• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ-すけのブログ一覧

2019年03月07日 イイね!

思い立ったが吉日で行くいちご狩り♪

息子くんが
む:「買い物行ったらさ~
イチゴのいいにおいがしてさ~
大粒でピカピカで甘そうだった~!
あんだけデカいと食べ応えありそうだし!
でもさ、
あれ見ると、いちご狩りに行って思い切り食べまくりたくなるよなぁ。」

こ:「ええね~♪
でもいちご狩りって、予約が要るよ?
ま、探せば予約無しでもイケるトコ
あるかもしれんけど…
ここらへんなら知多半島にけっこうあるから
見てみるわ。」



いろいろ見るが…
平日のクセに予約でいっぱいだ…💦

「平日やのに、オマエらヒマやねぇ~」
知らない人たちに毒づきつつ、
可愛らしい苺がいっぱいのHPを渡り歩く…(^^;

お、予約受付中があった!


こ:「よし、半田のトコ、明日の11時で予約できたよ~♪」

む:「え!? 予約したの? なんで?」

こ:「明日行くんとちゃうの?
学校休みだろ?
部活もないし、せっかく平日休みが合うんだもん。
行きゃいいじゃん♪
いちご
腹一杯食べたいだろ?」

トントン拍子でいちご狩り決定♪

9時半に家を出て
名古屋高速と知多半島道路で約1時間弱…

暖かい日差しに誘われて
空高くヒバリの声が響く中、
半田インターから降りてすぐの
「いちご農園ベリーガーデンズ」に到着♪
平日なのに駐車場もかなり埋まってる。

「いちご狩りはこちらのハウスです」
係りの人が案内してくれる。


注意書きを読む。


あたりまえだわなぁ…(^^;

中に入ると…
甘い香りと
赤い宝石みたいに輝くいちごたち♪

大きさは
こんな感じ♪

ハウスの中では
蜜蜂に代わり、
ひとまわり大きなマルハナバチが忙しそうに飛び回る。


見た目と羽音は蜜蜂より怖いが、
マルハナバチからは
一切、人には近づかないし、攻撃もしない。
ちなみに
蜜蜂は
いちご狩りシーズンインから3ヶ月ほどで
役目を終えて
今の時季だとマルハナバチが活躍しているそう。


息子くんに
こ:「何個くらい食べた?満足した?」

む:「100個から先は覚えてないよ
まだ食べれるけど、いちごがなくなったから
レーンチェンジしてもらおっと♪」

すげぇなぁ…💦

自分も
練乳&ヘタ入れカップに
満タン1回で約50個だったから
2杯だと
やっぱり、100個超えだ…(^^;


ちなみに
練乳使ったのは最後の方だけです🍓
レーンにあったいちごは
まるで
アフリカのサバクトビバッタの通過あとくらい、きれいになくなって…
いちご大福と張り合えるくらい、
お腹の中がいちごでいっぱいになりました。

「ねぇ、海が見たいな…」

尾根遺産みたいなひとことを呟く息子くん…(^^;

くるりと廻って野間海岸に連れて行きました。
白波が立つくらい、風が強くて
花粉症のこーすけは
くしゃみしながら
サクラ貝を拾いました。


「なんか、海を見たらお腹すいたな…
なんか、塩っ気が食べたい!」

なんですと!?
息子くんのリクエストで
えびせんべいの里に行くことに。

なぜだか、サンタマリア号の模型が…



空いていて試食もいっぱい出来ました♪

こ:「さ、お土産も買ったし、帰ろっか♪」

む:「あのさ、明太子のトコ、帰り道?」

こ:「帰り道って言えば、帰り道だよ」

む:「前に来たときに明太子のおにぎり食べ損なったもん…」

んじゃ、寄りましょか…(^^;

常滑のめんたいパークに寄りました。

明太子がギッシリ詰まったおにぎりも食べました。



こーすけは
明太子のおにぎりをひとつ、
息子くんは明太子と焼き明太子の二種類を食べました。

りんくうインターから
知多半島道路に戻り、
大府PAに寄ったところ…

さらにパンをいっぱい買いました。
(あ、レジのトコにある、知多牛カレーの肉まん
めちゃめちゃ旨いッス♪)


春の訪れを感じる1日なのに
こーすけのおサイフは
イッキに氷河期に…(T_T)

帰宅して
お土産を渡した瞬間、

む:「今日の晩ごはんなあに?」

オマエの食欲
どうなっとんじゃ!?
こんな食べても
腹筋が6つに割れてるって…

これが若さかー!?



息子くんの成長と
おこづかい支給日までの残弾数を思うと
涙が出そうな…
いや、出ちゃった、こーすけでした…(T_T)













Posted at 2019/03/10 18:17:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年03月03日 イイね!

ポルシェのホイールに迷う…(^^;

いきなり2台のオールドポルシェを手に入れたけれど…
935ターボ78に
旧いままのホイールでセットするか…?


いやいや、
せっかくのモディファイなんだから
最近のホイールでセットするか…?



非常に悩むトコです…(^^;
ちなみに
最近のホイールを選択したなら
センター部分の色は塗装で変更だなぁ。

基本的な足回りとエンジンとミッションは
911のGT1をドナーにして
載せ換えしようと思います。
スパルタンな内装も
移植します。
ロールゲージは
S30Zみたいにワンオフかなぁ~
でも、
プラモなら自由気ままにできる!


現実なら
モディファイに掛かる価格は目ん玉が飛び出るくらいかもしれないけれど…
こーすけ的には
ほんと、
楽しくてたまらん♪ (^^)/






Posted at 2019/03/03 20:24:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年03月01日 イイね!

カタナに付けてみたいッス!!

現在、カタナはH4のバルブから切換のHIDに換えてあるのですが、
やっぱり、
スマートにLEDで光らせたいッス!!

この記事は、【緊急募集】バイク用LEDヘッドライトのモニター!について書いています。
Posted at 2019/03/01 22:52:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年03月01日 イイね!

捨てサフからのまたまた修整…♪

先日、
グレーサフを吹いて
チェックして細かい修整をしたので…





下地処理も含めて
ブラックサフを吹いてたのですが…




935ターボはけっこう、イメージ通り♪
935ターボ78は…
気になるトコを見つけちゃったので
再度、
フェンダーからのラインを修整ました。

テキトーにやっても
他人には
絶対にわからないレベルだけど、
昔、
作りたくても作れなかったこーすけに
そんな妥協を見せたくないので
雨降りのあいだに修整に修整を重ねます。

明日 晴れたら
また下地のブラックサフを吹こっと。

こんな作業が楽しくてたまらん、
こーすけでした♪(^^)/
Posted at 2019/03/01 01:35:03 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年02月28日 イイね!

そういえば、鉄粉取りしたことない…💦

よく考えたら
エスロクは鉄粉取りをしたことない…
お肌がドえらいコトになっとりそうだ…💦

この記事は、その鉄粉、落とさないか?について書いています。
Posted at 2019/02/28 13:12:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@下津Express! サン
じいちゃんはヤマでシバかれたんですなぁ。
「野外放置プレイ」というジャンルだそうですよ♪」
何シテル?   05/10 14:05
こ-すけです。 皆さまよろしくお願いします。 いろんな情報を共有して いろんなコトを楽しみましょう♪ もし、 こーすけの 整備手帳や、パーツなど、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 21:46:06
ミッション操作硬さ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 14:12:24
デンソーのエアコンフィルターに交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 09:05:24

愛車一覧

ホンダ S660 エスロクくん (ホンダ S660)
通勤快足です。
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
89年式の通称「銀テラ」です。 車で1時間の道のりを1/4で行ける通勤怪速です。 ピスト ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
カタナのアニバです。 ツーリングメインですが… た~まに遅刻を免れる為に活躍してくれてま ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
セダン好きな次男くん用です。 想いをのせて走るなら好きなクルマが1番♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation