• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luce1997のブログ一覧

2023年06月09日 イイね!

【リタイア?】Iders第二戦@筑波サーキット

○20230604 Idlers Sprint 第二戦@筑波サーキット(晴れ)
前日は大雨で各地被害のニュースも流れ、レースの開催も心配されました。当日は暑い一日となり完全なドライ走行でした。

私は前回の開幕戦以来乗っていなかったのですが、さすがに予選重視のタイヤという訳にもいかず、タイヤは新しいセットに変更です。


alt


また、今回からはスポーツ走行枠も出来まして、車種は問わずに走れるということに。K教官がサポートで来てくれるという事もあったので、私の雑用係(=968)でスポーツ走行を走ってもらうことにしました。セッティングの見直しとか走り方のアドバイスに期待です。


【予選】
今回も走行枠は混んでいたのですが、前回よりは少し余裕がありました。しかし、暑いので早い段階で上手くクリアを取ってタイムを出さないとキツくなりそうな状況でした。



前半に軽くタイヤの皮むきをしてから一発だけアタック。
1.04.888/総合5位 クラス3位


一旦ピットに戻り、空気圧調整をしてから再度コースイン。
クリアが取れそうになりアタックを始めた周回に・・・・!



2速と4速に入りません。
ハイ。ミッションがご臨終のようです。。。。


予選はそこで終了して、急いでメカニックが対応を開始。
シフトリンケージを疑ったのですが、どうも本体の方に問題がある様子で走行は中止となりました。

リタイア?(泣)
そういえば、、、

alt


ハイ。皆さんの予想通り、偶然にも会場には雑用係(=968)がいます。オーガナイザーに掛け合いまして、『予選リザルトなし&最後尾スタート』ということでTカーによる出走が認められました。

【決勝】



久しぶりの最後尾スタート。っていうか、信号ランプ見えません(笑)。
遠くに見えるポールポジション組が動き出したのを目視してから発進です。何とかボクスター3台を抜いてさらに前を追いかけようと思ったのですが、何分にも暑いせいでタイヤが食いません。思ったほどのタイムも出せず、淡々と走って周回遅れになってのゴール。



まぁ、これもレースです。エントリーリザルトが残せただけでも感謝です。連続出走記録が途絶えずにすみました。

alt


心配なのは964のミッションですが。
やはり内部の問題らしく、現在エンジン含めて降ろし作業中です。ミッションケース切り離して開けてみてどうかな〜?
シンクロが割れた可能性が高いんですが、2速のギア欠けとかも心配です。何よりもパーツ高いんですよねぇ。。。



進捗はまたブログにアップしていこうと思います。


Posted at 2023/06/09 12:10:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | idlers | 日記
2023年03月13日 イイね!

2023年開幕戦

【Idlers Games Sprint 2023@筑波サーキット 晴れ】

近年はコロナに悩まされて参加台数も少なかったのですが、『withコロナ時代の幕開け』という空気感で多くの参加者が集まっていました。
お友達や懐かしい参加者の方々と挨拶を交わしながら、楽しい1日の始まりでした。

私は前回のブログで『964で3秒台のリザルトを残す』と公言しましたせいか、前夜は熟睡できずにボーっとしつつの筑波入りでした。

走行枠はエントリー29台と混雑&さらに3月にしては気温も高めでアタックするには若干微妙ではありましたが・・・

【予選】
ブレーキパッドを前後新品にしました。なので最初の数周はゆっくり熱を入れながら間合いを取り、最初のアタックです(2nd best)。



1.04.719

クリアは取れてなかったですが、基準タイムを作っておくべく置きに行ってみました。及第点ではあったので、一旦ピットで待機。

コース上の台数が減ったタイミングでもう一周だけアタック・・・



1.04.026

あ〜〜〜。3秒台有言実行できずでした。。。

タラレバを言えば、2nd bestのsec3=11.617/bestのsec3=11.714、と言うことはse3次第では3秒台出てたのに。。。悔しい限りです。

alt

写真はみん友のつよさんから頂きました。
いつも素敵な写真で嬉しい限りです。ありがとうございます!



【決勝】
予選結果は総合3位&クラス3位/29台。

イン側のスタートで大きなミス無く出たのですが、1コーナーのブレーキで止まれず。ブレーキが温まりきってなかったようで、周囲にぶつけないようにステアリングに集中していてシフトダウン出来ず。3速で回って立ち上がったら、すかさず並ばれてしまいました。ダンロップ手前でインに入られて抜かれたのですが、その後は単独走行を淡々と走りきってのチェッカー。


先頭2台のミスもありまして、棚ぼたではありますが総合2位&クラス2位と言う結果でした。

(決勝は見所無いので動画はナシです)

alt


狙ってた3秒台には届かずでしたが、表彰台にも登らせて頂きまして気分の良い1日となりました。
まだ始まったばかりですが、次のレースも楽しめることを期待しています。


当日ご一緒の皆様。
ありがとうございました。そして、お疲れ様でした!




Posted at 2023/03/13 17:40:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | idlers | 日記
2022年12月20日 イイね!

Idlers Sprint 2022年最終戦@モビリティリゾートもてぎ

2022年も残り僅かとなりました。
この三年間コロナ騒ぎでブログにする様なカーライフが送れなくなった気もします。ブログの回数もめっきり減ってしまい、レース報告中心で恥ずかしい限りです。


ツインリンクからモビリティリゾートと名称変更した2022年。
個人的には『ちょっと?』なネーミングですけど、サーキットだけが収益源でない以上は運営上仕方ないのだとも思います。

【2022年12月18日(日)】
Idlersも最終戦となりました。
集合がAM5:30ということで前日入りしたんですが、ホテルはフェアフィールド・バイ・マリオットにしました。夕飯食べて寝るだけですから、CPも含めての選択でしたが予想以上の快適さでした。来年からは利用頻度上がりそうです。


alt

(写真は拾い物です)

早朝から茂木は濃い霧。サーキットはWETに近く乾く気配なし。なかなか霧が晴れずに2時間もディレイとなりました。
待っている間も寒くて、『もう撤収しようよ〜』とサポートに来てくれているメカニックS氏やK教官にゴネまくる私。


AM10:00から走行開始となり、二枠目が私の走る予選走行。フリー走行は無くなるし、時間は短縮されるし、まだ乾ききらないコースを冷えたタイヤでアタック。一周だけ取れたクリアで何とか基準タイムを作って終了。

2分17秒733 総合6位&クラス3位

【予選】


走り終わって僅かな休憩と給油をした途端に決勝となりました。
このインターバルの短かったことが吉と出たかどうかは不明でしたが、タイヤのグリップは最低限確保出来たのかもしれません。


イン側で少し路面が濡れていたので、いつもよりも低めの回転数で丁寧にスタートです。上手く決まって前の987Sさんをパス。1コーナの入りで今年接戦中のSmagicさんをパス。

ん〜〜〜?何とクラス2位じゃ〜ん??

個人的に追いかけられるよりも追いかける方が気合入ります。今回は逆ですから丁寧に走ることを心がけながら・・・・
2周目に2分15秒302のベストラップが出てるんですが、3周目のS字で盛大な砂利トラップ!いや〜、冷やっとしました。以後は各所でイエローが出ていて、旗にも気をつけつつ何とか逃げ続けました。


9周目に入るホームストレートエンド手前でイエロー中に周回遅れに引っかかり、何とか抜かずにペナルティ回避したものの後ろとの差は一気に失ってしまいました。その時すでに真後ろには前回の茂木圧勝のICHIROさんが私をロックオン状態。さらにリアタイヤがグリップ限界に近づいていました。

実は前回のポルシェデーで使ったソフトコンパウンドの二本溝ハンコックを履いていたので(フロントはMコンで生きている)、もう余力はエンプティ付近。

9周目のV字では上手く曲がれずに膨らんでしまい、さらにヘアピンでスピン寸前。正直、ダウンヒル下でICHIROさんに抜かれることを覚悟しました。
ギリギリポジションをキープ(接触回避で引いてくれたのかもしれませんが)して最終周へ。各コーナーでボトムを少し落としながら立ち上がりだけを重視して走りきり、二位でチェッカーとなりました。


【決勝】



僅か0.826差でした。嬉しかったのはクラス2-3-4位が今シーズン競っていたスリムボディの964同士だったことです。ゴールシーンの写真、見たいなあ。。。

色々ありましたが、今シーズンも怪我なく&大きなクラッシュなく走りきれました。主催者Idlers関係者&一緒に走った皆さん&サポートして下さった方々には、心より感謝申し上げます。


来年の事は未定ですが、多分964で続行することになると思います。
ブログの回数も少し増やそうと思っていますので、今後も温かい目で見守ってください。



追伸(業務連絡?):走り納めは12/31午後枠の予定でーす!


Posted at 2022/12/20 11:47:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | idlers | 日記
2022年09月12日 イイね!

【9.11】筑波でIdlers/空冷走行枠

【2022.9.11 Idlers Sprint@TC2000】

9月11日 各地でポルシェの集まりやイベントも多かったと思います。そんな中、今年最後のIdlers筑波戦でした。

今回は特別に(?)空冷ポルシェだけの走行枠を設定していただきました。私が初めてエントリーした頃は空冷で走っている方も多かったのですが、今やかなり限定的です。でも、930にしろ964にしろ、現在でも第一線級の速さを持っていると思います。

【予選】
午前中は少し風もあり、暑さは和らいでいました。
空冷だけでの予選走行、しかも12台。嫌が応にも気合が入ります。


alt


出来るだけ早い段階で基準タイムを出したかったのですが、路面コンディションが若干悪くて4ラップ目に<1.05.007>が出て4位。
一旦ピットに戻り空気圧を調整して再度アタックし、<1.04.905>が出たものの4位変わらず。最後に気合い入れて1アタックしたのですが、2ヘアでミスってしまい撃沈。結局は<0.078秒>及ばずに4位終了。

alt


嬉しかったのは、1位&3位&4位がシルバー系のノーマルボディ964だったこと。そしてその3台全員がSタイヤではなくRE71RSを履いていた事でした。


【決勝】
午後になり気温は上昇。結構暑くなってきました。
スターティンググリッドは空冷ポルシェが並び、この光景だけでも9.11の特別感を味わえました。

alt


スタートから真後ろの930のIさんに抜かれバトル開始です。
9周に渡っての接近戦、散々仕掛けたのですが流石にIさんは上手い!私の仕掛けラインを潰してきます。やっとオーバーテイクして前を走る前回のバトル相手Smagicさんを追いかけるも、タイヤも私の体力も限界でした。


alt


リザルトは4位、走行中の自己ベストは<1.05.405>でした。
いや〜、過去一番疲れたバトルだったかも?思い出になる9.11を過ごせました。




ーーーーーーー(オマケ)ーーーーーーー

alt


先日、私の本妻号が【111,111km】到達しました。2003年1月に私の元に来てから19年8ヶ月ですが、長かった様な?あっという間だった様な?

alt


そんな日も、やっぱり雨でした。
でも、まだまだ乗り続けます。




Posted at 2022/09/12 18:15:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | idlers | 日記
2022年06月06日 イイね!

2022 Idlers Sprint 第二戦@TC2000

前回のブログでも書きましたが、微妙にモチベーションが上がらない生活を続けていました。勿論、走ると決めたので準備を進めつつ、6月5日を迎えました。

朝。外は雨。
天気予報では曇りとなっていましたが、うっすら降っている様子。一抹の不安も感じつつ、上がってドライで走れると信じながら筑波サーキットへ。

(ちなみにレインタイヤは当然積んでます。ハイ。)

alt


到着後には雨も上がり、薄日も射し始めました。
旧知の方や久しぶりに参加されてる方、たくさんの人と挨拶や雑談を交えながら時間が過ぎていきます。この穏やかな時間が好きです。


【予選】
私の走行枠は27台。空冷&水冷、RR&MR全てが走るポルシェ占有枠です。
流石に台数も多いし速度差もあるので、クリアラップを取るのは難しく。さらに気温も3月よりは高くてタイムを出すのも一苦労です。


開始直後に出たものの、クリアが取れないので後半捲り作戦へ変更。これはこれでリスキーで、赤旗が出たりしたら予選が終わってしまうことも有り得ます。
今回は無事にアタックができましたが、本当にクリアは一周だけでした。


1.04.861 総合7位&クラス5位

alt


【決勝】
私のクラスは結構な激戦で、なおかつ走行枠の上位から中団に固まっていました。完全にスタートが勝負の分かれ目となりそうです。
<赤 → ブラックアウト → GO! >
今回は上手くスタート出来たのですが、1コーナー手前で前を走っていた車両が失速(ミスだったらしいです)。衝突回避してたら私の後ろにいた『みん友Sさん』に抜かれちゃいました。

その後は約10周にわたりSさんとバトル。
同じ色の964。エンジンも3.6Lのノーマル+という、差が少ない状態でした。後半は追いかけている私の方がタイヤが保ったお陰で何とかパスしてチェッカーを受けられました。


総合7位&クラス5位 ベスト1.05.560

alt


ポディウムには上がれなかったけれど、周りはワイドボディや3.8Lを積んだ格上車両の中で細身の964二台が健闘出来たことは、非常に喜ばしいです。

走る前は色々と悩んだけれど、やっぱり参加して良かったと思っています。ただ、これで少しの間964はお休みです。また秋には乗れるかなー?
(夏の間は【・・・】とか【ーーー】などで練習やテストになる予定です。)




Posted at 2022/06/06 18:52:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | idlers | 日記

プロフィール

「Pole Position/2024Idlers開幕戦 http://cvw.jp/b/1795553/47584987/
何シテル?   03/11 12:49
luce1997と申します。 ポルシェ911、メルセデスAMGとワインを愛する放蕩家です。 現在、996と997turbo(ともにMT)をストリート用に所有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FR-MR-RRとパーティー号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 16:32:49
古いレーシングカーのメリット/デメリット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 12:45:04
アストンマーチン整備ショップ情報/東京近郊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 06:49:26

愛車一覧

ポルシェ 911 Brother (ポルシェ 911)
GTシルバーに全塗装、ネーミングは『Brother』です。 2020年1月13日初走行@ ...
ポルシェ 911 【本妻号】 (ポルシェ 911)
【本妻号】ポルシェ 911 996MY03 素カレラ ・新車購入から2017年12月2 ...
ポルシェ 911 影武車二号 (ポルシェ 911)
二代目・影武車。ナンバー付きチューンド964。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
【三号さん】 2013年6月4日に運命的な出会い→所有する事になった964カレラ。色はス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation