• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nisnyのブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

田舎にいます

田舎にいます家に帰省しました飛行機

北海道内ですが、飛行機で30分、空港から実家まで歩いて15分…わーい(嬉しい顔)
田舎は何もありません…がく~(落胆した顔)
家はネットもつながってないのでゴロゴロ寝て過ごしていますブタ

珍しく雪は少ないし、気温も0度で風が無いので、あんまり寒くないです…♪


今年もみんカラのお友達には良くして頂き、初全国オフも参加できたし、仕事は激忙しかったけど無事に落ち着いたし、充実した1年でございました!

来年もよろしくお願い致します~!
Posted at 2007/12/31 18:28:16 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月28日 イイね!

できました♪

できました♪っとこさ、うちのパドルシフトがちゃんと動作しました(笑)。

こんなに遅くなったのは、トルクスボルトが堅くて回せられないとか、ラジオレスでカプラの空きが無くて途方に暮れたりとか、ギボシ端子をコネクタ内で折ってしまったりとか、GND 配線を間違えたりとか、色々ありましたが…、


最近、夕方になると、おまわりさんがうろつくようになったのです(汗
作業している横目で、アパートに帰って来る住人や向かいの花屋さんで、しきりに声をかけて歩いていました。
わざとらしくドア開けて作業していたのですが、自分には何も聞かれず…冷や汗

そんな訳で、のんびり完成させましたわーい(嬉しい顔)


パドルをカバーに加工して頂いたまっつぁんさん、Xの車輌提供のご協力を頂いたarieru21_seeさん、配線ミスをご指摘頂いた本家 tsuyoshi(会長)さん、その他コメント頂いた皆さんには本当にありがとうございました(^人^)

みなさんのアイディアと技術の恩恵で、またドライブが楽しくなってしまうのですから、感謝の気持ちでいっぱいですよわーい(嬉しい顔)


次は pretty tom さんを追いかけまーすー(長音記号1)走る人


整備手帳:ラジオレスのパドルシフト取り付け
Posted at 2007/12/28 15:43:55 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月26日 イイね!

ごちそうさまでした(^人^)

ごちそうさまでした(^人^)回の仕事の功績が称えられて(?)、チームにシャンパンが贈られました♪

仕事納めの今日、開封~バーぴかぴか(新しい)
せっかくなので、スタッフみんなに声をかけに行って戻ってきたら、

既に無くなってました泣き顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

仕方ないので、後輩のぶんどって一口~うれしい顔





ん~、イマイチ~ヽ(´▽`)ノ
(お子様なのでw)



でもドンペリなんて初めて飲んだので感激です♪
Posted at 2007/12/27 02:32:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月24日 イイね!

形になってきた…?

日、4時間かけて(人力研磨だったんで♪)ステアリングの干渉部分の研磨を完了しました♪
      
あまりの超高速研磨に写真がブレました(ウソ)。
テキトーにしては出来上がりはまぁまぁです(^-^)b
ちょっと関係無いところも削れましたが、剛性的には問題無しでしょう…。

お昼から頑張っていたのですが、途中で長電話してたり、おやつ食べながらの、ながら作業で、夕方ひと段落着きました(笑)。
      
ちょっと配線でポカしてしまって、アップダウンはまだ使えません。
TOM'S のGTシフターを加工していたんですがうまくいかなかったっす。
(間違えてる可能性大…w)
      
とりあえず暗くなってきてしまったので、作業終了!

うーん、形ができてきたらすごくやる気が出てきましたヽ(´▽`)ノ
今年中には終わるかな?
      
Posted at 2007/12/24 16:38:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月23日 イイね!

一難去って…

一難去って…日、回らなかったトルクスボルト、ラチェットハンドルはあったので、T30のピットを買って回してみたら、

さっくり回りました♪

しかし、スパイラルケーブルのカプラーを見たら、またまた愕然…。

エアバッグの端子しか来てませんでしたorz...

お察しの通り、うちはラジオレスオプションだったので、余計な端子が付いていなかったんですね…(笑)。
※追記 ラジオレスでも大丈夫そうです♪


仕方ないので、ステアリングとパドルシフトの干渉部分をサンダーで削っていたのですが、これが中々削れません(涙)。
120番のペーパーでは 2~3mmしか削れない上に、ペーパー無くなりましたヽ(`Д´)ノムキー
サンダーのレンタルが今日の夜までなので、これまた今日は保留です(TДT)
( 次はディスクグラインダ借りてこようかな… )

27日から冬休みなので、そっからまたパドルシフトDIYを再開します(^^;
Posted at 2007/12/23 15:38:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もう冬支度。。。 http://cvw.jp/b/179682/48449305/
何シテル?   05/25 08:17
遅コメ、足跡オンリー大歓迎♪ 参考になれば幸いデス。。。 他車種の情報交換もできたら嬉しいっす(´艸`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
23 4 5 67 8
9 10 11121314 15
1617 18 1920 21 22
23 2425 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

SEEDS 
カテゴリ:クルマ関連
2011/04/16 09:11:25
 
Voing 
カテゴリ:クルマ関連
2010/12/03 13:32:02
 
Car boutique if 
カテゴリ:クルマ関連
2009/09/24 00:58:52
 

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
丸20年FRベースのセダンにこだわって乗ってきたのですが、車をちょっとコンパクトにしたい ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2019.05.25 納車 乗り替え条件を、セダンで4WDで前後対向キャリパーのブレ ...
レクサス IS レクサス IS
2009.06.05 納車~2019.05.25 お別れ (64,165km) 冬をも ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2005.02.16 初代 Vertiga Four (Fパケ) 納車 2006.06. ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation