• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takkiyの愛車 [ルノー キャプチャー]

整備手帳

作業日:2016年6月7日

CHAMPIONワイパーを撥水化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日交換したばかりのCHAMPION EASY VISIONワイパーですが、早速撥水仕様にゴムをBOSCH Silicon Plus Refillに交換しました。

まずはゴムを外す為にキャップを外します。
2
キャップの先端の穴にマイナスドライバーを挿して、下に押しながらキャップを引っ張ると外れます。
3
キャップを外したら、ゴムを抜いて、BOSCHの替えゴムを挿してキャップを戻して終了。

左右やったら完全終了。

※替えゴムは650mmを切って使うので、運転席側はそのまま使いますが、助手席側は350mm(元と同じ長さ)に切って使います。

お粗末様でした(^_^;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャプチャーの肘掛け問題 改良‼️

難易度:

タッチペンで塗装してみよう。

難易度:

ボディコーティング(フレッシュキーパー)

難易度:

6ヶ月点検(納車1年半経過)

難易度:

初回車検

難易度: ★★★

ヘッドライト フィルム

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年6月8日 7:56
デリカは窓がでかいから、ゴムの劣化が顕著に出るよね(*´・д・)ネー

梅雨に入ったし、おいらのもソロソロ換え時かなぁ(^w^)
コメントへの返答
2016年6月8日 8:21
そうなんですよ、650と350mmでデリカと同じサイズなんでデカいんですよキャプチャー・・・ (^_^;)

自分のデリカはもう少し粘ってから交換かな~?

プロフィール

「@mata3 さん
5/14のサイボクに備えてですね(笑)
今日ナオさんがグループにあげてくれました。」
何シテル?   04/24 19:25
デリカD:5 DIESEL発売を待った後に乗り換えをし、みんカラデビューしました。 私の最寄りDでのDIESEL納車1番だったとか(^_^;) そんなデリカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンガスとガスオイルチャージしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 20:04:19
盗難多発のハイエースにCLIFFORDを! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/19 06:43:40
[三菱純正] 足回りの消耗品 一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/04 22:19:05

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
嫁様号⑤ 物価高もありダウンサイジング。 写真の中に間違いが記念に混じってます(^^;)
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5に乗っています。 高トルクに期待してディーゼルの販売を待って購入いたし ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
駅までの通勤車(^_^;) 15年を超えボロボロですが、エンジンは元気な様です。
日産 180SX 日産 180SX
初めての車。 車の事は、この車で学びました。 弄りはイロイロやったがだいぶ忘れた・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation