• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luce1997のブログ一覧

2017年10月22日 イイね!

【復活作業中】 2017 Posche Dayに向けて〜その2

『あの日』から既に3ヶ月が過ぎました。車を作る方向性とか、セットアップに反省する日々を送っていましたが、いよいよ復活します!ポルシェデーに登場予定です。



FRPワイドボディは修復に手間と時間がかかりますが、更に色々と手を入れています。ラジエターの位置を少しずらして更なるワイドタイヤ装着も可能になりました。フロントで285サイズが入るので楽しそう〜!

フロントバンパーも新しくなります。ちなみに前期996GT3用バンパーにワイド加工なので、まさにGT300の車両みたいです。


そこで悩みも出てくるのですが・・・
異様なホイール幅&ホイールオフセット。【F10.5J +16 &R11J -10】そんなモン、GTレース用じゃないと無いんじゃないの?まぁ、RWBのウルトラワイドならあるか・・・しかし、オーダー??
う〜ん、お幾らするんだろう?

ですが!
ジャジャーン!



ありました。993GT2R用のマグネシウム・レーシング・ホイール。
これ凄いお値段なんですよね〜。実はうちのガレージで眠ってました(爆)。




ピッタリです。素晴らし〜!
ただ、マグネシウムなんでガシ使いには少々勿体ない気もしましてですね・・・・


更にこんなのも入手&ブチ込んでみました!



こちらも凄まじいディープリム。間違いなくハムスターがくるくる回りながら走れそうな見た目です。


変態ボクスター、完全にスプリント仕様で製作中です。我が家のガレージにこんな物も眠ってたんですよね〜。


993GT2用のウィング。

ついでに予備で持っていたGT3用のステーなんぞもありましたんで、装着してみました。



なかなかイカついです。アウトバーンモーターからのサポートで出走しますので・・・



こちらはカーナンバー747の予定です!
(745&746は既に決まってますし〜)


【911Magazine & Idlers Porsche Day 2017】
2017年11月19日(日曜日)ツインリンクもてぎにて開催されます。

既にご一緒する予定のみん友様も申込されています。楽しい一日にしたいですね!まだまだ募集継続中ですので、ご希望の方はメッセージを下さいませ!!!




Posted at 2017/10/22 17:38:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | idlers | 日記
2017年10月14日 イイね!

2017 Posche Dayに向けて〜その1

【911Magazine & Idlers Porsche Day 2017】
2017年11月19日(日曜日)ツインリンクもてぎにて開催されます。


毎年恒例のイベントになります。
最近ではアジア圏でも注目されていますので、今年も多くのメディアが入るのではないでしょうか。




動画は2015年のもので、RWBの特集です。私の964もチラ映りしてます(笑)。


そんな訳で告知です。

私がサポートを受けている【Autobahn Motor Oyama】からは4台体勢でレース車両が参加する予定です。私のRSRをK教官がドライブしてカテゴリートップを狙いにいきます!

当日はスポーツ走行枠も予定されています。初めての方でも走れますし、国際コースのツインリンクもてぎ(フルコース)をポルシェだけで行う走行会は滅多に在りません。ですが、サーキットを走るのには抵抗感が在るのも当然。そこでテクニカル&メカニカルなサポートを含めて、、、

一緒に参加される方を募集中です。案内は↓




このブログに書き込みを頂いてもOKですし、個人的にメッセージを頂いてもOKです!質問なども気軽にして下さいませ。



さて。Porsche Dayまではブログをシリーズでアップしていく予定です。今回は【その1】としましたが、Porsche Dayからは私のレース車両が変更になります。



ボチボチに準備を進めております。ブレーキはPFCに交換してから慣れないので、若干苦戦しています。どうもペダルフィーリングが合わない。タイヤとのマッチングもあると思うので、少しテストを続けようと思います。


とか言いながら、のどかに本妻号と天日干しです!


レースには関係ないですけど、本妻号もホイールを秋冬仕様に交換しました。ひとまず年内はこんなデザインで良いかなぁ?


(また直ぐに替えたくなるんですけどね・・・)



さてさて。
【その2】では、『あの車』が復活します!ご期待下さいませ〜!



Posted at 2017/10/14 15:43:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | idlers | 日記
2017年09月18日 イイね!

【Works体勢完了】

今日は台風一過で暑い位な休日でしたが、昨日は厳しい寒さと雨でした。でも、私が予想していたよりは雨量も少なかったので、『あえて本妻号じゃなくてもよかったかなぁ?』なんて思ってもみたのですが。



でも、去年の9月筑波での出来事はトラウマですし、何よりも当たった当事者(つまり相手方)の方とも『去年はすみませんでした』などと雑談が出来るのも心のゆとり故です。なので、本妻号で正解だったと思います。


そんな訳で予選。

写真はカッコ良く撮って頂いたんですが、ヘタレ走行(パレードランとも呼ぶ)で最後尾スタートが確定!


決勝も最後尾スタートなんで普通にアイドルスタートから皆さんが出た後に走り出すというドン亀モード。



途中で暑くなったのでクーラー全開にして走りました。何ならカーステでも聴きながら走れば動画的にも良かったかもしれませんね。まぁ、淡々と周回数を消化してリザルトはケツ2でした。それでも年間の皆勤ポイントが気になったりもしますので、善しとして・・・

動画?あまりに酷いので今回はありません(爆)。


タイトルにも書きましたけど、今回はAutobahn Motor Oyamaのworks体勢での参加でした。



そう!私の964luce号をK教官がドライブです。
だからナンバーが【746】なんですよ〜。


今回はメインカーをK教官&私はTカー状態でしたが、次回はポルシェデイ。気合いを入れて臨みます!



最後に。Worksの記念スナップです。


(お気に入りの一枚です。warp9さん有り難うございました!)










Posted at 2017/09/18 18:54:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | idlers | 日記
2017年06月12日 イイね!

【Last Race】idlers sprint 9cup-2

2017年6月11日 晴れ Idlers sprint 9cup-2 @筑波サーキット

梅雨入りで心配された天気も、憂いを吹き飛ばす様な晴天です。嫌でも気合い入っちゃいますね。

突然ですが、【Idlers sprint 9cup-2】でのレース出走は今回で最後になりました。応援してくれた皆様、本当にありがとうございました。



大好きな964luce号。感謝の気持ち山盛りです。


思い返せば3年前。初めて筑波サーキット開催の9cup-2に参戦しました。苦手で、怖くて、前夜から胃が痛くなって眠れなかったことが懐かしいです。

今回の朝は怖さや緊張ではなく、早く走りたくて目が覚めました。こんな事は初めででした。





◯予選


実質4周のアタックで車のコーションランプが点灯しました。Pitに戻ると、なんとベルト切れ!?(ブローしなくて良かった〜)
その時点で私の予選は終了です。





そして予選リザルト・・・







人生初めてのポール・ポジションを獲得!
(最初で最後だな〜)

メカニックS氏が大急ぎで車を修理してくれました。これで何とか決勝を走る事が出来ました。感謝、感謝です!


◯決勝


Front Row!!
前に一両も車が無いというのは気持ち良いけど、緊張して手が震えちゃってました。脚は意外にも震えなかったですけど、何でですかね?


さて、スタートです。


決して失敗した訳じゃないんですけど、横に並ばれてしまいサイド・バイ・サイドで1コーナーへ。

『絶対に引くかー!』と自分に言い聞かせてS字の手前。
『S字の奥は取るぞー!』と思った瞬間に・・・・




チ〜ン!
はい。ビビって引いてしまいました(涙)。



それでも渾身の走行で追いすがったのですが、最後まで抜く事は出来ませんでした。レース終了です。



2位というリザルトには満足しています。
1周目の『あの瞬間』に総ての勝負が決まってしまったのでしょう。タラ・レバは無し。たっぷりシャンパンファイトしてきました。(ノンアルコールです)

※写真を頂いたwarp9さん、RWBのYさん、動画を頂いたMさんに感謝です!








【Best Lap】1'05.700
自己ベスト更新です。
そして、ルールに従いまして9cup-1に上がれる事になりました!
(そんな訳で9cup-2でのレースは今回が最後になります)



現時点で9月のIdlersに関しては未定です。964luce号でのレースもこれが最後かもしれません。自分の中では『一区切り』つける事が出来た気分です。






さて。
とにかく次は【夏の12時間耐久@ツインリンクもてぎ】となります。気持ちを切り替えて、熱い(暑い)夏を過ごそうと思います。







注1;今回のブログは一定期間を過ぎましたら公開範囲を限定させて頂きます。
注2;予選&決勝の車載動画は次回のブログでアップ予定です。
Posted at 2017/06/12 18:26:45 | コメント(20) | トラックバック(0) | idlers | 日記
2017年03月13日 イイね!

2017 idlers sprint 開幕戦

【3月12日(日) 晴れ】

早朝5時、まだ暗い中で出発して35分後に筑波サーキットに到着しました。いや〜、さすがに寒かったです。


今回は参加台数が多くて変則的な走行枠に急遽変更になりました。
私が走るのは930cup&9cup-1&9cup-2の混走枠。本来は更に速い9cup-エキスパートの方々も一緒なのですが、今回は別枠になりました。





先日の練習走行でタイヤと脚のセットが好感触だったため、いつも以上に気合いが入ってました。

・願わくばポディウムに上がる!(去年は棚ボタの3位でした)
・確実に1分6秒台を出す!(予選、決勝どっちでもいいし〜)


しかし走行枠には27台のエントリー。う〜ん、激混みです。
予選ではクリアが取れるかどうかも難しかったのですが、何とか2本ほどクリアを確保してアタック。。。




まずは目標達成!

1:06:569
13位/27台&クラス4番手のタイムです。


それ以上に嬉しかった事がありました。
私よりも速い車は『水冷996改、水冷超改造車、空冷ワイド車両、ケイマンGT4 etc』という格上車両ばかりです。私も色々と改造はしていますが、ノーマルボディ幅の964は当然不利です。そんな中でのクラス4位は(同じクラスの)空冷中トップタイムでした。感無量です。



予選が終わった時点で『もう帰ろうかなぁ〜』などと不埒な考えも出なかった訳ではないのですが、もう一つの目標達成を、、、やっぱり色気でちゃいますよね?






さてさて、続きは・・・

決勝は次回のブログに続きます!





Posted at 2017/03/13 18:27:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | idlers | 日記

プロフィール

「Pole Position/2024Idlers開幕戦 http://cvw.jp/b/1795553/47584987/
何シテル?   03/11 12:49
luce1997と申します。 ポルシェ911、メルセデスAMGとワインを愛する放蕩家です。 現在、996と997turbo(ともにMT)をストリート用に所有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

FR-MR-RRとパーティー号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 16:32:49
古いレーシングカーのメリット/デメリット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 12:45:04
アストンマーチン整備ショップ情報/東京近郊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 06:49:26

愛車一覧

ポルシェ 911 Brother (ポルシェ 911)
GTシルバーに全塗装、ネーミングは『Brother』です。 2020年1月13日初走行@ ...
ポルシェ 911 【本妻号】 (ポルシェ 911)
【本妻号】ポルシェ 911 996MY03 素カレラ ・新車購入から2017年12月2 ...
ポルシェ 911 影武車二号 (ポルシェ 911)
二代目・影武車。ナンバー付きチューンド964。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
【三号さん】 2013年6月4日に運命的な出会い→所有する事になった964カレラ。色はス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation