• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Focusriteのブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

今晩から天気が怪しくなるようなので、、、

今晩から雪になるかも~と数日前から予報が出ていたので非常用の簡易チェーンを購入しました。
受け取りを会社にしていたので、休日なのに会社で待機。
お昼を過ぎてやっと受け取り出来ました!


Autosockという製品です。
一応、ヤナセでも純正として扱っているようですが、ベンツ用という紙が入るだけで値段が倍以上になるので、同じものをネットで探しました。



サイズはこの685だとウチのクルマは前後とも使えるようです。



あくまでも非常用なので、どこかに行ったりした時に急に降ってきちゃったという時のためのものです。
これでスキー場に行こうとか考えてはいけませんよ!(笑)
Posted at 2016/11/23 13:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2016年11月14日 イイね!

ガリバーからの電話

昨日、運転中にガリバーから突然電話がありました。
何事かと思ったら、フォーカス3の前期型を買いたい人がいるので、まだ乗っているなら売ってくれない?みたいな感じでした。
ガリバーってそんなこともやっているのねって思ったのと同時に、今のこの状況下でフォーカス3のしかも前期型を欲しがる好き者がいるんだなぁと。

でも、前期型は止めた方が良いと思うな~。
どうせプログラムのあの箇所は直して無いんだろうし、、、
これから唯でさえ故障が増えてくるだろうし、もしあの部品が壊れたら、、、😵🌀
Posted at 2016/11/14 22:32:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月04日 イイね!

バック時の音が鳴りっぱなしに・・・

バック時の音が鳴りっぱなしに・・・なりました。
細い道ですれ違い時に相手との呼吸が合わずにバックとDを何回かカチャカチャやる羽目になって、Dに戻してもず~っと鳴りっぱなし。
コマンドシステムがバグったみたいでエラーコードを吐いています。
エンジンを切ってみてもピーピー音は鳴りやまず。
結局ドアをいったん開けて完全にコマンドシステムへの電源供給を絶ってやっとなりやみました。

フォーカスもそうでしたけれど、どうも想定外の動作になった時にハマってしまってそこからの復帰も出来ないようです。
海外のエンジニアはレベルが低いなぁと思うけど、最近は日本の若いエンジニアも仕様設計もそこそこにコードを書き始めちゃうから同じようなものか、、、
きちんと仕様設計して必要なところに例外処理を入れればこんなことにはならないのになぁと市場に出した製品でバグを出したことのない私なんかは思ってしまうのです。
まあ、路上で止まってしまうフォーカスのバグに比べれば軽微ではあるので笑って済ませられますけどね。(^^;;;
半年点検の前にミュージックプレイヤーが固まったことがあって点検時に見てもらうようお願いしたんだけど何もしてもらえずに「今度何かあったら~」と返されたので、また見てもらいに行かないといけないなぁ、、、
前回はコードを吐く前に昇天してしまってたみたいだけど、今度はエラーコードを出力して記録していたので、そこから追いかけられるでしょう。

さて、今回は燃費悪いです。
まあ、最近特に渋滞がひどくていつも数㎞走るのに1時間かかってしまうようなところなので、クルマに乗らなきゃ良いのですが。。。
Posted at 2016/07/04 18:43:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2016年06月06日 イイね!

燃費が伸び悩んだ理由が判明しました!

燃費が伸び悩んだ理由が判明しました!今まで、高速を走っていると何度走っても18.5km/lになってしまいました。
毎回違うならまだしも、ほぼ同じなので???でしたが、昨日名古屋まで往復した際にようやく判明しました。
Sportsモードだと、100km/h+α程度のスピードで走っていると9速に入らないんですね。
何度かマニュアルモードで9速にしても、すぐに8速に戻ってしまいました。
8速と9速の回転がおおよそ400rpmくらい8速の方が高いので、その分余分に燃料を使っていたということのようです。
普段、高速を走るときはConfortだとサスペンションが柔らかすぎてフワフワして怖いのでSportsで走るのですが、元々のSportsではエンジンも一緒にSportsになってしまうので、Individualの方でエンジンをConfort、サスペンションをSportsにしたモードを作ってみたところ、18.5km/lの壁を突破しました!

まあ、分かってしまえば何ということは無いのですが、、、

ちなみに、ナビの地図では新東名が途中まで、首都高の山手トンネルも途中までしか載っていないので、経路設定が意図したものにならなくなってしまいます。
現在の最新の地図では、
・新東名:豊田東JCT⇔浜松いなさJCT|
・首都高山手トンネル:渋谷-湾岸道
・圏央道:稲敷-神崎
は載っていますでしょうか?
Posted at 2016/06/06 11:25:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年04月17日 イイね!

リクエストをいただいていたので

リクエストをいただいていたのでちょうど圏央道の終点であと4km だったので、タイミングはバッチリでした!
ほとんどクルマが通らないような場所だったので、路肩に停めてパシャ!

高速を走っている最中だったら撮れなかったので運が良いというか、、、(^_^;)
Posted at 2016/04/17 22:35:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ

プロフィール

「ほとんど故障していません http://cvw.jp/b/179739/45582735/
何シテル?   10/31 15:41
初めてベンツをマイカーにしましたが、イメージと異なり、結構楽しく乗っています。 前車がトラブル続きで危なくて遠出出来なかったので、燃費も良くなったことだし長距...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

空いているとこんな感じだけど、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 16:17:07
不明 不明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/12 14:55:27
傾きを水平に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 15:34:58

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2015年9月28日のディーゼル追加発表直後に試乗し、ディーゼル特有のネガがほとんど無い ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初に買ったFD3Sです。 1994年にオーストラリアで行われた「バサースト12時間耐久 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
子供が産まれて何かと不便になったので、嫁さんの足として買い足した車です。 ヤフオクの個人 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
2013年5月に納車されました、3代目フォーカスです。 ヨーロッパフォードのクルマらしく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation