• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luce1997のブログ一覧

2023年03月10日 イイね!

968でもベスト更新

【Idlers Games Sprint 2023@筑波サーキット】

今週末はIdlers2023開幕戦です。

ぼちぼち本格的な春ですね、向かう道中は梅も満開。ちょっと早いような?なんだか今年は冬の終わりがあっという間です。

先日の964で一旦は自分なりに準備は完了しているのだけど、今日は最終調整で筑波走行(=968ですが)。予想以上に気温も上がり、タイヤにはキツそう。




結構本気で踏んでみたんだけど8秒切りは達成出来ず。一応、過去ベストと思われる【1.08.25(アタックカウンター)】でした。Dig Spiceだと8秒231とか。タイヤはRE71RS(一年落ち)だから上出来なのかな。

今年中には968で8秒切りますけど、まずは964で3秒台のリザルトを目指します!予選頑張らないとなぁ。。
あとは当日のコンディション&展開次第。激戦区ですけど良いレースをしたいです。



Posted at 2023/03/10 10:54:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 968日記 | 日記
2023年01月29日 イイね!

2023年整備録 その1【本妻号&雑用係編】

各地で豪雪のニュース、関東でも寒い日が続いております。皆様に被害がないことを祈っております。

毎年のことですが、年末に一年間の整備録を整理して&翌年の整備予定(内容とスケジュール)を考えます。今年は車検も多いので、予算も考えないとなりませんが整備入庫時期の調整も慎重になります。

2023年整備第一弾は【本妻号(996カレラ)】です。
2003年に乗り始めて、すでに20年となりました。相変わらずに元気ですし経年劣化のヤレも愛着がわくポイントでもあります。一緒に歳とった思い出ですね。

alt


今回は油脂類の交換に点検がメインでしたけど、最近シフト抜けが多くなってました。シフターのガタなんですけど、アッセンブリーなんですよね。純正交換するか?あるいは社外のショートシフターにするか?
もうサーキットは走らないので純正交換しようと思いますが、今回は一旦パスして来年の車検で検討することにしました。

alt



2023年整備第二弾は【雑用係(968)】です。
こちらはサーキットまでの移動以外には街乗りすることもないので(というか、切符切られるのが怖いので)、今年の練習目的に合わせての整備です。

alt


主に走るのはTC2000になります。
964であればF225/40/18&R255/35/18のタイヤサイズでちょうど良いギア比となるんですが、968だと元々のファイナルが964より大きいため同じタイヤだとアクセルオフ中での減速が気になります。

例えばTC2000の最終コーナーなどではシフトダウンからのEGブレーキ区間で明らかに速度が落ちちゃう。そこを調整しようとすると乗りにくくなります。


alt


今回は同じデザインのホイールをもう1set購入、リアのみ265/35/18のRE71RSを履かせてセッティングです。
これがドンピシャサイズで一番乗りやすく、タイムも出ました。【1.08.30】でSタイヤでのベストから0.07落ちという優秀な結果です。参考値としてはリアに255/35/18の時は【1.08.89】がベストでした。


他にもフロントタイヤのサイズアップを試したくて235/40/18を履かせてトライしましたけど、見事にタイヤハウスに干渉して削れちゃいました。突貫でフェンダーの爪おりを自分でやったのですが、乗りにくさも感じたので元のサイズに戻しております。

他にもブレーキパッドを試したくてリアは柔らかめ(弱め)の物にしました。しばらくはこれで詰めてみたいですが、茂木だと確実にフェードしそうです。



そんな訳で、今年の整備録第一弾でした。
2月はカイエンの車検、影武者号(996GT3)の車検準備、964のタイヤテストなどを予定しております。

*う〜ん、997CUPはいつになれば出番が???w


Posted at 2023/01/29 09:52:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 968日記 | 日記
2023年01月06日 イイね!

2022走り納め&2023走り初め

【2022年12月31日】
毎年恒例の茂木走り納めに行ってきました。
予想以上に台数がいて、ピットは混雑。お友達が確保してくれたピットに便乗しました。寒かったけど、比較的穏やかな晴天で2022年の最終日としては良かったと思います。

2022年、いろいろな事がありました。
直近では茂木ポルシェデーで走行中にまさかのドア開き。これが一番肝を冷やしました。振り返りをしながらの走行です。

alt


お友達は1枠で帰路に。私はどうしても年内最後の枠を走りたくて2枠走行。これが微妙でした。
台数が少なくてクリアが多く取れそうだったんで、アタックし始めた4周目。最終コーナーから立ち上がって、ラップタイマーに視線を移した次の瞬間に左フロントで何かを踏んだらしく大きく芝ゾーンへ!
なんとか衝突回避したものの、オツリでメインストレートでタコ踊り!


最後にヤラかしました。運よくクラッシュは免れましたが、それにて走行断念。2022年最後の周回がタコ踊りでした。。。


【2023年1月5日】
この日は筑波TC2000のスタート日です。
そんな訳でお昼からの走行枠へ、雑用係(=968)で向かいました。


alt


Sタイヤのセットが別のところに保管してあったので、街乗りに使っている旧めのRE71RSで走ったのですが、これがまた微妙。
風が強くてタイヤの温めが上手いこと出来てなかったのですけど、走行途中でリアホイールのバラスト(=重り)が飛んでしまったらしく、ボコボコとひどい音がします。タイムはこちらも微妙な感じでした。


alt


まぁ、一年の感謝と新たな一年へのお参りのつもりで走った二日間ですので、タイムよりも無事が大切。今年も楽しく走りたいと思います。


皆様、本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。




Posted at 2023/01/06 16:27:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 968日記 | 日記
2022年08月22日 イイね!

再始動/本日は筋肉痛。

しばらくの間オフにして「のんべんだらり」と過ごしてましたが、9月11日がIdlers Sprintの第3戦@筑波なので、ぼちぼち再始動です。

【8月21日晴れ】
日曜日の走行枠ということもあり、ピットは混んでました。
なので、久しぶりに少し離れた場所にてスペースを確保。しかし、暑い。


alt


午後2時過ぎから二枠の走行です。
台数は15台くらい?それほど混雑はなくクリアに走れる周回もありました。
ベストは
【1.08.569】、前回よりは0.269遅いタイム。

alt


反省点としては
1.体が鈍っていた。(本日、筋肉痛)
2.止めすぎたコーナーと、早くアクセル開けてしまい全開が遅くなったコーナーがあった。これは感覚が落ちてた証拠。


言い訳としては
1.気温が高くてパワー落ちあり。実際に走行後はパーコレーション気味。
2.フロントタイヤがほぼご臨終。縦は大丈夫でも横が落ちてる。特に左フロントで顕著。



本番までは多分練習も出来なさそうなんで、筋トレとイメトレに励みます。



Posted at 2022/08/22 16:12:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 968日記 | 日記
2022年07月01日 イイね!

夏眠 シーズンオフ

○6月30日(晴れ・猛暑)

熱中症アラートが発令される中でしたが、筑波サーキットへ。
到着したら、『あれれ?休み?』という位にガラガラ。楽にピットを確保して事務所にチケットを買いに行くと、、、


「まだ0台の走行枠もありますよ。ちなみに1枠目は7台です。」

まぁ、この暑さじゃ、、、

alt


無理して走る意味はないのですが、個人的には2022上半期最後&7~8月のプチ・シーズンオフ前に振り返り走行をしておきたかった次第です。


alt


勿論、出番は【雑用係=968】です。
黒いボディはさらにリスクも高いのですが、事前に水分大量補給したり首に冷感タオルを巻いたりして走りました。




動画は2枠目の最終周。
色々と反省や試行錯誤の走りをしたんでタイヤも限界超えてましたが、今年のベスト1.08.28から遅れること0.02秒 =【1.08.30】が出せました。


最終コーナーで少しミスしてるので、それがなければ・・・
実はセクター2までが968での過去ベストで走ってたんで、欲が出ちゃったんですよねぇ。。。

2枠で体力も限界、頭もボーっとし始めたんで撤収しました。
8月に一日だけ走れそうな日が設定されてますけど、ひとまず7月はサーキットを走ることから離れてリセットしようと思います。


alt


TRGとかロングドライブとか、行きたいな〜。
(でも、まずは乗ってない車の洗車からか???)




Posted at 2022/07/01 19:17:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 968日記 | 日記

プロフィール

「Pole Position/2024Idlers開幕戦 http://cvw.jp/b/1795553/47584987/
何シテル?   03/11 12:49
luce1997と申します。 ポルシェ911、メルセデスAMGとワインを愛する放蕩家です。 現在、996と997turbo(ともにMT)をストリート用に所有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FR-MR-RRとパーティー号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 16:32:49
古いレーシングカーのメリット/デメリット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 12:45:04
アストンマーチン整備ショップ情報/東京近郊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 06:49:26

愛車一覧

ポルシェ 911 Brother (ポルシェ 911)
GTシルバーに全塗装、ネーミングは『Brother』です。 2020年1月13日初走行@ ...
ポルシェ 911 【本妻号】 (ポルシェ 911)
【本妻号】ポルシェ 911 996MY03 素カレラ ・新車購入から2017年12月2 ...
ポルシェ 911 影武車二号 (ポルシェ 911)
二代目・影武車。ナンバー付きチューンド964。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
【三号さん】 2013年6月4日に運命的な出会い→所有する事になった964カレラ。色はス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation