• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月07日

LED増設計画

LED増設計画 フォグ横が空いているので、自作LEDアクセサリーライナー
と同じボルト型LEDを使って増設に挑戦してみました。

取付け位置は、←赤丸の部分で左右に2個ずつ。





用意したものは

1.フォグカバー(左右) ※失敗したときの予備



2.ボルト型LED(予備含め8個)



まず、既存のフォグカバーを外します。汚れていますが、とりあえず放置。
この時点で怪しい(赤丸の溝の幅)とは思ったのですが・・・・・



結論から言うと、取付けられんませんでした!!


片側2個のうち、上のほうはバンパー側の溝の幅もあるので、調整すれば何とかなったかも
しれませんが、下のほうは溝を削り広げない限り、入らないのは明白(-_-;)


そもそも、LED自体も斜めにになってるのと、ナットが通るだけの溝幅が無いと入らないようで・・・。


見えない部分とはいえバンパー本体を削るのは嫌だったので、とりあえず新品フォグカバーに
付け替えて、元通りに戻しました。

次回(有れば?)、ボルト部分がもう少し細くて短いLEDと薄型ナットを仕入れて挑戦してみよう
と思います。

ボルト型LED×8個は予備、穴をあけたフォグカバーは再挑戦のため、しばらく保管しておきます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/07 09:47:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

本土最終日!
shinD5さん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2014年12月8日 20:44
こんばんは

ルーフの件やステアリングの件
LEDとナカナカ思い通りに
いきませんね。
ルーフとステアリングはスバルに
頑張ってもらうしかないですね。

しかし、LEDは残念でしたね。
参考ですがVAXの巨人さんが
同じ所に付けていらしゃたと
思い探してみました。
奥のバンパーに付けられているようですね

http://minkara.carview.co.jp/userid/1533177/car/1259194/2176088/note.aspx
VAXの巨人さんには無断ですが
こちらを参考にされてはいかがですか?
コメントへの返答
2014年12月8日 22:54
こんばんは!

わざわざリンクを記載いただき、有難うございます。

奥のバンパー側に固定ですね。ただこの方法をとった場合、自作アクセサリーライナーも同じようにしないと、ひかり方に違いが出てしまいますね。

もう少し検討してみます。

プロフィール

「少し前ですが・・・
いつかやらかすだろうと思ってましたが
ついにやってしまいました😢

で、明日取付け✨」
何シテル?   04/04 20:43
シルバ人材センター的なところで働く事務員です! 北海道 知床半島の根元付近に住んでいます。 車弄りは大好きです。 出来そうなことは自分で、技術的に足り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル WRX S4] デフオイル交換実践! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 15:25:37
[スバル WRX S4] 前後デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 14:50:01
[スバル WRX S4] FA20 水平対向 プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 12:38:18

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
フォレスターから乗り換えました✨ A型なので弄りがいは有りそうですが、余りイジらないで行 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めて買った車です。 東京に住んでいたころはバイクか電車で十分でしたので、車を買おうと思 ...
スズキ RF400R スズキ RF400R
2番目に買ったバイクだったと思います。 中古ですが、GSX系のエンジンで、ツアラーなのに ...
スズキ GSR400 スズキ GSR400
所有したバイクの中で、一番最後に買ったバイクです。 事故で大破し、購入後半年で廃車となり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation