• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Focusriteのブログ一覧

2006年04月02日 イイね!

自動洗車機!

今日はこちらの方は夕方からすごい雨でした。
フットサルをしにFDで外出して、仲間と焼肉屋さんで食事している間、ずっと叩きつけるような雨が降り続けていたおかげで、家に帰る頃には車はすっかりピッカピカになっていました。

ここんとこ、天気予報の雨予報には騙されっぱなしで、FD君はすっかり汚くなってしまっていたのですが、綺麗になってくれてとりあえずは一安心です。
Posted at 2006/04/02 23:57:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2006年02月25日 イイね!

ねっ燃費が・・・

ねっ燃費が・・・最近、寒さで水温がある程度まであがるのに時間がかかるので、暖気が長い上に渋滞の中を短い距離しか乗らないせいか、燃費が極端に悪いです。(;_;
全開給油した時は、走行距離100km35リッター入ったから、何とリッター3km切ってる!!!(゜o゜)

今回もメーター半分で150kmしか走ってない。
以前、地方に住んでた時は半分減るのに300km走った事もあったのになぁ。平均しても250km走らない事はほとんど無かったのに。

やっぱりストップ&ゴーが多いと、圧縮比の低いREターボ車はきついですね。最近流行りの直噴ターボだと、この辺りが改善されているようですが。
もしO/Hする機会があったら、RX-8用のローター使ってみようかな?
Posted at 2006/02/26 00:03:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2006年02月23日 イイね!

車検その後

車検その後ここは車のサイトで子供ネタばかりでもアレなので、車検から帰ってきた車の状態について気付いた事などアレコレと。
まず気が付いたのは、
・サイドブレーキの引き代が締められている。
・タイヤの空気圧が上がっている。
まあ、サイドブレーキは点検毎にやってくれてるのでいつもの事なんですが、タイヤはこの間サーキットに走りに行く前に外して保管しておいた街乗り用をそのまま着けて持っていったので、多少空気圧が低めだったのかもしれませんが、今の状態はかなり空気圧が高いです。多分、実際に計ってみたら2.5pa近いんじゃないかな? 乗り心地がかなり硬くなりました・・・。
その他気が付いたことは、
・ホイールが綺麗になっている。
・窓を開ける時のキーッという音が消えた。
街乗り用ホイールMS-02(以前イニDのFDが着けてたのと同じ)は結構洗いにくいので、ダストが付いてもあまり気にせず放っておいたのですが、かなり綺麗になって戻ってきました。ただ、良く見ると細かいスリ傷いっぱい付いてる。多分、一所懸命擦って洗ってくれたのでしょうね。まあ、遠めに見る分には綺麗になってるし、古いホイールでそれなりに傷付いているので、そんなに気にはならないですが。
窓については、音が嫌だったので事前に頼んでおいたのですが、一応キーッという爪でガラスを引っ掻く様な音はしなくなりました。ただ、シリコングリスを吹いただけで根本的な解決ではないので、いずれまた復活するだろうということでディーラーで交換の見積もりを作っておいてくれました。
音の原因はガラス周辺のゴムの劣化らしいのですが、部品代が約8000円、工賃も約8000円ということで計16000円ほどかかるようです。ちょっと悩む金額ですね。
その他、これは思い過ごしかもしれませんが、シフトのフィーリングが若干変わったので、
・シフトのリンケージの調整
をやっているかもしれません。
まあ、点検整備代で35000円程度ですから、ディーラー車検も安くなったものです。昔はFDクラスで倍近くかかってましたからね。
普段から自分でしっかりメンテしている人は、ディーラー車検の一番安いパックも悪くないかもしれません(自分で車検を取るという強者は別ですが・・・)。
Posted at 2006/02/23 22:00:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2006年02月20日 イイね!

発炎筒

車検に出してたFDが戻って来ました。
今日はかなり雨が降ってたので、軽くてフワフワしてるデミオ君よりも慣れてるFDの方が安心して走れました。
土曜日、「何か問題があったら電話してくださいね~」と言って置いてきたんだけど、今日の昼になって電話かかってきたので、「やばっ、やっぱりマフラー通らなくて今から純正持って来いって言われるのでは?(汗)」と一瞬焦ったけど、メカさんはのんびりとした声で「あの~、発炎筒の有効期限が切れてたので換えちゃいましたけど」だって。
一応、事前に出来る事は全てやってから預けたつもりだったけど、まさか発炎筒が賞味期限切れとは・・・。
皆さんはちゃんと発炎筒の有効期限を確認してますか?

それ以外は全く問題無しでした。マツダカードで5%引きだったし、ポイントも貯まったので結構安く上がっちゃいました。
ウチのFD君は違法改造車ではありませんよ!(*^^)v

ちなみに、コンプレッションは順調に下がってましたとさ。orz
Posted at 2006/02/20 22:38:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2006年02月18日 イイね!

車検&代車

車検&代車来週月曜までで車検切れなので、車を車検のためディーラーに預けてきました。子供が生まれる時期とずらそうと思ったので、ギリギリまで延ばしたんだけど・・・。
マフラーは「多分問題無いと思うけど、念の為に純正品を用意しといて下さい」って言われたけど、前回の車検ではあっさり換えられてしまったのでワザと持っていかずに「問題あったら連絡下さい」にしてしまいました。(^^;;;
で、代車は初代デミオ君(マイチェン後)の1.3L。初代は久しぶりに乗ったけど、軽いから1.3Lでも結構元気が良いし走りもまずまず。現行デミオよりも開口部が小さいせいかボディのプワンプワン感は少ない気がする。
3ATじゃなきゃセカンドカーはこれで十分だね」等と嫁さんを口説いてみたら、嫁さんも満更ではなさそうだったので、中古で程度の良いフェスティバミニワゴンの1.5Lでも探してみるかな?
中古だったら30万円も出せば買えそうだし。
付き合いのあるショップさんに頼めばオークションで良さそうなのを引っ張ってきてくれるでしょう。ってフェスティバミニワゴンなんてマイナーな車は流れてなかったりして・・・。(笑)
Posted at 2006/02/18 20:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「ほとんど故障していません http://cvw.jp/b/179739/45582735/
何シテル?   10/31 15:41
初めてベンツをマイカーにしましたが、イメージと異なり、結構楽しく乗っています。 前車がトラブル続きで危なくて遠出出来なかったので、燃費も良くなったことだし長距...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

空いているとこんな感じだけど、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 16:17:07
不明 不明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/12 14:55:27
傾きを水平に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 15:34:58

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2015年9月28日のディーゼル追加発表直後に試乗し、ディーゼル特有のネガがほとんど無い ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初に買ったFD3Sです。 1994年にオーストラリアで行われた「バサースト12時間耐久 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
子供が産まれて何かと不便になったので、嫁さんの足として買い足した車です。 ヤフオクの個人 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
2013年5月に納車されました、3代目フォーカスです。 ヨーロッパフォードのクルマらしく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation