• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luce1997のブログ一覧

2023年01月06日 イイね!

2022走り納め&2023走り初め

【2022年12月31日】
毎年恒例の茂木走り納めに行ってきました。
予想以上に台数がいて、ピットは混雑。お友達が確保してくれたピットに便乗しました。寒かったけど、比較的穏やかな晴天で2022年の最終日としては良かったと思います。

2022年、いろいろな事がありました。
直近では茂木ポルシェデーで走行中にまさかのドア開き。これが一番肝を冷やしました。振り返りをしながらの走行です。

alt


お友達は1枠で帰路に。私はどうしても年内最後の枠を走りたくて2枠走行。これが微妙でした。
台数が少なくてクリアが多く取れそうだったんで、アタックし始めた4周目。最終コーナーから立ち上がって、ラップタイマーに視線を移した次の瞬間に左フロントで何かを踏んだらしく大きく芝ゾーンへ!
なんとか衝突回避したものの、オツリでメインストレートでタコ踊り!


最後にヤラかしました。運よくクラッシュは免れましたが、それにて走行断念。2022年最後の周回がタコ踊りでした。。。


【2023年1月5日】
この日は筑波TC2000のスタート日です。
そんな訳でお昼からの走行枠へ、雑用係(=968)で向かいました。


alt


Sタイヤのセットが別のところに保管してあったので、街乗りに使っている旧めのRE71RSで走ったのですが、これがまた微妙。
風が強くてタイヤの温めが上手いこと出来てなかったのですけど、走行途中でリアホイールのバラスト(=重り)が飛んでしまったらしく、ボコボコとひどい音がします。タイムはこちらも微妙な感じでした。


alt


まぁ、一年の感謝と新たな一年へのお参りのつもりで走った二日間ですので、タイムよりも無事が大切。今年も楽しく走りたいと思います。


皆様、本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。




Posted at 2023/01/06 16:27:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 968日記 | 日記
2022年12月25日 イイね!

二号さん復帰、そして冬眠

車検が切れて放置していた【二号さん=997turbo】ですが、年内ギリギリで車検を通しました。年末は混むので『年明けにしようか?』とも考えたのですが、来年は他の車検が次々と待っていると言う事情もあり年内に。

と言っても、基本整備とタイヤ交換程度です。
作業は淡々と行なっていただき、追加の重整備もなく終わりました。タイヤ代込みで0.3cmくらいで済んだので一安心です。


流石に少しは乗らないと・・・
タイヤの皮剥きぐらいはしないと・・・

alt


と言うことで、クリスマスの日中に一回り走らせてきました。自分のルーチンで走るコースなので、所々でタイヤに負荷をかけたりしてきました。

alt


戻ってきたところでガレージイン。ctekを繋いで、再び冬眠です。
次に乗るのは春先くらいかな?寒い時期の方がエンジンも元気なんですが、冬場は【雑用係=968】【影武者=996GT3】の方を少し乗ってあげないと、ガソリンが腐ってしまっても困りますしね。

alt



そんなわけで、車検完了。そして冬眠の報告でした。


Posted at 2022/12/25 21:38:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 997ターボ | 日記
2022年12月20日 イイね!

Idlers Sprint 2022年最終戦@モビリティリゾートもてぎ

2022年も残り僅かとなりました。
この三年間コロナ騒ぎでブログにする様なカーライフが送れなくなった気もします。ブログの回数もめっきり減ってしまい、レース報告中心で恥ずかしい限りです。


ツインリンクからモビリティリゾートと名称変更した2022年。
個人的には『ちょっと?』なネーミングですけど、サーキットだけが収益源でない以上は運営上仕方ないのだとも思います。

【2022年12月18日(日)】
Idlersも最終戦となりました。
集合がAM5:30ということで前日入りしたんですが、ホテルはフェアフィールド・バイ・マリオットにしました。夕飯食べて寝るだけですから、CPも含めての選択でしたが予想以上の快適さでした。来年からは利用頻度上がりそうです。


alt

(写真は拾い物です)

早朝から茂木は濃い霧。サーキットはWETに近く乾く気配なし。なかなか霧が晴れずに2時間もディレイとなりました。
待っている間も寒くて、『もう撤収しようよ〜』とサポートに来てくれているメカニックS氏やK教官にゴネまくる私。


AM10:00から走行開始となり、二枠目が私の走る予選走行。フリー走行は無くなるし、時間は短縮されるし、まだ乾ききらないコースを冷えたタイヤでアタック。一周だけ取れたクリアで何とか基準タイムを作って終了。

2分17秒733 総合6位&クラス3位

【予選】


走り終わって僅かな休憩と給油をした途端に決勝となりました。
このインターバルの短かったことが吉と出たかどうかは不明でしたが、タイヤのグリップは最低限確保出来たのかもしれません。


イン側で少し路面が濡れていたので、いつもよりも低めの回転数で丁寧にスタートです。上手く決まって前の987Sさんをパス。1コーナの入りで今年接戦中のSmagicさんをパス。

ん〜〜〜?何とクラス2位じゃ〜ん??

個人的に追いかけられるよりも追いかける方が気合入ります。今回は逆ですから丁寧に走ることを心がけながら・・・・
2周目に2分15秒302のベストラップが出てるんですが、3周目のS字で盛大な砂利トラップ!いや〜、冷やっとしました。以後は各所でイエローが出ていて、旗にも気をつけつつ何とか逃げ続けました。


9周目に入るホームストレートエンド手前でイエロー中に周回遅れに引っかかり、何とか抜かずにペナルティ回避したものの後ろとの差は一気に失ってしまいました。その時すでに真後ろには前回の茂木圧勝のICHIROさんが私をロックオン状態。さらにリアタイヤがグリップ限界に近づいていました。

実は前回のポルシェデーで使ったソフトコンパウンドの二本溝ハンコックを履いていたので(フロントはMコンで生きている)、もう余力はエンプティ付近。

9周目のV字では上手く曲がれずに膨らんでしまい、さらにヘアピンでスピン寸前。正直、ダウンヒル下でICHIROさんに抜かれることを覚悟しました。
ギリギリポジションをキープ(接触回避で引いてくれたのかもしれませんが)して最終周へ。各コーナーでボトムを少し落としながら立ち上がりだけを重視して走りきり、二位でチェッカーとなりました。


【決勝】



僅か0.826差でした。嬉しかったのはクラス2-3-4位が今シーズン競っていたスリムボディの964同士だったことです。ゴールシーンの写真、見たいなあ。。。

色々ありましたが、今シーズンも怪我なく&大きなクラッシュなく走りきれました。主催者Idlers関係者&一緒に走った皆さん&サポートして下さった方々には、心より感謝申し上げます。


来年の事は未定ですが、多分964で続行することになると思います。
ブログの回数も少し増やそうと思っていますので、今後も温かい目で見守ってください。



追伸(業務連絡?):走り納めは12/31午後枠の予定でーす!


Posted at 2022/12/20 11:47:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | idlers | 日記
2022年11月10日 イイね!

今週末

今週末は【Idlers&911 Mag Porsche Day 2022 @Motegi】です。

投稿も久しぶりだけど、茂木を走るのも久しぶりでした。というか、10月に一回行ったのですが、走行直前に雨で無駄足になり『相性悪いなぁ』と避けてた部分もあったりしました。

今日は晴天でしたが向かう道すがら大きな事故で渋滞だったりしたので、『もう茂木走るなってことか?』と心で毒づきながら現地入り。

alt


流石にレース前、Idlersの皆さん大集合でした。

alt
you tubeでも有名なMid NightなGT3RS様

alt

どんだけのパワーが出てるのか?ミラーに見えたら絶対に譲るMさん

alt

気持ち良い音の930ですが、本日は不調

alt

メチャクチャ速い964RS

alt

アウトバーンの期待を背負って激速な991GTS改

alt

同じ地元の仲良しさん。(私と同じ車なのに・・・11秒台・・・)


私はレース当日に影武者車号(996GT3)で走るわけじゃないのですが、今日はメカニックS氏も忙しくて964はお休みです。まぁ、イメトレも含めて影武車で気持ちよく走れば良いとは思っていました。

【1本目】
走行台数も多かったけど、皆さん結構な本気モード。各所でスピンやコースアウトもあって黄旗も多く&赤旗も二回という荒れ模様。
何とかクリア取れたところでアタックしたところ、、、結構いいイメージで走ってきて最終コーナーで過去ベスト!

『これ、12秒台余裕でしょ!』と肩に力が入りすぎて・・・
立ち上がりのシフトミス(2速から3速に入らず)・・・


【2分13秒22】
う〜ん、撃沈です。

二本目は気温も上がりタイヤもヒート気味。路面コンディションも悪くて13秒4でおしまいでした。ま、気持ちよく走れたから良しとしましょうかね。

さて。日曜日の天気が悩ましい。ドライで走りたいなぁ。
ご一緒します方々には、よろしくお願いいたします。



Posted at 2022/11/10 22:31:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 996GT3 | 日記
2022年09月12日 イイね!

【9.11】筑波でIdlers/空冷走行枠

【2022.9.11 Idlers Sprint@TC2000】

9月11日 各地でポルシェの集まりやイベントも多かったと思います。そんな中、今年最後のIdlers筑波戦でした。

今回は特別に(?)空冷ポルシェだけの走行枠を設定していただきました。私が初めてエントリーした頃は空冷で走っている方も多かったのですが、今やかなり限定的です。でも、930にしろ964にしろ、現在でも第一線級の速さを持っていると思います。

【予選】
午前中は少し風もあり、暑さは和らいでいました。
空冷だけでの予選走行、しかも12台。嫌が応にも気合が入ります。


alt


出来るだけ早い段階で基準タイムを出したかったのですが、路面コンディションが若干悪くて4ラップ目に<1.05.007>が出て4位。
一旦ピットに戻り空気圧を調整して再度アタックし、<1.04.905>が出たものの4位変わらず。最後に気合い入れて1アタックしたのですが、2ヘアでミスってしまい撃沈。結局は<0.078秒>及ばずに4位終了。

alt


嬉しかったのは、1位&3位&4位がシルバー系のノーマルボディ964だったこと。そしてその3台全員がSタイヤではなくRE71RSを履いていた事でした。


【決勝】
午後になり気温は上昇。結構暑くなってきました。
スターティンググリッドは空冷ポルシェが並び、この光景だけでも9.11の特別感を味わえました。

alt


スタートから真後ろの930のIさんに抜かれバトル開始です。
9周に渡っての接近戦、散々仕掛けたのですが流石にIさんは上手い!私の仕掛けラインを潰してきます。やっとオーバーテイクして前を走る前回のバトル相手Smagicさんを追いかけるも、タイヤも私の体力も限界でした。


alt


リザルトは4位、走行中の自己ベストは<1.05.405>でした。
いや〜、過去一番疲れたバトルだったかも?思い出になる9.11を過ごせました。




ーーーーーーー(オマケ)ーーーーーーー

alt


先日、私の本妻号が【111,111km】到達しました。2003年1月に私の元に来てから19年8ヶ月ですが、長かった様な?あっという間だった様な?

alt


そんな日も、やっぱり雨でした。
でも、まだまだ乗り続けます。




Posted at 2022/09/12 18:15:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | idlers | 日記

プロフィール

「Pole Position/2024Idlers開幕戦 http://cvw.jp/b/1795553/47584987/
何シテル?   03/11 12:49
luce1997と申します。 ポルシェ911、メルセデスAMGとワインを愛する放蕩家です。 現在、996と997turbo(ともにMT)をストリート用に所有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FR-MR-RRとパーティー号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 16:32:49
古いレーシングカーのメリット/デメリット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 12:45:04
アストンマーチン整備ショップ情報/東京近郊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 06:49:26

愛車一覧

ポルシェ 911 Brother (ポルシェ 911)
GTシルバーに全塗装、ネーミングは『Brother』です。 2020年1月13日初走行@ ...
ポルシェ 911 【本妻号】 (ポルシェ 911)
【本妻号】ポルシェ 911 996MY03 素カレラ ・新車購入から2017年12月2 ...
ポルシェ 911 影武車二号 (ポルシェ 911)
二代目・影武車。ナンバー付きチューンド964。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
【三号さん】 2013年6月4日に運命的な出会い→所有する事になった964カレラ。色はス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation