• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luce1997のブログ一覧

2016年10月17日 イイね!

【SCSF2016】

SCSF(スーパーカーサウンドフェス)2016 @福島県エビスサーキット


前のブログで少し書いておりましたが、10月10日(祝)に行われたイベントです。私は今年で3回目のエントリーですが、いつも非常に楽しいイベントです。(ただ一つだけを除けば・・・後述)



壮観です。
『いったい総額いくら〜〜〜?』って声も聞こえましたけど、想像しただけでも大変な額ですね。


私は例年二号さん(997turbo)で参加しております。
現地までの道中はランボやフェラーリの方々と合流しながら二本松へと向かいました。今年も凄い車が続々と集まって来る様子は圧倒されました。



今年はマクラーレンの展示車両もありました。570Sでこのカラーリングは珍しいのかもしれません。


有名なオレンジ・アヴェンタ。お友達なので、いつも優しくして頂いてます。その奥には・・・・


凄いですね〜。SVが二台。怖くて近寄れませんでした。


こちらも有名なお方。オーラが別格でした。


イベントでは0-200m競争やパレード、観客の方々から抽選で同乗走行などを行いました。


この日は『タツレーシング』のBOSSも参加です。パレードと同乗走行はスペチンで走られていました。


パレードでのショットです。BOSSの緑蛙997TRSは、やはりタツレーシング仲間の(お久しぶりの)warp9さんが運転しております。黒いスクデリさんもタツレーシングメンバーです。(速いんだ、この人。大人気ない、とも言うかなぁ。)


また、会場では希望者のみの模擬レースも行われます。
二号さん、0-200m加速は結構頑張りまして、直線番長の威厳を保っていました。しかし、、、レースは???


出番を待つ二号さん。
隣の緑蛙号に食い下がれるかドキドキ。(ハナっから無理ですね。ハイ。)


それでも頑張って走る二号さん。


ドライバーが問題ですね。大体、ヘルメットもドリフト用のR Stones仕様ですし。


やっぱりBOSSは速〜!ノーマルタイヤなのにガンガン走ってました。やっはり緑蛙号はカッコいいです。


今年はランボのエントリーが多くて、アヴェンタ&ウラカン&ディアブロ&ムルシエラゴと勢揃い。その中で一番感じた事は、『ポルシェって小さいなぁ』って。
997turboでさえもかなり小さく見えますね。なので、964なんかはどんだけ小さく見えるのでしょうか(笑)。

模擬レース。私はビリで終了〜。
ガソリンも気合いも足りず、全く良い所無しです。でも、楽しい走行でした。来年こそはリベンジするか〜?(爆)




そんな訳で、とても楽しいイベントでした。

駄菓子河岸!
帰りの東北道は白河から浦和まで渋滞50kmとな???(@@)

これがなければ最高のイベントなんですけどね〜。または現地で夕食とって遅い時間に移動すれば良いとも思われますが、私は急ぐ理由もあって約4時間かけて自宅に戻りました。


来年のリベンジは影武車号にSタイヤ入れて勝負に出たいところですが、、、4時間の渋滞では確実に左足と腰が壊れる筈。やっぱり二号さんが一番ですかね。。。


最後に。この写真が一番のお気に入りです!

やっぱり911はお尻&turboは後ろ姿!!!


Posted at 2016/10/17 17:31:33 | コメント(15) | トラックバック(0) | 997ターボ | 日記
2016年10月14日 イイね!

【生存報告】

久しぶりに【二号さん・生存報告】になります。


夏に少しだけ乗って以来、夏期休業モードを貫いていた二号さん。
9月にはバッテリーが心配になり、ctekを繋ぎっぱなしにしていました。
(影武車と共有なんで、交互に使います。)


10月某日、久しぶりの出番です!
①やっぱり高速のSAなどは絵になりますね〜。(@安達太良)


②直線番長は健在です!(でも、基本的にサーキット苦手です)


③番外編
ネタばらしすると、今年も福島県エビスサーキットにて行われましたSCSF(スーパーカーサウンドフェス)に参加しました。詳しくは次回のブログでアップする予定ですが、今年で三回目。


頂いたゼッケン用シールも3枚あるので、フル活用させて頂いてます!

・二号さん→No42 以外に気に入ってます。


・本妻号→No26 無難な感じかな?


・役立たず号→No4 今年頂いた番号。似合いますね〜。





他のファミリー&某スーパーカーに関しては・・・・またの機会に!
(ちょっとイロイロあるんですよ〜・涙)



Posted at 2016/10/14 18:49:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 997ターボ | 日記
2016年08月11日 イイね!

休日なので。

今日からお盆の大型連休の方も多い事と思います。各地渋滞が凄いみたいですね。

私は仕事が詰まっていて休みも取れませんで、今日は近場に少しだけドライブ。
先日から整備でショップ入りしていた二号さんが戻って来たので、少しだけ走ってきました。




東北道上り・羽生SAです。

お昼頃だったんで、比較的空いてました。でも、圏央道をつくば方面に折れて五霞icで降りたとたん、新4号バイパスは大渋滞。仕方ないんで、地元民しか知らない様な道を駆使して走ってきました。そんな時でもポルシェは(お尻の大きい二号さんでさえ)狭い道が気にならないのは素晴らしいですね。


久しぶりの997turboはやっぱりパワーを実感します。


夏場だから本来のパワーは出てないと思うのですが、それでも996GT3より遥かに馬鹿力ありますね。公道無敵を歌うポルシェの意地を強く感じます。
峠やサーキットではGT3系には歯が立ちませんが、高速道などでは『最強のポルシェはやっぱりturboなんじゃね?』って感じる訳です。冬場にテストした時の250km/hまでの途切れない加速には惚れ惚れしました。




なので、今日は影武車号がお留守番です。

せっかくガレージを開けたので、パーツの整理やタイヤのチェックなどを少々。



既に終了のGT3用ハンコック(1,000km走ったヤツ)を片付けてたんですが、石がめり込んでいいて無惨な姿。やっぱりソフトコンパウンドのSタイヤで一般道を走っちゃいけないな〜、と反省しました。(跳石も危ないし、自分もバースト怖いし。)


9月18日のidlers@筑波に向けて秘密兵器を準備中なんですけど、若干ですが不安も。。。



仕方ないのでK教官に運命を託すしかなさそうです。
(丸投げ、とも言う)
サボってばかりで鈍りそうなんで、21日にはTC1000でコソ練しようと思っています。ガンバロウ・・・・



Posted at 2016/08/11 19:12:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 997ターボ | 日記
2015年10月17日 イイね!

SCSF2015 〜 サーキット三昧の連休(後編)

SCSF2015 〜 サーキット三昧の連休(後編)2015.10.12(月曜日・祝)晴れ【SCSF(Super Car Sound Fes.)2015@エビスサーキット】に参加してきました。




Idlersの翌日という事もあってギリギリまで参加するかどうか悩んでいたのですが、家族&娘達のお友達も参加したいということでしたので、連日でのサーキット。


前日の雨がウソみたいな秋晴れ!
う〜ん、私がエビスサーキットに行く時は『降水確率100%』だったのに(爆)。初めての晴天です!!





イベントの内容は
◯フルコースファミリー走行(先導車付き)。家族同乗OK。
◯0-200mドラックレースチャレンジ。
◯スーパーカー試乗会。来場者から抽選で、同乗走行するサーキットタクシー。
◯スーパーカー模擬レース。自由参加。
他にもドリフトや二輪車などのパフォーマンスショーなどが行われました。


去年も二号さん(997turbo)で参加しましたが、生憎の雨で少し残念でした。今年は快晴なので参加者も多く大盛況でした。



一緒に参加した娘の友人&そのお兄ちゃんがスーパーカー大好きっ子で、とても興奮していました。
同乗走行では助手席で大喜び。また、参加したお知り合いのアヴェンタドールやフェラーリ430スクデリなどにも座らせて頂き、本当に嬉しそうでした。


こういう子供に夢のあるイベントって、車で参加する我々も嬉しいです。やっぱり子供に好かれないと駄目ですよね!


0-200m競争ではMT不利な展開ながらもターボパワー炸裂でソコソコ善戦。さすがに模擬レースでは厳しかったですが、ブレーキが音を上げる事も無く楽しめました。(遅かったけど)



991GT3とのバトル(?)シーン。(実は単に抜かれてるだけです)



連続での車遊びで罪悪感も感じたり、流石に体力的にもキツかったりしましたが、とても楽しい連休でした!



Posted at 2015/10/17 13:15:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 997ターボ | 日記
2015年10月01日 イイね!

【復活】

長らく入院していた二号さん、帰宅しました。


水漏れ発覚から紆余曲折、エンジン&ミッションを降ろしての重整備となりました。気持ち的には節目的な整備を行って貰えた感があるので、素直に嬉しいです。



そんな訳で、今日は都内某所に千疋屋のゼリーを買いに(娘達へ)お出掛けしてきました。ま、二号さんに乗る事ための理由なので、何でも構わなかったのですが。


しかし、、、雨でした。
(またかよ?、ってハナシです。スミマセン。)



話題は遡りまして。
日曜日に茂木へ行きました。当日はF枠&T枠&N枠とかなり混雑しておりましたが、優しいみん友13bspeedさんにピットを確保して頂いちゃいました。(感謝です!)



当日はF4にお乗りになっていました。う〜ん、やっぱり見える景色も違いすぎるんでしょうね。



私は968でのんびり走行練習。
え〜っと、何て言えば良いんでしょう〜?

『遅い!』



ストレート遅過ぎますね。全開で踏んで、更にヘッドバンギングの如く振っても遅い。ストレートでユーノスロードスターがミラーに映ったまま、全く離れず。多分、筑波じゃ勝てませんね。


でも、コーナーは余裕が有るので色々と練習にもなるし楽しめました。ベストは2分40秒ちょい。私の腕でも18インチ&タイヤのサイズアップを行えば35秒位までは詰められそうです。パワーの無い車でタイムを削る練習って結構重要かも?、と思いました。


しかし!

走行終了10分前、突然2速でギアが抜けなくなりました。慌ててスローダウン&回転数を落とすと抜けたのですが、今度は入らない・・・
最終的には4,000回転以上だと変なバイブレーションが出て、どのギアも入れるも抜くもしにくくなってピットへ戻りました。



ハァ〜〜〜〜、また入院です。



原因はトルクチューブ?ミッションのベアリング???
またまた憂鬱な日が続きます。
(あ、影武車号も入院中です!)





Posted at 2015/10/01 22:27:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 997ターボ | 日記

プロフィール

「Pole Position/2024Idlers開幕戦 http://cvw.jp/b/1795553/47584987/
何シテル?   03/11 12:49
luce1997と申します。 ポルシェ911、メルセデスAMGとワインを愛する放蕩家です。 現在、996と997turbo(ともにMT)をストリート用に所有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FR-MR-RRとパーティー号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 16:32:49
古いレーシングカーのメリット/デメリット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 12:45:04
アストンマーチン整備ショップ情報/東京近郊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 06:49:26

愛車一覧

ポルシェ 911 Brother (ポルシェ 911)
GTシルバーに全塗装、ネーミングは『Brother』です。 2020年1月13日初走行@ ...
ポルシェ 911 【本妻号】 (ポルシェ 911)
【本妻号】ポルシェ 911 996MY03 素カレラ ・新車購入から2017年12月2 ...
ポルシェ 911 影武車二号 (ポルシェ 911)
二代目・影武車。ナンバー付きチューンド964。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
【三号さん】 2013年6月4日に運命的な出会い→所有する事になった964カレラ。色はス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation