• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっくん981のブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

CaymanのBest燃費は?

CaymanのBest燃費は?すっかりご無沙汰のブログになってしまいましたが、Caymanの方は昨年の倍くらいのペースでは乗り回せております。ドライブ(ツーリング)と言うよりは、ストレス発散のために走ってくる、というイメージですが(笑)





ストレス発散のためということで、できるだけ高回転まで回して魅惑のSoundを堪能しようと、もっぱらNight Drive専門となってしまいます。

あ、もちろん近所迷惑にならないように、民家がなく全く人気のない山道に行ってます。速度ももちろん・・・。




思いっきり回した時の燃費はこんな感じでした。

4.1km/l!



4.0km/l!!今までのBest!!



4.0km/l!Bestタイ!!



4.1km/l!



たまたま娘とドライブする機会があったので、ジェントルマンな走りを心がけまして7.2km/lと悪化(笑)




調子が出ずに4.5km/l!



こんな感じで給油をしたら、給油間燃費は4.3km/lでした。
思いっきり回しまくっても、Caymanをリッター3台に乗せるのは無理なようです。































































・・・無駄にガソリンを浪費した罪滅ぼし(?)として、日常ではAURISでおとなし~く走ってます(汗)
Posted at 2015/03/31 14:23:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | Cayman | 日記
2015年02月01日 イイね!

2回測ってはいけませんね・・・

2回測ってはいけませんね・・・今年に入ってから、私にとっては良いペースでCaymanに乗ることができています。


あ、良いペースと言っても、あくまで私にとってですので、数えるくらいですけどね(笑)



この週末の寒さでふと思いついたのが、最後にエアーチェックをしたのはいつだっけ?ということ。
少なくとも2ヶ月は調整していないから大分抜けてしまっているだろうし、気温が下がると空気圧も減るだろうし、と思い補充前提でエアーコンプレッサーを起動してエアーチェックを。




で、やっぱり!指定空気圧は2.4barのところ、2.2barとかなり減ってます。
この状態でリッター4になる位の戦いをしてしまってました(汗)

今、CaymanをオーダーするとTPMが標準装備されるとか。羨ましい限りです。私の時はオプションだったのですが、TPMにしては高すぎたので選べなかったんですよね・・・。




で、プシューッと補充。指定空気圧ピッタリの2.4barにしました。



せっかくエアーコンプレッサーを起動したので、もちろんついでにAURISとVELLFIREもエアーチェック&調整をします。これがそれなりに面倒で、ガレージにAURISを移動、エアーチェック、AURISを移動、ガレージにVELLFIREを移動、エアーチェック、VELLFIREを移動、と。


これに満足してしまい、エアーコンプレッサーをお片付け。さて、メンテおしまい!

・・・としておけばよかったのに、なぜかエアゲージで測ってみようと思ってしまいました。



で、測ってしまった結果は2.3bar。



やっぱりね・・・(汗)
モノサシが変わると結果も変わる・・・
本物の精度をもったものではないので、当然です。


エアーコンプレッサー用のエアチャックはたしか2,000円位の安物。AMONのエアゲージはたしか1,000円位のもっと安物。ということで、このままエアーコンプレッサーで調整した空気圧を採用することにしました。






でもよく考えてみると、エアーコンプレッサー用のエアチャックの最大目盛は10bar。エアゲージは5bar。精度はエアゲージの方がマシなのでは??


別にレースをするわけではないので完璧でなくて良いのですが、「指定空気圧より少ないんだな」と思いながら乗るのも気持ちの良いものではないので、もう一度エアーコンプレッサーを起動してきますか・・・

Posted at 2015/02/01 15:11:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | Cayman | 日記
2015年01月25日 イイね!

Macan Sを試乗しました!

Macan Sを試乗しました!営業担当氏からお誘いを頂き、Macanに試乗させてもらうことができました。今のPCとお付き合いをさせて頂くようになって2年弱になりますが、Caymanを購入する際に試乗させてもらった981Boxsterと、My Caymanしか運転したことがないので、981以外のPORSCHEに乗るのはこれが初めて。



営業担当氏はご多忙のため、一人で適当に楽しんできてくださいとのありがたいお言葉。遠慮なくMacanのフル加速を試させていただきました(笑)



乗り込んで目の前にあるステアリング。

新デザインのステアリングはとてもカッコいいです。電話の着信操作をステアリングでできるのは良いですね!しかし、マルチインフォメーションディスプレイの操作は、慣れていないのでとってもやりにくかったです。



981Boxsterの試乗時もそうでしたが、Macanでも当然にスポーツプラスモードに!自分の愛車は律儀に慣らしをするくせに、試乗車はガンガン踏んでしまう自己中な私・・・(汗)




で、肝心のMacan。とっても良いクルマですね!
SUVなのに、しっかりとスポーツカーしてます。フル加速ではしっかりと加速するし、スポエグが付いていなかったけれど良い音してました。



気になったのはパドルの操作感とPDKの挙動。


まずパドルの操作感ですが、私のCaymanのパドルがレバーだとすると、Macanのパドルはボタンとでも言いましょうか。可動量が少ないので、パドル操作をしても何か物足りないです。ま、これは好みの問題でしょうか。



そしてPDKの挙動。これはMTに乗れない(爆)へっぴり腰のスポーツカー好きの私にとっては、一番大事なところだったりします。



どうもMacanのPDKはレブリミットに当たると勝手に変速してしまうようです。スポーツプラスモードでも。これ自体はそこまで大きな問題ではないのですが、問題はその挙動。



1速でフル加速をしてレブリミットまで引っ張りパドル操作をするような場面で、レブリミットに当たったことでPDKが勝手に変速、かつ、私のパドル操作による変速により、1速から一瞬だけ2速に入って即3速になってしまい、パワーバンドを大きく外してしまいます。



これは何度試しても再現されたので、こういう仕様なのだと思います。
ちなみにCaymanは前回のブログの後、何度かわざとレブリミットに当ててみましたが、やはり勝手には変速しないようです。



MacanはSUVなので、PDKも少しマイルドな設定になっているようですね。スポーツを求める私には少し残念な感じでした。




が、それはあくまでもレブリミットに当たった時のことで、普段乗りではそんな運転はしませんから、トータル的に見てとても良いクルマだと思います。

営業担当氏から「あっくん様のカーラインアップに加えるようにご検討を・・・」と囁かれましたが、ファミリーカーにはまだミニバンの方がいいんですよねぇ・・・
Posted at 2015/01/25 21:50:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | other | 日記
2015年01月11日 イイね!

PDKのレブリミット付近での挙動

PDKのレブリミット付近での挙動今年はCaymanにもっと乗るぞ!


前回のブログで決意表明(笑)しましたが、さっそく乗ってきました(^.^)

有言実行ってカッコいい(爆)



土曜日の昼間から家族を残して1人ドライブはヒンシュクを買うので、夜のフリーになってからの出動です。特に目的地等もないので、気持ちよく走れるルートを選択しました。



水温&油温もバッチリ温まったところで、スポーツプラスモードに設定。戦い(何に?)の前にMy Caymanの雄姿をパチリっと。



ガオォ~~~ッンと気持ちよく走らせていて、ふと気が付きました。



あれ?レブリミットにあたっても勝手にシフトアップしない??


PDKはマニュアルモードでスポーツプラスにしても、レブリミットにあたると勝手に変速してしまう、という記事を何かで見た気がするのですが、私のパドル操作のタイミングが遅くて(恥)変速できなかった際、レブリミットにあたってもガゥガゥガゥと変速しませんでした。


勝手にシフトアップしない仕様ならば大歓迎ですね。
実際の仕様を検証するために、わざとそのような状況にしようとは思いませんけれど(笑)


ちなみにシフトダウンについては、オーバーレブになるときはパドル操作しても無反応でした。
TOYOTA&LEXUSはピピッと音が鳴ってシフトダウンできないことを教えてくれますが、Caymanの場合は「アホかっ!」と車にあきれられているかのように無視されます(笑)





そんなこんなで、Caymanの素晴らしいサウンドに酔いしれながらのドライブでしたが、やはりマイペースで走ると最高でした。今の季節、夜でもほとんど虫爆弾の被弾がありませんしね。

燃費は最低ですけど(笑)
満タンから約45km走っただけなのに、航続可能距離が235kmっていったい・・・



そして予想通り、ホイールは酷いことになっております(汗)




これが今年の走り初め、昨年より5日短縮できました(^o^)/


Posted at 2015/01/11 11:20:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | Cayman | 日記
2015年01月05日 イイね!

平成26年の走行記録

今更ですが、明けましておめでとうございます。
最近はすっかりサボり気味で、ほぼ月イチ更新になってしまっていますが、本年もよろしくお願いします。



で、もう一つ今更ですが、平成26年の走行距離を記録として残しておきます。


まずはCayman。年末時点の総走行距離は4,323km、平成26年は1,546kmでした。月平均は約130kmと大分落ち着いてしまいました(汗)




一方のAURIS。年末時点の総走行距離は15,479km、平成26年は9,046kmでした。月平均は約750kmと、昨年とほぼ同じでした。





今年の目標・・・



































もっとCaymanに乗るぞっ(笑)

Posted at 2015/01/05 21:48:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | other | 日記

プロフィール

80スープラを街で見かけて衝撃を受け車好きに。以来、スポーツカーを所有することを夢見てきました。 大学時代より、80スープラを夢見て車貯金を始めたものの、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン 718 Cayman GT4 (ポルシェ 718 ケイマン)
令和1年7月にオーダーし、9ヶ月ちょっと後に納車。2台目のPORSCHE、現時点における ...
トヨタ スープラ Supra (トヨタ スープラ)
令和4年7月にオーダーし、11カ月ちょっと後に納車。 車好きとなるきっかけとなった80 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Golf GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
平成27年9月にオーダーし、3ヶ月ちょっと後に納車。初MTです。 MY2016 Gol ...
ポルシェ ケイマン Cayman S (ポルシェ ケイマン)
平成25年2月にオーダーし、4ヶ月ちょっと後に納車。初PORSCHE、初LHD、初輸入車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation