• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月15日

2015年…3発目の着弾。

皆さん、こんばんは
今日の昼過ぎ…グンマー南側
今季初めて、若干の積雪
エルもスタッドレス履き替えたので、積もっても大丈夫…と思っていたら
夕方には雨に変わり、積雪ゼロ
それはそれで良かったよかった

そんな折、お家に帰宅し、暫くすると…
ピーンポーン!

2015年…3発目の着弾

低炭素鋼冷間鍛造ナット
M12×P1.5 60度テーパー
17HEX
色:ブラック

個数:20個
使用数は4個×4本=16個ですが…
4個分、予備にするので20個購入。

CE28にタイヤ組んだので、使用するナットも新調
安心のスチール袋ナット…黒

スチール製も
17HEXも
ブラック袋ナットも

全て、おいらの拘り…譲れません

やっぱし、新品ナットは気持ちイイね!
ブログ一覧
Posted at 2015/01/15 21:13:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2015年1月15日 21:19
何だか凄くタイムリーな話題のような(笑)

工具使っても色が剥げないナットってないものなんですかね^^;

カラフルでカッコイイナットって一杯あるんですが・・・
コメントへの返答
2015年1月15日 21:29
コメ、ありがとうございます。
このブログ書いてたら、貴殿の投稿が…

ブラックナットは塗装剥げにくいですよ。
おいらの使ってるナットはすべて…
黒…袋ナット…低炭素鋼…冷間鍛造
これに加え、最近は17HEX
貫通ナットでのスタッドボルトへの影響…
アルマイト系のナットは使用による色剥げ…
紫外線による色覚め…
アルミやジュラルミン製の柔な物よりスチール製の…
なので、コレ1択です。
2015年1月16日 9:06
こんにちはヾ(о´∀`о)ノ゛


車のことはサッパリわからないので…

写真が、どうしてもたこ焼きの鉄板に見えて仕方ないです(゚A゚三゚A゚)汗



先日家でたこ焼きしたので余計に…

美味しそうなたこ焼きができそう…♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪


コメントへの返答
2015年1月16日 12:23
こんにちは。
タコ焼き…好物ですね。
確かにタコ焼きプレート風で。

プロフィール

「@グンマーなおっさん
シャバへご帰還、おめでとうございます
連日の猛暑が回避できたので、ヨシとしましょか

連休での東北紀行、良いですね
私も秋には行きたいな」
何シテル?   08/07 07:26
mana-worksです バイク歴 '87VT250Z→'88NSR→'89TZR→ '14Ninja250 (現在保有) クルマ歴 1987年2月から19...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

051.オートハイビームオフ設定施行 odo14863km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 11:53:20
RAYS ECO DRIVE GEAR SUPER ECO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 05:43:44
いな氏、部活やめるってよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 21:33:34

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
スイフトからの乗り換え 諸般の事情により、スイフトでは手狭となり乗換えを検討 新車は納期 ...
カワサキ Ninja250_ABS_Special_Edition カワサキ Ninja250_ABS_Special_Edition
2014年登録車 2018年4月納車 7,682km〜スタート 息子が購入したバイク ...
ホンダ N-ONE 嫁号 (ホンダ N-ONE)
NEW嫁号 GE6フィットから乗り換え 2021年9月契約 プレミアムアイボリーパール ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ミラバンのお次の愛車 2014年5月登録 AC・PSスペシャルの4WD三方開 5MT ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation