2024年10月18日
久しぶりに【二号さん】でお出掛けしました。
前回は5/23だから、約5ヶ月ぶりかな。エンジンも軽く一発始動で白煙もなし。アイドリングも安定しています。バッテリーはctekで常時メンテナンスしているんで、不安もなし。

やっぱり乗れば『良い車だなぁ』と実感します。
MT操作もカッチリしているんですが、NA系911ほどに頻繁なシフトをせずに穏やかに乗ることが出来るのも美点ですね。

最近はハイウェイオアシスと呼ぶらしいけど、川口PAという方が馴染みます。そして、やっぱりコッチ側の場所が落ち着くのよね。
昔ながらの食堂がなくなってしまったのは残念ですけど、トイレもコッチの方が好き。今も綺麗に清掃が行き届いています。
『二号さん』、多分年内最後のドライブになるかな?
車検が今年の12月後半まで。と言うことは、本格的に冬眠になるのかなぁ。次の通検は令和8年になっちゃうのかも???
Posted at 2024/10/18 17:38:17 | |
トラックバック(0) |
997ターボ | 日記
2022年12月25日
車検が切れて放置していた【二号さん=997turbo】ですが、年内ギリギリで車検を通しました。年末は混むので『年明けにしようか?』とも考えたのですが、来年は他の車検が次々と待っていると言う事情もあり年内に。
と言っても、基本整備とタイヤ交換程度です。
作業は淡々と行なっていただき、追加の重整備もなく終わりました。タイヤ代込みで0.3cmくらいで済んだので一安心です。
流石に少しは乗らないと・・・
タイヤの皮剥きぐらいはしないと・・・
と言うことで、クリスマスの日中に一回り走らせてきました。自分のルーチンで走るコースなので、所々でタイヤに負荷をかけたりしてきました。
戻ってきたところでガレージイン。ctekを繋いで、再び冬眠です。
次に乗るのは春先くらいかな?寒い時期の方がエンジンも元気なんですが、冬場は【雑用係=968】と【影武者=996GT3】の方を少し乗ってあげないと、ガソリンが腐ってしまっても困りますしね。
そんなわけで、車検完了。そして冬眠の報告でした。
Posted at 2022/12/25 21:38:32 | |
トラックバック(0) |
997ターボ | 日記
2022年07月28日
今日の北関東は酷い雷と雨、大変なことになってました。
我が家の周りも側道が冠水したりしてたので、結構怖い思いをしました。コロナも大変だけど、自然災害も恐ろしいですね。
実は来週には、我が家の 【二号さん】=997turbo が車検切れになります。普段乗る機会が多い車なら継続なんですが、年間に1000kmも走らない我が家の脇役(守り神とも言う)。なので、当面はお休み期間です。
その前にガス・アウトを考えて、今日は乗り出しました。
しかし面倒なことに、前回動かした後で『ガソリンは満タン』になってました。エンプティが点灯するまで走るとなれば、サーキットの全開じゃないと難しく。まぁ、添加剤も使うことも考えながら今日は100km以上を回転数を高めに走るミッション。
普段は車の中でCD聞く機会も少ないのですが(ラジオが主です)、今日は久しぶりにCDを携帯してのドライブです。
久しぶりに家のCDを整理して見つけた 【Lyrico】 です。
純烈とかいうグループの奥さん(リリコ=LiLico)じゃないですよ。露崎春女というシンガーです。
昔、好きだったんですよね。歌い方とか楽曲は「モロにマライア意識してるよね」って感じですけど、ライブでの歌い上げ方は見事。
最近はどうでいてるのかなぁ。ブルーノートとかでライブがあれば是非間近で聞いてみたい。
午前中、五霞の道の駅に。
なんら意味はないんですけど、北関東の圏央道アクセス玄関口。缶コーヒーを買って少しだけ休憩。と言ってもトイレ休憩レベルでした。
そんで圏央道・五霞で乗って東北道へ。途中渋滞にはハマりましたが、まぁ、それなりに上手く走れました。でも、東北道も流れは良くなく。隙間を縫いながら、なんとかターボ・タービンを回して羽生PAへ。
仕事場への差し入れを購入したりしながら小休憩。そして帰路につきました。
今日は28,840kmスタートで28,976kmゴールだったので、大体130kmを走ったようです。でもガソリンは20L位しか減らなかった模様。う〜っん、まだメーターは半分以上。強制ガス・アウト?面倒なんですよねぇ。
ひとまず、当面はBye-Byeです。
復活までは少し時間がかかるかなぁ。。。
Posted at 2022/07/28 21:15:07 | |
トラックバック(0) |
997ターボ | 日記
2021年07月22日
気付けば前回のブログ(Idlers筑波戦)からずっと仕事&仕事で、梅雨も明けて真夏になってました。しかもオリンピックも明日が開会式とか?
(今日のコロナ感染者がほぼ2000人なのに、大丈夫なのかしらね・・・)
世間は連休なのですが、私は仕事が続きます。
今日はそんな中で少し時間が作れたので、忘れかけていた【二号さん=997turbo】のオイル下がりを予防すべくプチ・ドライブ。
久しぶりでも元気に一発始動。白煙も出ませんでした。一安心。
今日は助手席に【K教官】、一般道の安全講習というレッスンです!
(もちろん、嘘)
元GT300ドライバーを乗せて走るのは緊張しますね〜!
(さらに、大嘘)
向かった先は『引田時計店 eves』さん。
私の時計OHで大変お世話になっています。
代表の引田さんは、もう一つの顔が・・・
S耐などで有名な【HELM モータースポーツ】さんのチーム運営にも深く携わっていらっしゃいます。
『時計&モータースポーツ』
この両方が趣味の方も多いと思います。私もその一人ではありますから、束の間とはいえ時計と車の話をしにプチ・ドライブ。至福の時間でした。
さ〜、戻って仕事ですけど、頑張ります。
Posted at 2021/07/22 18:47:49 | |
トラックバック(0) |
997ターボ | 日記
2020年08月10日
車検が切れて惰眠中であった【二号さん】こと997turboですが、諸般の事情により復帰となりました。
久しぶりに下界に降りてきた状態の【二号さん】ですが、特に不具合もなく元気です。turbo車には厳しい暑さですが、プチ外出へ。
辰巳です。みん友さんと合流。
mintgさんとは初めてご挨拶をさせていただきました。随分と前に東北道ですれ違ったことはありましたが、リアルにお話しできて楽しい時間でした。
その後ボクサーP3さんと一緒に某所へ移動。
後日ブログにもさせて頂く予定ですが、しばしお付き合いいただいちゃいました。暑い中でお世話になってしまい、本当に感謝です。
色々とありまして、暗い時間は夜の都内某所(繁華街)。
コロナ騒ぎは収まりませんが、渦巻いている不安が無くなって活気が戻ることを祈りながら帰路につきました。
一日デートを終えた【二号さん】ですが・・・
細かいメンテナンスは秋が深まる頃に行う予定として、暑い夏は再び惰眠モードとなります。次の出番はいつになるかなぁ???
Posted at 2020/08/10 11:06:23 | |
トラックバック(0) |
997ターボ | 日記