• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Focusriteのブログ一覧

2007年05月18日 イイね!

カーナビで見る海浜幕張駅(その1)

カーナビで見る海浜幕張駅(その1)メッセアミューズメントモール(シネプレックス幕張)前の交差点から見た海浜幕張駅とプレナ幕張&ワールドビジネスガーデンです。
結構しっかりと再現されています。
Posted at 2007/05/23 01:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年05月14日 イイね!

こんなモノを着けてみました

といっても、車の性能をアップさせるようなチューニングパーツではありません。
この間取り付けたパイオニアのナビのオプションで、Bluetoothで携帯のハンズフリーが出来るパーツがあって、元々はナビと一緒に着けるはずが、当日在庫が無くて、延び延びになってたのを今日取り付けてきました。

やっぱり、イチイチ線をチマチマと繋がなくても、携帯をカバンに突っ込んだままで車に乗り込めば、そのままハンズフリーが出来るのはとても便利です。
受けるだけではなくて、こちらから名前で相手を指定して電話をかけることも出来るんですよ!
Posted at 2007/05/23 00:38:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年01月14日 イイね!

純正パーツ集め完了(^o^)/

ここのところ、可能な限り純正パーツに戻すため、ヤフオクでパーツ漁りの毎日。
落札時間が大体23時近辺に集中しているから、落札して連絡を取ってでなんだかんだで
寝るのは2時過ぎ。
昼の仕事中も現在の値段が気になって気になって・・・。(汗)

結局、購入総額は72000円。
送料や付属品の購入やらで2万円弱。

ってことで、タイヤ1セット売った分でお釣りが来ました。

来週からは、今度は続々とパーツの売り出し開始しますよ。(*^^)v
Posted at 2007/01/15 00:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2006年11月16日 イイね!

こんなの見つけちゃいました

こんなの見つけちゃいました何故か、Amazon.com用のクーポン券を持っている
σ(^^)。
日本のAmazon.co.jpで使おうとしたら、サポセンに「使えません」と言われてしまったので、しょうが無しにAmazon.comへ。

で見つけたのがコレ
なんかファミリーしてる感じがするでしょ!

で、早速取り寄せようとしたら、今度は"We're sorry. This item can't be shipped to your selected destination. "とか言われてしまった・・・。

じゃあこのクーポンはいったいどうやって使えばいいのさ。<(`^´)>
Posted at 2006/11/16 01:13:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2006年11月16日 イイね!

RECAROが着けられない・・・

昨日、ブリンプのHPを見ていたら、GERMANフォード用の純正ステーは
・フェスティバ用
・モンデオ用
しかないらしい。
それも古い型式の・・・。

ヨーロッパじゃベストセラーカーなのになぁ・・・。
Posted at 2006/11/16 00:52:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「ほとんど故障していません http://cvw.jp/b/179739/45582735/
何シテル?   10/31 15:41
初めてベンツをマイカーにしましたが、イメージと異なり、結構楽しく乗っています。 前車がトラブル続きで危なくて遠出出来なかったので、燃費も良くなったことだし長距...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

空いているとこんな感じだけど、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 16:17:07
不明 不明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/12 14:55:27
傾きを水平に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 15:34:58

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2015年9月28日のディーゼル追加発表直後に試乗し、ディーゼル特有のネガがほとんど無い ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初に買ったFD3Sです。 1994年にオーストラリアで行われた「バサースト12時間耐久 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
子供が産まれて何かと不便になったので、嫁さんの足として買い足した車です。 ヤフオクの個人 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
2013年5月に納車されました、3代目フォーカスです。 ヨーロッパフォードのクルマらしく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation