• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイカスの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2018年11月24日

キャリパー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
車高ダウンに続く今更カスタム第二段(笑)
ローダウン化をしたら何故かキャリパー部分が気になり、友達から余っていた耐熱塗料を貰い塗って見ました。
ダミーカバーを付ける方もいますが、万が一の脱落を考えて塗装にしました。
2
納車すぐに黒い油性塗料で黒く塗っていたキャリパー。
機能部品と割り切ってるのか、純正は見栄えもへったくれもなくガリガリの仕上げのまま…
3
とある事をする為、ガリガリのままの表面をグラインダーで平滑にします。
表面の凹凸が思ったより深かったので、滑らかになるまで大胆に💦
4
滑らかになったら、大雑把ですが新聞紙でマスキングをしてから、サーフェイサーと白のスプレーをシュッとかけまして…
5
スプレーが乾いたら、これまた友達にカッティングマシンで作ってもらった切り文字ステッカーをこんな感じで貼ります。
6
そして耐熱ペイントを筆でペタペタと。
一度全体に軽く塗り、2回めで仕上げ塗装をしました。
7
そしてペイントが乾く寸前にシールを剥がすと
こんな感じに仕上がりました。
せっかく作ってもらったステッカーですが、それをマスキング代わりに使って文字を付けてみる事をしてみたのです。

始めにやった右側はシールを剥がすタイミングが早過ぎて文字の縁がちょっと歪になってしまいました。
この写真の左側はなかなか上手くいきました。

時間切れでリアキャリパーの塗装ができなかったので、後日塗装する予定です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【MPV 87,950㎞】ドアミラー交換

難易度: ★★

ブレーキレバーペダルパッド交換

難易度:

24.03.31_Rr-LH側:キャリパー塗装

難易度:

デッドニング+ツィーター

難易度: ★★★

ブレーキ全般交換

難易度:

【MPV 87,950㎞】運転席側スライドドア集中ドアロック修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あけましておめでとうございます🎍

一年ぶりの投稿(笑)
毎年恒例化年賀垂木って去年も同じこと書いてるし

今年もみなさんのカーライフが充実したものになりますように♪」
何シテル?   01/01 13:01
ハイカスです。よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テンショナープーリーのベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 19:52:30
JA11 リアガラス着脱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 16:45:02
BOSCH Hightec Premium HTP-K-42/60B19L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 23:16:57

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
17年共にしたMPVから乗り換えました。 みなさんを参考に、ノーマルを活かして、気にな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーJA22Wに乗っています。 長い冬眠期間を経て、2019年3月より再稼動 ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
スマートで格好が良く、数年前に欲しかったスクーターです。 その時は手に入れる事は出来なか ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーSJ30FK 10年近く放置してしまいました… 残念ながらバラバラにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation