• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luce1997のブログ一覧

2020年02月13日 イイね!

Brothers

3月は我が家の『二号さん』が車検です。
実は今年に入ってから、『車検切ろうかな?』と悩んでいました。


実際に年間で2,000kmも乗らない車です。
なのに、
【税金は払わなきゃならんし〜。車検となれば費用も必要だし〜。ナンバー付きなら任意保険も加入しなきゃだし〜。】っていう溜息三連発を考えると、車検だけ切って登録残しにしておくのも一つの方法ではあります。

車検切ったところで登録抹消しなければ、税金は払います。でも車検の諸経費は不要&任意保険も不要です。まぁ、気が向いた時に乗り出す自由は無くなるんですけどね。


コチラは二号さんと同じ色に塗り直した『brother』号=997CUPです。
近くでじっくり見ると下地の違いなのか微妙に光加減というか色味の深さが異なります。経年変化なのかもしれないけど、個人的にはturboのGTシルバーが好きかなぁ。


alt


でもって。
CUPは勿論ナンバーはありません。税金もかかりません。保険も入りません。普段のランニング・コストは高いけれど、年間1,000kmも走らない車でもあるからか、
『コスパ良いよね〜』と感じます。ナンバー付きの997GT3前期を買って弄りまくってCUP仕様とか同じだけのパフォーマンスを出すとなれば、多分1,500諭吉くらい必要じゃないかな?

今は997CUP(特に前期)なんて底値だから、買っても損は絶対になさそうです。リセールや投機的な側面は読みきれませんけど、自分でそこそこ遊ぶなら一番オススメな車両かも???



『二号さん』に話を戻しますが・・・
関係各方面から色々とご尽力いただきまして、ナンバー付きを継続することに決めました。そんな訳で今週は『二号さん』とプチ・デートで走りに行ってきました。乗っちゃうと、楽しい&出来の良い車なんですよね。

alt


さてさて。
代わりにどの車のナンバーを切るか?よ〜っく考えないと・・・
やっぱり、あれか???(爆)



Posted at 2020/02/13 21:23:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 997ターボ | 日記
2019年04月18日 イイね!

祟られてる。。。

日曜の鬱憤を晴らそうと、都内某所へお出かけでした。

alt


いい気分でみん友さんと夜の街を謳歌して、ホテルに戻ったのは朝●時。グダ〜と寝て朝もダラダラして、さて出発。



と、久しぶりの二号さんが!!!

alt


ご機嫌は完全にアウト。
セルモーターが全く回らずにカチ。カチ。カチ。。。。


自分で一時間近く格闘したのですがどうにもなりませんでした。保険会社に電話→ロードサービスのお世話に。結局は積載車でアウトバーンまで運んでもらうことになりました。



う〜〜〜ん。祟られてるとしか思えません。
お祓いに行こうかしら???




Posted at 2019/04/18 21:31:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 997ターボ | 日記
2018年05月03日 イイね!

【酒と泪と男と車】

※普段はブログも遅い私ではありますが、今週はしっかりアップしようと思っています。お付き合い、宜しくお願い致します。

alt


GW後半が始まったばかりですが。
私は明日は仕事だー!
ってなわけで、今夜はガッツリ飲んで明日に備えようと思います。

今日は悪天候あり、各地での渋滞有り。若干、微妙な一日だった気がします。
本当は『お友達に声をかけてツーリングなんぞしたいなぁ』って思っていたのですが、予報は雨。嵐の予報でしたので、
どっかの方向から高笑いが聞こえてきそうでありましたので、保留にしておりました。

昨日の時点で雨は午前中にはあがるという予報になったので、僅かばかり期待をしながら就寝。本日の午前中は娘達のお買い物に同行して昼食、帰宅するなり『ちょっと走りに出て来るね〜』と言いながら二号さんのガレージに。

そうです。こんな時にしか出番のない【二号さん(=997turbo)】でお出かけです!

東北道上り。空いてました。
でも、反対車線の下りも渋滞ってほどには混んでいなかったので、午前中で解決していたんですかね。予想以上にスムーズに都内に入れました。


道中、『誰かご一緒出来ないかしら?』と連絡を入れながら移動。
①いつも優しいS氏(ムーミンに出て来る風来坊)は暇しているけど夕方から予定有り & ②耐久チーム監督A氏は都内に居るけど夕方まで仕事有り。
う〜ん、すれちがい・・・・私の人徳がないのか????

そんなサザンの【栞のテーマ】みたいなツレナイ人達は放置して、都内の某パーキングに向かいました。でも、ご一緒してくれた人もいらっしゃる訳ですよ〜。有り難いなぁ。(決して、暇な方々という訳じゃない筈!)

alt


みん友K氏の白い991GT3&みん友M〜氏の黒い650Sです。一緒の写真も有り難いですね。短い時間ですが車談議をさせて頂いて、K氏のGT3追いかけながら帰路につきました。こういう時間がモチベーションアップにつながります。感謝です。

alt


さてさて。
GW後半は始まったばかりですけど、ボ〜っとしてると終わってしまいそうなんで。明日も仕事の合間も有効活用しつつ楽しもうと思います。その内情は次回にでも〜・・・


alt





Posted at 2018/05/03 23:20:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 997ターボ | 日記
2017年07月12日 イイね!

久しぶりに登場

5月のold&now fes.以来かもしれませんが、久しぶりに二号さんの登場です。

『まだ持ってたの?』という声が聞こえそうなくらい、出番がありません。

今回はみん友・kiri911さんが仰天ビックリな乗り換えで、お披露目ドライブに行ってきました。



何故に二号さんで行ったのかと申しますと、、、

【本妻号】ラジエターの故障で現在修理待ちです。ブレーキ系のメンテも重なっているので、しばらく休眠中となっております。
【影武車号】フロントのブレーキローターが限界です。こちらもショップでの順番待ち。
【雑用係(968)】車検でショップに行ったきりです。パーツが揃わないまま車検切れました(爆)。
(久々に私らしい状況に追いやられてますな〜)


そんな事情がありまして、【二号さん】か【おデブ】しか走行可能車両が無いという異常事態でしたが、約束の日曜日はとても暑い日でしたので、クーラーの効き目を考慮して二号さんの出番となりました。



kiri911さんは997カレラから964カレラ2へ。しかも今度の964はRSクラッチ(多分、フライホイール?)が入っているという漢前仕様です。

待ち合せの某PAにて少し運転させて頂きました。やっぱり964は良いですねぇ。気は使うと思いますけど、生き物みたいなフィーリングは996でも味わえないですもんね。


その日は半日ご一緒させていただきました。kiri911さん、今度は郊外ドライブも行きましょう〜!



さて。二号さんに話題を戻します。
振り返ってみると、去年の7月末オドメーター24,500km+でした。今回のドライブ中に26,000km到達。う〜ん、年間1,500kmですか。
(←奥さんには呆れられてます)

とりとめもない日記で恐縮ですが、二号さんは油脂類交換をしたら(順番待ち長いけど)再び冬眠です。


2017年12時間耐久レースが迫ってきました。
次回は◯態改造ボクスター日記ですが、いよいよ最終話になるかな???



Posted at 2017/07/12 18:28:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 997ターボ | 日記
2017年04月27日 イイね!

【朋あり遠方より来る、また楽しからずや】

先日アップしましたチーム発足、ならびにIdlers 12時間 耐久に参戦することへの決起会を行いました。

現時点ではAikyoさんを監督として、taco986さん、私。メカニカルサポートはAutobahn motor 小山とwarp9さん、ドライビングサポートはK教官となっています。

そんなメンバーで夜の宴でした。(写真はtaco986さんより)


楽しく深夜まで車&レース談議をした翌日は、軽くツーリング。


そんな時にしか出番のない二号さんが登場です!(ウン??ナンカ違う車???)



まずは羽生SA(上り)で鰻を食しました。(この写真もtaco986さんより)



日曜日のSAは珍しい車も見掛けます。
ナント!私の雑用係と同じ色のポルシェ968を発見!

写真撮りたかったのですが、走り去ってしまい激写が叶わず。でも乗っている方がいらっしゃると知っただけで嬉しくなりました。またお会い出来るのを期待しています。


そんで、首都高を一回りして辰巳へ。
首都高を走りながら珍しい色のエキシージSを発見。『なんか見た事有る様な???』と思ってましたけど、同じタイミングで辰巳に入って行きました。



やっぱり〜?みん友・キヨさん でした。
何だかちょっと雰囲気の変わったエキシージS。速そうですねぇ。


辰巳では事前に拉致予告をしていた(単に電話連絡して招集した)snufkin!さんがアヴェンタで待っていてくれました。助手席に・・・(この話はヤメよう。。。。)


しばし辰巳で車談議をしていましたが、その日は大きなツーリングイベントもあったりしまして、辰巳常連の方々はお見掛け出来ず。まぁ、渋滞も無い様なので大黒ふ頭に向かいました。


到着が15時頃でしたので、やはりお知り合いに会う事もなく。
ツーリング帰りのランボやフェラーリの方々、他の車種の集まりなどを眺めてのんびり。
驚いたのは、3階は閉鎖になってました。知らなかった〜。アイスも食べられないし、のんびり珈琲も飲めないです。今後はローソンの珈琲で我慢するしか無いでしょうか???



taco986さんの飛行機の時間も迫ってきましたので、羽田へ出発。
湾岸線を走っていたら、またまた激レア車に遭遇。ナント、『トミーカイラ ZZ』です!やはり激写出来なかったですけど、屋根の無いあの車を普通に首都高で乗るなんて男前過ぎですね!



羽田でお別れしてからは、のんびり帰路につきました。そんな時にもturboはイイですね。乗り手に優しいというか、どこまでも走る気にさせてくれます。



久しぶりの出番を終えた二号さん。
次の出番は???(意外にすぐかな〜)
Posted at 2017/04/27 11:13:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 997ターボ | 日記

プロフィール

「Pole Position/2024Idlers開幕戦 http://cvw.jp/b/1795553/47584987/
何シテル?   03/11 12:49
luce1997と申します。 ポルシェ911、メルセデスAMGとワインを愛する放蕩家です。 現在、996と997turbo(ともにMT)をストリート用に所有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FR-MR-RRとパーティー号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 16:32:49
古いレーシングカーのメリット/デメリット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 12:45:04
アストンマーチン整備ショップ情報/東京近郊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 06:49:26

愛車一覧

ポルシェ 911 Brother (ポルシェ 911)
GTシルバーに全塗装、ネーミングは『Brother』です。 2020年1月13日初走行@ ...
ポルシェ 911 【本妻号】 (ポルシェ 911)
【本妻号】ポルシェ 911 996MY03 素カレラ ・新車購入から2017年12月2 ...
ポルシェ 911 影武車二号 (ポルシェ 911)
二代目・影武車。ナンバー付きチューンド964。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
【三号さん】 2013年6月4日に運命的な出会い→所有する事になった964カレラ。色はス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation