• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luce1997のブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

【Manics】 968 sway bar

※今回はかなり細かい話で恐縮です。

今年に入って『自分用練習機』として活躍中の雑用係・968ですが、以前からボロいことは変りなく。一応、ナンバー付き車両なんで自走でサーキットまでは走ります。

まぁ〜、一般道だとガタガタ&ギッシギシ。

私の968は元アークテックのデモカーだった経緯もありまして、各部署色々なパーツが取り付けられています。私なりに結構変更はしてきたのですが、費やした予算ほどには恩恵が感じられなかったり・・・

alt


968はクラブスポーツ(以後CSと記す)以外はリアがコイルスプリングではなくトーションバー構造です。

私の雑用係はGAZのコイルスプリングタイプのショックに変更したので、リアのトーションバーを引っこ抜いてあります。これで968CSの強化版状態なんですが・・・

alt


我が家に嫁いできた時からsway barが交換されていました。(一般的にはstabilizerと言います。)
これが曲者で、フロントは30mm以上の極太アメリカ製。ただし、固すぎてロールせず、結構乗りにくい状態でした。さらには固定ブッシュがヘタって緩んでいたので、ガチャガチャと異音の原因にもなってました。


そこで色々と調べて&考えてみました。

968は944S2や951(944turbo)と共通パーツが多く、互換性があります。
◯フロントは88年式までの944S2や951のスタビは径が25.5mmで、89年式からは26.8mmに強化されています。968もノーマルは25.5mmでCS M030だと26.8mmになっていたようです。中空かどうかの差もあるので、さらに面倒な話ではあります。

◯リアが結構難しくて、CS M030だと19mmの3穴調整式。924CSだと径が20mmで968turboは21mmとか。ちなみにノーマル968は16mmですが、944S2だと18mmという。なぜに細くしたのでしょう?



太さの違うスタビに交換した場合の強化の割合を計算する(支点からの距離が同じ場合)は、【(新しい直径÷古い直径)の4乗】となります。これを踏まえて・・・

alt


⑴雑用係・968のリアスタビは19mmの3穴式
これは前のオーナーさんがこだわって入れたM030仕様なのだと思いますが、一番緩い状態がちょうど良い感じです。トーションバー抜いてキャンバーが結構ついているからかも?

⑵これに米製極太スタビではフロントが勝ちすぎていて、あまり良いセッティングではなかったのでしょう。丁度88年式951のフロントスタビが手に入りました。25.5mm径だと『少し細いかなぁ?』という気もしたのですが、試してみることにしました。



いや〜、良くなりました!

まず乗り心地が少し改善した程度ですが、異音が激減しました。一般道ではフロントの突っ張った感じも取れて動きの幅が出た感触なんですが、細かくはサーキットで試してみようと思います。
ちなみにフロントはゴムブッシュ、リアは社外品の強化プラスチックに交換してありますので、細かいセッティングには時間も必要かもしれません。



『ま〜、飽きもせず、よくもボロ車に心血注ぐなぁ』という声が聞こえなくもありませんが(苦笑)、結構楽しいんですよ〜!


さらに色々と、、、
エンジン周りの話、ミッションの話、LSDの話 etc
全くもって話は尽きないのですが、今回はこの辺で・・・








Posted at 2019/01/27 21:06:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 968日記 | 日記

プロフィール

「Pole Position/2024Idlers開幕戦 http://cvw.jp/b/1795553/47584987/
何シテル?   03/11 12:49
luce1997と申します。 ポルシェ911、メルセデスAMGとワインを愛する放蕩家です。 現在、996と997turbo(ともにMT)をストリート用に所有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  123 45
678910 1112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

FR-MR-RRとパーティー号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 16:32:49
古いレーシングカーのメリット/デメリット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 12:45:04
アストンマーチン整備ショップ情報/東京近郊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 06:49:26

愛車一覧

ポルシェ 911 Brother (ポルシェ 911)
GTシルバーに全塗装、ネーミングは『Brother』です。 2020年1月13日初走行@ ...
ポルシェ 911 【本妻号】 (ポルシェ 911)
【本妻号】ポルシェ 911 996MY03 素カレラ ・新車購入から2017年12月2 ...
ポルシェ 911 影武車二号 (ポルシェ 911)
二代目・影武車。ナンバー付きチューンド964。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
【三号さん】 2013年6月4日に運命的な出会い→所有する事になった964カレラ。色はス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation