• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月25日

再コーディングとスポエグの慣らし

再コーディングとスポエグの慣らし
とある事情にて、Caymanに入れるガソリンの銘柄は半強制的に決められていたのですが、先日、とある事情が解消しまして、晴れて希望の銘柄、V-Powerを入れられるようになりました。



そこで、今年初給油となった5月29日、念願の(笑)V-Powerを初給油!
燃料タンク容量64ℓに対して、30.42ℓ入ったので約48%のV-Power濃度。どうでもいい情報ですが、この時の給油間燃費は4.3km/ℓでした。




あまり走る機会が取れないので、昨日ようやく2度目のV-Power給油!
前回給油からあまり日数が経っていない割には、頑張って45.26ℓ入りました。これにより、V-Power濃度は計算上約85%になりました。まぁ、実際の効果うんぬんよりも、気持ちの問題です(笑)




満タンになったところで・・・



先日の車検の際、スポエグ装着の影響からデイライトとアイドリングストップキャンセルのコーディングがリセットされてしまったため、休日を利用して再コーディングのため、そして何よりスポエグの慣らし(?)のために、遠路はるばる大阪まで行ってきました。



朝、weathernewsを確認すると、私の地元は午後から雨予報、さらに大阪は昼前から大雨予報。
マジですか・・・?( ̄□ ̄;)

梅雨も明けたというのに、たまの雨がなぜ今日なの??



例によって、ショップには予約をしてあるのと、私のスケジュールの都合上、そう簡単に代替日は作れないし、ともちろん強行します。



大阪に入るころ、ポツポツと雨がすこ~し降っては、回復しての繰り返し。遠征なのでCaymanが汚れるのは仕方がないのですが、やっぱり雨は嫌・・・




幸いにも本降りになる前にショップに到着しました。10分程度でちゃちゃっと再コーディング完了!
ありがたいことに、無料で対応頂きました。ありがとうございます!




とても怪しい雲行きだったので、わずか10分の滞在でそそくさと大阪脱出!




往路同様、すこ~しだけポツポツはありましたが、かろうじて雨は避けることができました。地元へ戻ると、雨予報だったはずが晴れちゃってます。これで、雨男は返上できました!・・・かしら?





道中はごくごく大人しく。色んなクルマに道を譲り、というかぶち抜かれるのんびりクルーズ、トンネルではほら貝炸裂!というドライブでしたが、スポエグ装着して大満足です。素晴らしい音色に一人酔っていました。




981サイコー!!




ちなみに、スポエグの慣らし、というか焼き入れが完了するのに、どの位かかるんでしょ?
ブログ一覧 | Cayman | 日記
Posted at 2016/07/25 16:04:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

道東絶景巡りとオフ会
TT-romanさん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

66,666kmゾロです^_^
kamasadaさん

車検の代車
take4722さん

この記事へのコメント

2016年7月25日 17:58
こんにちは。

やっばりスポエグは良さそうですね~。
こもり音もなさそうですし、バリバリと音量アップで、やる気になっちゃいますよね!!
焼き入れして、更に快音に熟成させるのも楽しそうです♪
コメントへの返答
2016年7月27日 22:47
こんばんは~(^o^)/

スポエグは期待以上に良いですよ~!
こもり音は、一定のギア・一定の回転数の時にはあるのかもしれません。
が!私は高回転域を常用しているので(燃費4km/ℓです)、全く気になりません(笑)

頑張って高回転で焼き入れします!
2016年7月25日 19:52
こんにちは。

わたしはスポエキ?スポエグ?5000キロ位経ちました。
2、3回音色が変わったような気がします。
初めの頃は、低い音にすべてをかき消されてしまっていた印象がありましたが、
今は高め音も目立ち始め、快音です。バリバリオンも音色が変わりますね。

毎回、同じ操作をしても
同じバリバリしないので、飽きないですね。
コメントへの返答
2016年7月27日 22:53
こんばんは~(^o^)/

5,000kmまでに2~3回音色が変わっていくのですね。低い音だけでなく、高音もしっかり出てくるとは、本当に楽しみです。

結構、私は鈍感なので、音色の変化に気づかない可能性もありますけど(笑)
しかも、3年で6,000kmだった私にとって、5,000kmはとてつもなく遠くに見えます(爆)
2016年7月25日 20:24
3000キロも走れば十分でしょう。

まあ、距離より、どんな走り方(エンジンの回し方)かの方が重要かと(^^)
コメントへの返答
2016年7月27日 22:55
距離よりも回し方の方が大事なのですね。

私は常にマニュアルモードにて、高回転まで回して(必然的に、下道では3速位までで)走ってますが、スポエグの調教としては良いのかしら?
2016年7月25日 22:09
大阪に来られてたのですね(^^)

スポエグ、良いですね!
あの音に憧れてます(^O^)

いつかお会いした時には聞かせてくださいね。
何処かで一緒に走りましょう。
コメントへの返答
2016年7月27日 22:57
はい!大阪にお邪魔してました!
滞在時間10分程度でしたけど(笑)

いつかお会いできる時には、スポエグの調教もしっかり終えて、更に素晴らしい音色を奏でられるように、頑張って焼き入れしておきますね。
2016年7月26日 9:08
おはようございますm(__)m

日本最大級の石油基地が在る我が地、なのに昔っからですが普通のハイオクしかなく、悲しくもV-Power取り扱いが無いです(T_T)

スポエグの慣らし、5000㌔ごとに変化が?とか聞いています???

又の御報告をお待ち申し上げます(^_-)-☆
コメントへの返答
2016年7月27日 23:00
こんばんは~(^o^)/

ええ~!?そちらにはV-Powerがないのですか?昭和シェルがないってことなのかしら?
まぁ、ガソリンはどの銘柄でもあまり変わらないとも言いますしね。

やっぱりスポエグは5,000kmが一つの目安のようですね。頑張って焼き入れしてみます!
2017年3月21日 15:12
写真見てびっくりしました…
そのコーディング屋さんは、以前の私の職場のとても近所では…w
船場センタービルが懐かしいですw
コメントへの返答
2017年3月21日 23:02
おぉ!
この写真だけで場所がわかるとは(驚)

このショップ、早くから981のデイライトコーディングに対応してたので、みんカラでも結構お世話になった人が多いみたいですよ。

対応も良いし、お勧めです!

プロフィール

80スープラを街で見かけて衝撃を受け車好きに。以来、スポーツカーを所有することを夢見てきました。 大学時代より、80スープラを夢見て車貯金を始めたものの、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン 718 Cayman GT4 (ポルシェ 718 ケイマン)
令和1年7月にオーダーし、9ヶ月ちょっと後に納車。2台目のPORSCHE、現時点における ...
トヨタ スープラ Supra (トヨタ スープラ)
令和4年7月にオーダーし、11カ月ちょっと後に納車。 車好きとなるきっかけとなった80 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Golf GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
平成27年9月にオーダーし、3ヶ月ちょっと後に納車。初MTです。 MY2016 Gol ...
ポルシェ ケイマン Cayman S (ポルシェ ケイマン)
平成25年2月にオーダーし、4ヶ月ちょっと後に納車。初PORSCHE、初LHD、初輸入車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation