• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月27日

お伊勢参りの巻。

夏休み2日目…7月26日(金)の報告です。

先週、TVを見ていて、気になった。
伊勢神宮の遷宮…コレは行かなくては。
KURUさんのブログにもあった、赤福氷も食べたいし…

で、行って来ました…お伊勢参りに。
ハイドラONで、近所のセブンよりスタート!
結果、450km近く走ったのに…ハイタッチ2回のみ…

ハイタッチ!drive
2013年07月26日02:12 - 08:58、
447.21km 6時間46分、
2ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ101個を獲得、テリトリーポイント1010ptを獲得

四日市まで、みーやんミラ さんが350kmって言ってたけど、そこから100km以上もあるとは…遠かった。

で、先ずは外宮へ。コトリップを読んだら、外宮からって書いてあったので。


鳥居。くぐった後だよ…コレって、ツッコミはなしで。くぐる前に撮るの忘れただけです。

メインの正宮…
遷宮で、綺麗になっていて…って、工事の壁があって、屋根しか見えん…
がっかりダス。

で、コレ。

よ〜く見てね。
真ん中辺の…って、全然わかんない!

では、階段登って…寝不足なオッサンには、辛過ぎる階段。

これまた、何撮ったの?
ありきたりじゃ、つまらないので…

次に5km程、車で移動して内宮へ。
この頃から、天気が回復傾向で、メッチャ蒸し暑い…脱水症状っぽく、寝不足もたたり、頭痛が…

しかも、お白石奉献…ってのやってて、メッチャ人が多い‼
TV取材やヘリもたくさん飛んでます。

で、画像はこれのみ。


その後、水分補給のため、例のブツを…

KURUさんが言ってた例のやつですよ。

断面図は、こんな感じ


お値段…500円。
抹茶の味が濃くて、美味しかった。
最高です。

このお参り中、救急車が2台程…
本当、暑かった。
お昼ごはん食べたけど、頭痛が治らず…
ひと休み(世間では、昼寝ってやつです)
なので、日帰り温泉へ。
ひとっ風呂浴びて、1時間程…お昼寝を。

その後は、赤福をお土産に買い、帰路につきました。

ハイドラONで、結果…

ハイタッチ!drive
2013年07月26日15:07 - 07/27 00:02、
460.11km 8時間54分、
8ハイタッチ、コレクション7個を獲得、バッジ103個を獲得、テリトリーポイント100ptを獲得

でも、出発から3時間立っても三重県内…
往路と復路で2時間違うのは、事故渋滞が酷かったから…
ハイタッチは8回。
中央道は東名より、ハイタッチ少なめですね。

結果、所要時間は約22時間。
移動距離は、フイットの積算計で920km でした。
フイットの燃費計表示で19.2km/L
実際は18km/L位…
中央道はアップダウンがあるので、20km/L越えは…
80km/Hで丁寧に走れば、22km/L位走るけど、トラックに煽られ危険です。
90km/H平均で走った結果が、上の数値です。

ナビの誘導は、往路も復路も長野道回り…
おいらは、佐久ICで一度おりて、新和田トンネル経由、岡谷ICで再度高速へ。
40km位、往復で80kmは短縮できます。
ナビ通り走って、1,000km overでも、良かったかな?

復路の高速S.Aで、ガソリン入れたけど…レギュラー160円/L!…高い。
伊勢は165円/L…ヒェー!
三重県民の皆さま、ガソリン価額高騰のおり、大変な状況ですね。
群馬は最近151円/L…これでも高いと思っていたので。

何はともあれ、無事に行って来れて、よかったです。

ナオマンさん、みーやんミラさん、RIDさん…コメ、ありがとうございました。

本当は、ゆっくり滞在して、三重県を堪能したかった…

来月、ほぼコレと同じ事をするミラ乗りの方々、くれぐれもお気をつけて!!

メッチャ、眠くなりますから。
ムリしないで、途中で仮眠しましょうね!!
ブログ一覧
Posted at 2013/07/27 08:49:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

この記事へのコメント

2013年7月27日 9:41
おはようございます。

日帰りだったんですね。

お疲れ様でしたm(__)m

何事も無く無事に帰宅したみたいで良かったです(^-^)
コメントへの返答
2013年7月27日 13:31
コメ、ありがとうございます。
流石に日帰りで行く距離では、ないですね。
ほぼ、車に乗りっぱなしでしたから…

でも、玉にはこんな弾丸ツアーもイイかも…です。
2013年7月27日 10:13
一日で920キロの旅!
凄い(@_@)

先日の旅の帰りに伊勢神宮に寄るか迷って止めましたが、manaーkさんのお陰で行った気持ちに♪

このかき氷を鳥取砂丘で食べたかったです(´∇`)(笑)
コメントへの返答
2013年7月27日 13:36
コメ、ありがとうございます。
実はコトの発端は、2代目くろいちよんさんのぶらり旅を見て、出かけたくなったのですよ。
最初は出雲大社だったんですから!
流石にこの短期間に出雲大社はムリ…
そこでTVでみた伊勢神宮へ…
何はともあれ、行って来れて良かったです。
2013年7月27日 10:59
お疲れ様です

たかが、かき氷に500円は高いと思いますが質と量考えたら十分ではないでしょうか?
僕の家からも高速使って伊勢神宮には1時間はかかります。
さらに南下して熊野古道とか行こうとなると3時間はかかります。同じ県内なのに旅行気分です

ガソリンは四日市に製油所があるのでその近辺で入れるとやすいですね
先週なら140円半ばから後半くらいで買えると思います。


あとルートを詳しく教えていただきたいです
佐久ICで降りてそのまま下道で関越まで行った方がいいでしょうか?
コメントへの返答
2013年7月27日 13:57
昨日は、ありがとうございました。
結局渋滞にはまり、四日市を通ったのが18:00過ぎてました。

赤福氷の500円は、大満足の内容でした。
暑い時には、最高ですね。
帰りにまた食べたいと嫁も大絶賛してました。

高速は中央道から長野道に入り、最初の岡谷ICで高速を下りて142号で新和田トンネル(通行料600円)を通り、国道254号から佐久ICへ、そこから上信越道で吉井ICまでが、群馬人の一般的選択です。
岡谷で下りず、長野経由でも時間は変わりません。高速料金も新和田トンネルの通行料を考えると、余り変わらないかも…距離は40〜50km位、違います。
だだ佐久ICで下りて、国道254号で吉井まで行けますが、峠越えで、時間かかるので、オススメしません。

確実なのは全線高速で、のんびり来られるのが、一番疲れも少ないと思います。

2013年7月27日 12:08
かき氷美味しそう♪
20年ぶりに行ってみたくなりました!

日帰りで920kmってスゴイですね。

鳥居は興味あるので…明日にでも
くぐる前の写真撮ってきてもらえません?


コメントへの返答
2013年7月27日 14:01
コメ、ありがとうございます。

赤福氷は、オススメ…美味いっす。

鳥居の画像の件、了解!
私が次に行くのは30年に一回なので、次回平成55年で、74才ですね。
2013年7月27日 12:31
こんにちは♪
めちゃくちゃハードなドライブお疲れ様~

かき氷に赤福~ 食べたいですよ♪

では、ゆっくり疲れをとってください(^^)
コメントへの返答
2013年7月27日 14:02
コメ、ありがとうございます。

赤福氷…是非、ご賞味あれっ。
2013年7月27日 17:46
いらっしゃいませでした!

お疲れ様でした、ホント(*^^*)
長かったでしょうなぁ…

当日に何の応答も出来ず、すみませんでした。

完全にタイミングそこねました…
コメントへの返答
2013年7月27日 18:00
コメ、ありがとうございます。
何しろ、弾丸ツアーだったので…

いえいえ、ミラエクスペリアさんもお忙しい方なので…
今回のお伊勢参りで、三重もたくさん見所があるので、今度は落ち着いて、観光したいなと思いました。
次回?、よろしくお願いします。

その前にみーやんミラさん、RIDさんと三重軍団で群馬へ…お待ちしております。
2013年7月27日 22:52
お久しぶりです。
赤福氷美味しそうですね( ̄^ ̄)ゞ
今季食べてきました!
ガソリン値上がりましたねm(_ _)m
値下がることを祈りたいですm(_ _)m
コメントへの返答
2013年7月27日 22:56
コメ、ありがとうございます。
赤福氷…本当、美味いっすね。
また、食べたくなる逸品ですが、何せ遠い…

ガソリン価額の高騰はエル乗りには、厳しいですね。また、稼働が少なくなっちゃうかもです。早く、値下がりすることを祈るばかりですね。
2013年7月28日 20:26
ロングドライブお疲れ様です。
伊勢神宮は親戚の結婚式の際、観光で行った事あります。
20年前くらいですかね。

記憶あやふやで写真見て「あ、こんなとこ・・・だっけ?」状態です(笑)

ミラバンで東京~広島を2回程往復したことありますが
片道だけでもSA、PA10回くらい寄った思い出があります。
全部夜~早朝がメインです^^;

とんでもなくしんどかったのは鮮明に覚えてます。
コメントへの返答
2013年7月28日 20:34
コメ、ありがとうございます。

伊勢神宮に行ったのも、中学生の修学旅行以来…なので、30年ぶりでした。
けれど行ってみると、結構思い出しました。
河原に降りる階段や正宮など…
人間って、凄いっすね。

ミラバンで広島往復…想像を絶しますね。
会社にも山口の厚狭から群馬に転勤になった人がいて、毎年車で帰省し、約1,000kmを一人で運転し、14時間で帰る人が…
長距離トラックの運転手の皆さん含め、尊敬しちゃいますね。
2013年7月28日 20:47
こんばんわ(*´∀`)
三重県の方まで来られていたんですね。
しかもほぼ日帰りで、とは・・・お疲れ様でした(゚∀゚;)

伊勢には、自分も昨年ドライブ兼ねて遊びに行ってきました(^o^)
(その時の写真はミラバンの愛車紹介→フォトに載せてます♪)
赤福は食べたのですが、写真を載せて下さっているかき氷は今回初めて知りました(゚ω゚;)
また次行く機会があれば食べてみようと思います(*・∀・)

ミラプレオオフの参加については、
自分は一応土日月と休みを頂きまして、
土・月を移動日に使う感じで参加予定ですm(_ _)m
初めての遠征なので、無理せずゆっくり行こうと思います(^o^;)
コメントへの返答
2013年7月28日 21:02
コメ、ありがとうございます。
本当、お伊勢参りに行こうと思いたち、強行いたしました。
でも、せっかく行くのなら、宿泊した方がよいですね。
志摩や和歌山にも行って見たかったし、時間に余裕があれば、三重のみん友の皆さんにも、お会い出来たかもしれません。
今度はゆっくり旅…計画します。

ミラ/プレオフェス、群馬の高崎までは伊勢から、450km…和歌山からですと更に?
くれぐれもご安全に起こし下さい。

プロフィール

「@グンマーなおっさん
シャバへご帰還、おめでとうございます
連日の猛暑が回避できたので、ヨシとしましょか

連休での東北紀行、良いですね
私も秋には行きたいな」
何シテル?   08/07 07:26
mana-worksです バイク歴 '87VT250Z→'88NSR→'89TZR→ '14Ninja250 (現在保有) クルマ歴 1987年2月から19...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

051.オートハイビームオフ設定施行 odo14863km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 11:53:20
RAYS ECO DRIVE GEAR SUPER ECO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 05:43:44
いな氏、部活やめるってよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 21:33:34

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
スイフトからの乗り換え 諸般の事情により、スイフトでは手狭となり乗換えを検討 新車は納期 ...
カワサキ Ninja250_ABS_Special_Edition カワサキ Ninja250_ABS_Special_Edition
2014年登録車 2018年4月納車 7,682km〜スタート 息子が購入したバイク ...
ホンダ N-ONE 嫁号 (ホンダ N-ONE)
NEW嫁号 GE6フィットから乗り換え 2021年9月契約 プレミアムアイボリーパール ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ミラバンのお次の愛車 2014年5月登録 AC・PSスペシャルの4WD三方開 5MT ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation