• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luce1997のブログ一覧

2014年10月17日 イイね!

嘘つきは・・・◯を抜かれました。

二号さん・997turboに関しましてはお騒がせ致しました。
ブログの炎上も危惧されましたが、皆様に暖かく見守って頂けた事に感謝しています。



しかし!



やはり天罰なのか?


白い服を着た閻魔様(?)に・・・・◯を抜かれました。(詳しくは後述します)



10月13日(月・祝日)
二本松エビスサーキットにて行われました【スーパーカーサウンドフェス2014】に参加してきました。

台風接近で開催も危ぶまれましたが開催決定とのアナウンスがありまして、喜々として二本松へ向いました。

会場ではフェラーリ、SLRマクラーレン、アヴェンタドール、そしてポルシェの数々。写真を並べますので、雰囲気をご想像下さい。


458スペチアーレ!


アヴェンタドール


SLRマクラーレン

超ド級の3台!これだけで総額???
(考えるのはヤメにします)


エビス西コースは意外に難しく面白いコースで、『もう一度走りたい!』と思っていました。そんな訳で今回は気合いの <入れ替え> で臨んだ次第です。



【サーキット・デモ・ラン】
前を行くのはkon911さんのザク号。そして458スペチ→私→少しだけ映っているのは430スクーデリア。

スーパーなF様に前後を護衛されて最高な気分です。

(konさんと私のturboでスペチをガードしている、という見方もあります)



【0-200mの短距離走】
これを一番楽しみにしていました!
お隣は、勿論、12時間耐久レースの時の997TRSです!!


私が前期型MT VS 997TRSは後期型(レースパーツ多数)PDKです。当然、勝ち目などあるはずも無く。
でも、この写真が欲しかったんです。



スタートだけは私が速く10mぐらいまでは前を走れましたが、、、
ゴール付近では一車身以上離されてしまっての完敗。
当然の結果なんですが、なんだか凄く楽しくて3本も走って頂きました。




耐久の時を思い出します。


その後は来場したお客様から抽選で同乗走行を行いました。

しかし、、、雨!

私のせいではないと思うのですが、でも、私がエビスサーキットに来て雨が降らなかった事が無い(→要するに必ず雨?)


普段の鍛錬から雨は平気ですけど、今回は更に雨もへっちゃらな二号さんですから気分はアゲ〜でした。お子さんを二回、大人の方を一回お乗せしたのですが、とても喜んで下さいました。



特に小学校低学年のお子さんは、人見知りの為か車中では無口でした。でも、降りてからは私の車を見つける度に大きく手を振ってくれました。

なんかね、私の方が大きな嬉しさを貰えました!



帰路は雨が強くなるし、東北道は事故渋滞で動かないし、仕方なく一般道へ降りて走る事に。先頭を走っていた私が間違えて、皆さんとはぐれてしまった事も良い思い出です。


来年の【スーパーカーサウンドフェス2015】も楽しみにしています。
次こそは晴れ!それが私のリベンジです!!
(決して短距離走は勝てませんから)



追伸:さてさて、閻魔様に食らったお仕置きは???

→→→1本だけ残っていた親不知。最近のサーキット走行で奥歯に力が入るせいか、グラグラに。今日は最大限の覚悟を決めて、『バシッ!』と漢前に抜いてもらいました!!!

密かに麻酔の増量をお願いした事は内緒です。
(だって、イタイの大嫌い)
Posted at 2014/10/17 18:47:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月15日 イイね!

【詳細】 入れ替え決行。(After)

コメントを頂いた皆様、そしてたくさんの『イイね!』を頂きまして有り難うございました。

二号さん・997turboは、私が思っていた以上に気にかけて頂いていたんだな〜。と嬉しく思っております。


お返事のコメントよりも先に次のブログをアップする無礼をお許し願います。




















あの〜、えっと〜、ですね。














ブログアップするのを躊躇う空気が満載になってしまったのですが・・・・
















二号さん、ドナドナって話ではないのです。
(スミマセン)

コメントを頂いた皆様からはブーイング(?)の声が私の耳には十分届いておりますので、ご勘弁願います。








タイトルの『入れ替え』は決断&決行致しました。




【入れ替え・第一弾】
ホイールとタイヤです。


ノーマルホイール、気に入っていたんです。タイヤも純正&N指定のブリジストン。これも普段使いには最高でした。


ただ、やっぱり時々は997turboでもサーキットを走りたい!そして、二号さんの本気モードの姿を見てみたい!!そんな欲望に突き動かされまして。。。
ホイールはOZのフォーミュラーHLTです。タイヤはクムホV720。



ちなみに悩み中なのは『ブレーキパッド&ブレーキホースを強化するかどうか?』というお話であります。



大袈裟に悩んだ&ブログにしたのには訳が有りまして。



『RDKムコウ』のランプ点灯です。

turboに純正装着の空気圧センサー。これはホイール内に内蔵されています。つまりタイヤ交換だけならば古ヤイタ→新タイヤへの脱着だけで問題は無いのですが、ホイール交換となると『旧ホイールから(たとえ新品でも)タイヤを外し、ホイールへ装着し直してタイヤを付け替える』という作業が必要になります。


つまり社外品ホイール&タイヤを入れる(純正品はストック回し)という事をすれば、標準装着の機能が失われるのを受け入れる or 数万円の作業工賃を覚悟する事になります。



そんな訳でありまして、『少しだけサーキットに歩み寄った二号さん』というオチでありました。




勿論、時々の街乗り&ガレージでの冬眠が主たる存在意義ですので、それは変わり有りません。


そんな訳で、これからもツーリングのお誘いの際には登板いたします。今後も末永く&暖かく見守って頂けますよう、お願い申し上げます。


追伸;今後のファミリー動向に関しては総てが決定しましたら報告したいと思っております。
Posted at 2014/10/15 10:55:19 | コメント(16) | トラックバック(0) | 997ターボ | 日記
2014年10月14日 イイね!

密かに、入れ替え決定。(Before)

二号さん997turbo。

いい車です、本当に。
長距離移動も疲れないし、サーキットでもGT3には勝てないまでも、安全にかなりの速度域で走れます。良く出来ているんですよ、ホント。


GT1ブロックとMTにこだわって、やっと見つけた出会い。初対面の時は本当に嬉しかったなー。




ただ、それから私自身が変化しちゃったのかも。
ツーリングよりもサーキット通いの方が多くなっちゃたし、来年以降も更にサーキット熱は上昇すると思うし。



だからね、、、入れ替えです。




結構、決心するのに時間が必要になったのは、やっぱりノーマルの出来の良さに惚れてしまったからかな〜。



Posted at 2014/10/14 10:25:02 | コメント(20) | トラックバック(0) | 997ターボ | 日記
2014年10月09日 イイね!

4号機?3.5号機??2.5号機???

理由なんて無いけど、996はイイね!

前期も好きだけど、ターボ顔の方が好きだから後期型。ブレーキも6POT。

6点ハーネスとフロントまで入る鉄パイプ。公道走るのを躊躇う?、クラブスポーツ。






Posted at 2014/10/09 20:43:12 | コメント(14) | トラックバック(0) | ポルシェネタ | 日記

プロフィール

「Pole Position/2024Idlers開幕戦 http://cvw.jp/b/1795553/47584987/
何シテル?   03/11 12:49
luce1997と申します。 ポルシェ911、メルセデスAMGとワインを愛する放蕩家です。 現在、996と997turbo(ともにMT)をストリート用に所有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5678 91011
1213 14 1516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

FR-MR-RRとパーティー号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 16:32:49
古いレーシングカーのメリット/デメリット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 12:45:04
アストンマーチン整備ショップ情報/東京近郊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 06:49:26

愛車一覧

ポルシェ 911 Brother (ポルシェ 911)
GTシルバーに全塗装、ネーミングは『Brother』です。 2020年1月13日初走行@ ...
ポルシェ 911 【本妻号】 (ポルシェ 911)
【本妻号】ポルシェ 911 996MY03 素カレラ ・新車購入から2017年12月2 ...
ポルシェ 911 影武車二号 (ポルシェ 911)
二代目・影武車。ナンバー付きチューンド964。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
【三号さん】 2013年6月4日に運命的な出会い→所有する事になった964カレラ。色はス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation