• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BBCの愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2004年5月8日

ゴールデンウィークのターボ化計画

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ついに、念願のEPIターボのエンジンを、手に入れた!
2
ピンぼけだが、UP写真撮ってみたBBCです~
3
今まで、お世話になったNA君ご苦労さん。
4
新しいエンジン待ちのBBC君
5
フォークリフトで、吊り上げて、やさしく入れてあげましょう。
6
ここで、リフトお固定して、マウントのねじ止め作業に、入るとこ、
7
なんやかんやで、四日もかかりました。
8
最後の仕上げに、スクラップ屋で、手に入れてきたダクトの取り付け加工中の写真撮るの忘れたので、とりあえずは、ボンネットに、穴ぶち抜いて~ねじ穴開けて装着!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CVTのオイル交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

エンジンオイルとオイルフィルター交換

難易度:

燃料フィルターとO2センサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2004年5月9日 0:26
BBCさんお初です!(*゜▼゜)ノ♪

ターボ化なされたんですね!
画像を見る限りではNAと思いきや
ボンネットダクトの見た目使用とも思いつつ
コックピットがターボ用のメーターだったので
ターボではないかとにらんでいました!

部品取りは後期からなさっているんですね!?
ライトやフェンダー&ボンネット&グリルを移植されなかった
所を見る点でも、前期と後期は合いませんからね!
でもMT⇒MTだと配線とかは引きなおしたんですか?

CHRONOもGW中にAT改⇒MTにしました!
BBCさんもかなり熱いお方と見えます。
これからもよろしくです(*゜▼゜)ノ♪

コメントへの返答
2004年5月9日 13:53
こんにちは、CHRONOさん初めましてと、いいたいところですが、
お忘れかな?BBCは、BUHI☆BUHI☆CAROLの頭文字なのだ!
理由あって、マイページにアクセス出来なくなって~
新しく作った次第っす!ご推察のとおり、外回りの部品は、全然
合わなかったんですね。エンジンは、4歳も、若返ったんですよ。
ハーネス類も、すべて移植、ついでに、パワーウィンドウも、貰っちゃいました!へへ~
NAに慣れてたから、加速感の良いこと!
例の譲ってもらった、爆音マフラー、タービン通るから、静かになりましたよ。では、また  by BBC

プロフィール

なんか、オートビレッジが新しくなってるよ! しかし、キャロル仲間増えたね~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
皆さん、はじめまして!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation