• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっくん981のブログ一覧

2015年09月04日 イイね!

ついにやってしまった

ついにやってしまった昨日のことになりますが・・・





雨が降るとわかっていて・・・






というよりも、ポツポツと小雨の中を・・・





ガレージからピカピカのCaymanを引っ張り出しまして・・・




雨の中をひとっ走り・・・

汚れたって気にしない、気にしない(笑)

























なんちゃって(^_^;)


実はショップにプチモディをお願いしていたのですが、小心者なので(笑)、「雨だから延期ね」とは言えなかっただけでした。



で、いきなり完成です。この写真だけでわかりますか?

ちょっとDIYに慣れた人だったら、自分でやってしまうのでしょうが、私にはそんな度胸がないのでショップにお任せで。預けて、ちょっとプラプラして、戻ってきたらできてました(笑)


















こっちの写真を見たらわかりますかねぇ?























そうです、随分前にみんカラ内で流行った、991GT3のLEDサイドマーカーをついに導入しました!



でも、今更感が否めないので、もう一つついでにフロントウィンカーもLED化してもらいました。これでフロント~サイド~リヤまで、全てのウィンカーをLEDで統一させることができました。





ちなみに、帰りの道中の18時頃、阪神高速13号線で黄色の981Caymanとすれ違いました。みん友さんだったからしら?
Posted at 2015/09/04 23:57:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | Cayman | 日記
2015年08月09日 イイね!

猛暑の影響なのか1時間経っても・・・

猛暑の影響なのか1時間経っても・・・いやぁ~、最近はホンッとに暑いですねぇ・・・(汗)
あまりにも暑いので、洗車をするのが億劫で、ということでCaymanを汚したくないので乗らない・・・という悪循環に陥っておりました。





が、姉が帰省してきており、娘を見てくれるとのことで、一人気ままにCaymanでひとっ走りしてくることにしました。



当地はとっても田舎なので(笑)、20分も走ればこんな気持ちの良い道路に辿り着けます。


道路は気持ちよくても、先行車両がいて昼間は気持ちよく走れませんが(笑)



トンネルでは車間距離をかなりとってから、エンジンサウンドを満喫。途中、トンネル天井(?)から漏れてくる水にポチャンとやられました。


ところで、どなたかも仰っていましたが、Caymanってギア比がワイドすぎませんか?
エンジンサウンドを堪能しようとレッドゾーンまで回そうとすると、2速でもとんでもない速度域に連れて行かれてしまうので、ギアチェンジする楽しさが味わいきれないというか・・・。
私の腕では、ワインディングロードだと2速固定になってしまいます。



折り返し地点で撮影タイム。










一応、満足のいく写真がいくつか撮れました。




帰りも先行車両に行く手を阻まれ、気持ちの良いペースでは走れず。幸い、後続車両がいなかったので、思いっきりスロー走行して間隔をあけて、束の間の自由な空間をマイペースで走る!を繰り返す位は楽しめました。


あ、当地は高齢化が進んでいるので、高齢ドライバーはありえない位、遅いんですよ・・・と言っておきます(笑)





小一時間程ドライブしてから帰宅、ホイールだけキレイキレイしてあげました。

ところで、Caymanのエンジンって結構熱を持つのでしょうか?Caymanのホイールを洗ったり、AURISの掃除機掛けや、その他諸々を弄ったりしていたのですが、エンジンを止めてから1時間以上経っているにもかかわらず、たまにファンが盛大に回っていました。



放熱を手伝ってあげたいところですが、リアのハッチを開けても意味ないので放っておくしかないのですけどね(^_^;)

Posted at 2015/08/09 19:45:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | Cayman | 日記
2015年07月20日 イイね!

突然の知らせ

突然の知らせ私のPCからは普段、あまり電話はかかってこないのですが、先日、珍しくメカニック担当氏から電話がありました。





着信を見るとメカニック担当氏の携帯電話。



ん?今後の計画として、下調べとして聞きたいことは先日答えてもらったしなぁ。

ひょっとして例の物が次のテクイップメント・キャンペーンで選ばれたから「よろしく!」の電話??





と瞬時に妄想が膨らんでしまい、電話に出ると・・・





先日の1年点検の際にオイル交換も行ったのですが、期せずして、たまたまオイル交換のキャンペーン中だったということで、レース観戦は残念だったのですが・・・




ドライバーズセレクション賞に当選しました!・・・と。



なんでもカーボン製のボールペンということで、結構良いやつです!との事。




何かに名前を書きましたが、キャンペーンに応募したことすら忘れていたので、嬉しさも倍増でした(笑)




と言うことで数日後、PCからブツが到着。




厳重にプチプチで保護されていて・・・



当選アイテムはこれ!



適度な重さもあって書き易そう。
最近はジェットストリームというとっても書き易いインクに慣れているのですが、このドイツ製のインクもそれに負けない位書き易い。

で、Porsche Driver's SelectionのHPを見てみると、確かに結構なお値段するようです。

ありがたく使わせて頂きます!
Posted at 2015/07/20 12:58:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | Cayman | 日記
2015年07月04日 イイね!

Cayman退院しました

Cayman退院しましたCaymanの1年点検ということでお借りしていた代車のAUDI A4、名残惜しかったのですが先日、Caymanを引き取りに行ってきました。





PCに到着すると、私のCaymanがしっかりと準備してありました。

AUDIも本当に良いクルマでしたが、やっぱりCaymanの方が全然・・・(笑)



帰りの道中、天気予報では大丈夫なはずだったのですが、やられてしまいました(汗)





帰宅後、このままCaymanを収納するのも落ち着かないので、もちろん洗車を。




ピッカピカになって一安心です。




やっぱりガレージのこの場所には、Caymanがいなくっちゃね。

今週末も雨模様で乗れそうにありませんが、ガレージでニヤニヤしながら眺めています。Caymanオーナーになってから丸2年になりますが、未だにCaymanを見るとウットリしてしまいますね。
これからもヨロシクね~(^o^)/




ちなみに、今回の1年点検、コーティングメンテナンスもヨロシク~ということで、私のスケジュールの都合上もあって2週間弱の入院となったのですが・・・





実は入院2日後にメカニック担当氏より「コーティング業者が今回はやる必要がない、と言っていますがどうしましょ?」と電話がありまして・・・





この1年間、雨に打たれたこともほとんどなく気になっている部分も特になかったので、諸般の事情を考慮して、PCの勧めもあって今回はコーティングメンテナンスを見送ることになりました。






ということで、1泊程度で作業完了していたのですが、スケジュール的にPCに行くことができなかったため、無駄に代車をお借りすることになってしまいました。





でも、おかげさまでAUDI A4を街乗りから高速まで、しっかりと堪能することができました。あ、ワインディングは行かなかったなぁ・・・




営業担当氏、ありがとうございました<(_ _)>




返却時には、しっかりとハイオク満タンにしておきましたので許してね(笑)

Posted at 2015/07/04 16:32:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | Cayman | 日記
2015年06月18日 イイね!

Caymanドナドナ・・・

Caymanドナドナ・・・本日は仕事が休みということで、朝からCaymanを出動させる計画を先月から組んでいたのですが、生憎の雨・・・(汗)

通常ならCayman出動はあきらめるところですが、今回はたとえ雪が降ろうと、はたまた槍が降ろうと中止するわけにいかないのです。




・・・なんちゃって(笑)



ということで、私のCayman Life史上初めて、雨の最中に出動。もちろん、車内装備のPOUは使わずに傘持参です。




納車時のボディコーティング施工の際に、ウィンドウコーティングもサービスしてくれているのか(謎)、この2年間一度もウィンドウコーティングを施工していませんが、見事な撥水状態です。ちなみに、ワイパーを動かそうと思って、ウィンカーを作動させてしまったのは内緒(照)



ウィンカーを出そうと思ってワイパー作動という失敗は、日頃から意識しているのでほとんどありませんが、逆パターンは意識していなかったので盲点でした。




気を取り直してワイパーを、と思いましたがいつもの感覚のようにいきません。

あれ?ワイパーってどうやって動かすんだっけ?


・・・とよく見てみたら、国産車とは逆なんですね。
下へチョンで1回だけ作動、連続作動は上に動かすのですね。


ちなみに先っちょのダイヤル(?)のようなつまみは何なんでしょ・・・



雨量が弱いときは、たま~に下へチョンで1回ワイパー作動を試みますが、何度も誤ってマルチファンクション・ディスプレイのレバーを操作してしまいました。

使ってみると場所的に紛らわしいですね。
雨のCaymanドライブに慣れてしまえば問題ないのでしょうが・・・




本日のCayman出動の目的は、PCへ引き渡すことです。
その後の納車のスケジュール等から、どうしても今日でなくてはならなかったのです。

ということで、ここでCaymanとサヨナラです・・・(涙)


































































その後、新しい車の説明をしてもらってから引き渡しを受けました。



『ワイパーの使い方はCaymanと一緒です。』と説明してもらいましたが、Caymanのワイパーをイマイチ使いこなせてないことは言えませんでした(笑)



































































・・・思わせぶりな書き方をしてしまいスミマセン<(_ _)>


Caymanは1年点検でPCへ入庫しただけです(汗)
コーティングのメンテナンスもお願いしたので、昨年同様に1週間程度の入院予定となっております。


一応、デイライトも忘れずにオフにしておきました。


ちなみに、先日からエンジン始動時にこんなメッセージが出るようになったのですが、英語がわからないくせに英語表記にしていて意味が分かりません(笑)

『オイルを換えなさい。14,000km又は16日以内に』ってこと??


営業担当氏にこの写真を見せましたが、「オイルも交換する予定なので気にしなくていいですよ」とのことでした(^_^.)


Posted at 2015/06/18 19:01:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | Cayman | 日記

プロフィール

80スープラを街で見かけて衝撃を受け車好きに。以来、スポーツカーを所有することを夢見てきました。 大学時代より、80スープラを夢見て車貯金を始めたものの、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン 718 Cayman GT4 (ポルシェ 718 ケイマン)
令和1年7月にオーダーし、9ヶ月ちょっと後に納車。2台目のPORSCHE、現時点における ...
トヨタ スープラ Supra (トヨタ スープラ)
令和4年7月にオーダーし、11カ月ちょっと後に納車。 車好きとなるきっかけとなった80 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Golf GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
平成27年9月にオーダーし、3ヶ月ちょっと後に納車。初MTです。 MY2016 Gol ...
ポルシェ ケイマン Cayman S (ポルシェ ケイマン)
平成25年2月にオーダーし、4ヶ月ちょっと後に納車。初PORSCHE、初LHD、初輸入車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation