• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょう@RS4の愛車 [アウディ RS4アバント (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2020年12月26日

ドレンボルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンオイル交換後、駐車場に染みが…。
パワステオイルの滲みが悪化?とか思いましたが、オイル交換のタイミングと一致しているので何かやらかした?

調べたら、ドレンボルトから滲んでました(汗
綺麗に拭いて1時間放置すると写真ぐらい滲んできます。
2
原因は銅パッキン…。
いつも交換せず再利用ですが、さすがに限界だったみたいです。
 やはり基本は大事です。
3
パッキンだけ交換すればよさそうでしたが、オイル抜かないとダメなのでボルトごと用意。というか、パッキン買うより安かったです。
 M14×P1.5なので量販店に売ってる一般的なドレンボルトでOKでした。
4
頭が六角キャップから普通の17mmになりました。
国産車みたいですw

次はマグネットドレンボルトでも付けてみます。
5
ついでにパワステオイルも確認。
下限ぐらいになってました。
6
前回購入した残りがまだまだあるので補充。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル継足し@211,400km

難易度:

エンジンオイル継足し@212,712km

難易度:

初のアジアンタイヤ・・・Hankook Ventus S1 evo3 K127

難易度:

サマータイヤに交換(157,108km)

難易度:

スタッドレスタイヤに交換(多分154,000kmくらい)

難易度:

エンジンオイル補給(156,173km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月27日 14:30
パッキン600円です。なんか無駄に高いっすよね。
次はぼくもボルト変えよーと思いました。どーせならマグネット付きがいいっすねー!
コメントへの返答
2020年12月27日 18:44
600円!?
高いっすね(汗
国産用に1度でも変更してしまえば入手性も良くなるのがいいですよね。

プロフィール

「重い腰を上げてRS4の重整備始めました…。ちゃんと元に戻せるかな(笑)」
何シテル?   06/02 23:38
クルマ大好きです。 教習所卒業後MT車しか所有した事ありません。 次買うクルマもMT! オフ会とか好きですが、小心者なのでこちらからお友達にお誘い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル漏れが直らない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 20:01:04
ウォーターポンプ、サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 20:42:22
[ルノー トゥインゴ] ショートシフト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:53:39

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
V8 4200ccの6MT。 もうこんなクルマは出てこないでしょう。 無理して買いました ...
モトグッツィ V11 ロッソスクーラ モトグッツィ V11 ロッソスクーラ
ノーマル部品はほとんど無いぐらいにカスタムが進行…もう売れない… 所有期間:2006年 ...
モトグッツィ ステルビオ 1200 4V モトグッツィ ステルビオ 1200 4V
新生GUZZI購入。 見た目は昔のル・マンなどの面影はまったくありませんが、乗れば正しく ...
スズキ キャラ スズキ キャラ
会社の同僚から売ってもらいました。コツコツ直します。>レストア完了。 あと10年は所有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation