• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやにさくの愛車 [BMW Z4 M クーペ]

整備手帳

作業日:2011年10月29日

レーダー探知機入れ替え vol.1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
YUPITERU Super Cat GWT57sd

パッケージです
2
パッケージの中身です

本体、アンテナが別々の2Pセパレートタイプ
3
まずは、古いレーダー探知機を取り外します

YUPITERU Super Cat Z106Ci
表示部、本体、アンテナが別々の3Pセパレートタイプ
指定店専用モデルでした
4
自分で取り付けたものではないので、どのような配線なのかわからず外せるものは外します
状態によっては、ほかの後付け電装品の配線も整理したい

ちなみに後付け電装品の電源取り出し(分岐)を確認すると次のようになっていました

[ETC車載器] <=== CDデッキ裏のオーディオ配線
[レーダー探知機] <=== 運転席足元のOBDⅡコネクター配線
[サーキットアタックカウンター] <=== レーダー探知機配線 <=== OBDⅡコネクター配線

時折ダッシュボード内から音がするのが気になっていたんですが、ETC車載器の電源・アンテナ・スピーカーの配線処理がかなりやっつけ仕事でした(呆
こちらの配線もやり直します
5
さて、電源をスマートに取り出したいものですが、グローブボックスを取り外すとヒューズボックスが丸裸になります

早速、テスターを当てて電源として使えそうな空き番号の通電状態を確認します
6
そのヒューズボックスの下調べについて

ヒューズボックスにアクセスすると、その脇にどの番号のヒューズがどの装備の配線につながっているかが記された早見表があります
自車の場合、電源がきていそうな空き番号は『F2』『F3』『F19』の三つ
さらに『BMW WDS』でネット検索すると画像のようなサイトが見つかります
7
作業するクルマのモデルを選んで(クルマ画像をクリック)、『コンポーネント』から『ヒューズ』の項目へ
8
実車で把握した空き番号をチェック

WDSでフューズ番号を選ぶと画像のような図が現れます
『F2』『F3』は予備ヒューズとなっており、『F2』はイグニッションスイッチ系統、『F3』は常時電源系統になっています
ちなみに『F19』も常時電源系統
オプション装備などで実車と異なる場合もありますが、一応調べておいたほうが安心です

ということで『F2』が電源取り出しの第一候補
テスターを当ててみるとイグニッションONで通電することが確認できましたので、ここに決定です

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ゴムモールの補修

難易度:

車検準備で交換

難易度:

バッテリー充電しておこう

難易度:

オイル交換

難易度:

タイヤ・ホイール交換

難易度:

天井補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マイナンバーカードで冷や汗」
何シテル?   08/20 20:32
みんカラ歴17年。 BMW Z4 M Coupeに乗って、主に大阪-京都エリア、兵庫県播磨地域、但馬地域に出没します。 最近はクルマネタがないので、オーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SARAD STUDIOS Short Antenna kit series SS-L185S-K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:39:47
久しぶりに阿蘇山へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:22:44
近江八幡へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:14:19

愛車一覧

BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
2007/8/26納車(2007/03登録中古車) アルピンホワイト×レッドレザー内装! ...
その他 自転車 その他 自転車
★休車中★ 季節のよいときに活躍するMTB 購入は1998年だったと思います 『GT ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007年9月22日に納車。 未使用中古車のR-Limited。 トランスミッションはC ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前愛車。素直に動く良い車です。 ツーリングはリアサスがやや硬めなので、ノーマルでも運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation