッス。
夜勤の途中の休憩で外に出たら

遠くからにゃんこが駆け寄ってきてくれました。


50mくらいむこうから
「ニャアァァァァァァァァァァ~」
鳴きながら
トテトテ走る姿もめちゃめちゃかわいい❤️

ニャアニャア言いながら
延々と足に絡みついてきて…


さらに
ゴロゴロ喉を鳴らしながら
スリスリしてくれます。

にゃん語はわからないけど、
「フムフム、そうかそうか」って
相槌を打つと
満足そうに
頭でゴンゴンしながら
そのままスリスリしてくれます。

お腹がふっくらしてきてるので
たぶん、
にゃんこのお腹には
新しい生命が宿っていそう。

産まれたら
里親探してあげないとなぁ…。

でも、
エサもあげないのに
なんでこんなに寄って来てくれるのか、
いまだに謎だ…。

1度でいいから
にゃんこに「カリカリ」か、
「チャオちゅーる」とやらをあげてみたい、
こーすけでした。(^^;

あ、
お腹の子の父親じゃないですよ。💦
Posted at 2019/04/27 00:01:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年04月20日 イイね!

みんなでBBQ~♪ (^^)/

夜勤明けに
5月から
インターナショナルで活躍する、
グローバルなみん友サンの送別会?
いや、
壮行BBQに参加させて頂きました♪

天気も上々、
爽やかなBBQ日和で
里山にウグイスの鳴き声が響きます。

会場に着いた時には
すでに設営と火起こしまで
済ませてくれてました。


そして、乾杯♪


もちろん、運転するのでノンアルです♪

みんなでタケノコを掘ったり…



(腰の辺りに
魔女の一撃を思い出しちゃう❤️)

タケノコ採りのあとは
美味しいお肉を焼いたり…




掘りたてのタケノコや、
干物に大アサリ、
さらに
鰻や、焼きそばも頂きましたよ♪
(あまりの美味さに写真が撮るの忘れた💦)

いつもの仲間や、
遠路はるばる参加してくれた仲間、
アイスクリームの差し入れを携えて
途中から合流してくれた仲間、
そして、
残念ながら
仕事で参加できなかった仲間の分も
みんなでワイワイガヤガヤ楽しみました♪

エスロクが縁で出会った仲間たち
いいよなぁ♪

さらに帰り道

峠帰りとおぼしき、
2台のバイクがドえらいいきおい追いかけてきて…
信号待ちで隣に並んだと思ったら、
手を振りながら
「ちわー!
S660イイっすよね♪自分も欲しいんすよ!」
って、
いきなり話し掛けられるし…(^^;

エスロクって、
ほんと、
不思議なクルマだよなぁ…

改めて思った、
こーすけでした。(^^)/
















Posted at 2019/04/21 01:37:38 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@下津Express! サン
じいちゃんはヤマでシバかれたんですなぁ。
「野外放置プレイ」というジャンルだそうですよ♪」
何シテル?   05/10 14:05
こ-すけです。 皆さまよろしくお願いします。 いろんな情報を共有して いろんなコトを楽しみましょう♪ もし、 こーすけの 整備手帳や、パーツなど、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 21:46:06
ミッション操作硬さ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 14:12:24
デンソーのエアコンフィルターに交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 09:05:24

愛車一覧

ホンダ S660 エスロクくん (ホンダ S660)
通勤快足です。
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
89年式の通称「銀テラ」です。 車で1時間の道のりを1/4で行ける通勤怪速です。 ピスト ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
カタナのアニバです。 ツーリングメインですが… た~まに遅刻を免れる為に活躍してくれてま ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
セダン好きな次男くん用です。 想いをのせて走るなら好きなクルマが1番♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation