• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Focusriteのブログ一覧

2006年09月22日 イイね!

いろいろ買いたい物はあれど・・・(秋葉原考)

夏休みに使いすぎてしまったので、もうじき給料日だけど、カードの支払いで多分手一杯。
どうやって1ヶ月暮らしていこう?(^^;;;

という話はさておき、今日は通院の後で秋葉原を探索。
秋葉原は小学校の頃からパーツを買うのにちょくちょく遊びに行っていて、今の「萌え~」じゃない健全な?電気屋街だった頃からσ(^^)にとってのショッピング街でした。

高校の頃までは、CPUなんてその辺の店には置いてなくて、ラジオセンターとかラジオデパートとか、その当時でもちょっと怪しげな畳一畳くらいの店が軒を連ねているとこで4~16bitのCPUが並んでいるのを良く見に行ったものです。

後は、レンタルPCソフト屋とか、ちょっとロリ系のゲームとか同人系のゲーム屋がたくさん軒を連ねていました。(萌えのはしり? でも、その頃は代々木・新宿近辺にあの手の連中はいたんですけど)

今はすっかりPCパーツと萌えの街になってしまいましたが、久しぶりにラジオデパートに行ってみました。
さすがに、最新のCPUはそこら中に売ってるので、もうちょっと古いPenIIIとかCeleronとかK6あたりがアルミホイルに包まれて(汗)売られていました。他にも、いろいろと懐かしいモノやこんなの売って良いのかな?っという感じのモノまでいろいろ並んでいました。
2000円ちょいしか手持ちが無かったσ(^^)は新品のMOドライブが1500円で買えて大満足です。

まあ、メジャーどころも良いですが、やっぱり秋葉原はある意味裏の街ですね。

P.S. 昌平橋のところに、「車で柱にぶつかったのを見かけたら、警察に連絡を」っと書いてあったんだけど、あんなところで柱にぶつかるなんて、一体どうやったら出来るのかなぁ?
MyFDでは200km/h以上出してないと、多分あそこまで届かない・・・。
Posted at 2006/09/23 03:03:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 物欲 | ショッピング
2006年09月07日 イイね!

あ~あ・・・

シェーバーの刃が穴が開いてしまったのでそのまま使ってると血まみれになってしまうので、買い換えようと思ってAmazonを物色してたら、ついつい関係無い物を沢山買い込んでしまいました・・・。

これも、どこぞのページでシン・マツナガ機を見たのと、アンジェラ・アキの紹介を見たのと、月刊ASCIIのPC30年記念特集号のせいだ~!
責任取ってくれ~!(笑)

今から嫁さんの怒った顔が目に浮かぶなぁ・・・。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

ちなみに、内訳は
"タッグ・オブ・ウォー" ポール・マッカートニー; CD;
"ロンドン・タウン" ウイングス; CD;
"バック・トゥ・ジ・エッグ" ウイングス; CD;
"パイプス・オブ・ピース" ポール・マッカートニー; CD;
"Home (通常盤)" アンジェラ・アキ; CD;

"GUNDAM FIX FIGURATION [ZEONOGRAPHY] # 3001b 高機動型ザクII シン・マツナガ大尉専用機 MA-06R-1A"
"GUNDAM FIX FIGURATION # 0019 スーパーガンダム & フルアーマー・ガンダム Mk_II"
"GUNDAM FIX FIGURATION # 0023 百式 & フルアーマー百式改"
"GUNDAM FIX FIGURATION #0030 ΖII"
"月刊 ASCII(アスキー) 2006年 08月号 [雑誌]"
という感じです。
ちなみに、シン・マツナガ機とセットで飾りたかったジョニーライデン機は中古でしか手に入らないのと、シャアザクの焼き直しで評判がえらく悪かったので止めておきました。(笑)

それにしても・・・
あ~あ、やっちゃった・・・。(^^;;;
Posted at 2006/09/08 01:15:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2006年08月22日 イイね!

またまた買ってしまいました(^^;;;

またまた買ってしまいました(^^;;;ここの所、CPUの値動きが激しくて、狙っていたCPUが半額以下(7万円弱→3万円弱)にまで下がったので、親のPCが調子悪いのもあって、メインPCのCPUを買い換えて、セカンドマシンを強化することにしました。
ただ、メモリまではお金が回りませんでしたので、メインマシンもセカンドマシンもメモリ環境は貧弱です。(ToT)

で、結局、
1.メインPC CPUの入れ替え 
      AMD Athlon64 3500+→X2 4600+に変更
2.セカンドPC 写真のケースとマザボを購入の他、メインから回ってきた3500+で
       静音リビングPCとして45型TVと接続
3.サードPC 今までのセカンドPC(AthlonXP 2100+) 
      親の家のメインマシンとしてマザボごと移植→親の家で稼動中
4.新サードPC 今まで親の家にあったPC(私の1st DOS/V機) 
       Athlon 1100とちょっと非力なので、Linuxマシンとして再生予定
一挙に4台のPCの組み換えをやっていたので、夏休みのほとんどを潰してしまいました。(^^;;;
1.はCPUを差し替えてCPUのドライバとBIOSを最新にしたくらいなので大したことは無かったのですが、苦労したのが2.と3.。
特に、3はHDDに入っているWin2kがカーネルまで壊れかけている状況で、3日間15時間ずつ、何度かOSの修復をかけてやっと立ち上がるように・・・。
3.は欲を出して古いWindows Meも動かそうとしたため、結構時間がかかってしまいました。

でも、これで環境が改善したので、コウちゃんのビデオ編集とかが快適に出来そうです。
Posted at 2006/08/22 23:57:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2006年06月01日 イイね!

ギガビットホームネットワーク計画発動!!!

ギガビットホームネットワーク計画発動!!!今まで、2階に光が来てて、そこに無線ルーターを置いて、1階へは無線(11g)で飛ばしてました。
Super Gモードを使ってたので、実測で36Mbps位は出てたから、極端に遅かったわけではなかったし、今までは1階でそんなにPCをいじる機会も無かったのであまり気になりませんでした。
そもそも1FのはPC自体が古いマシンなので・・・。

でも、2Fのネットワークハードディスクにデータを置いているので、コウちゃんの面倒を見ながらPCをやったり、1FのTVでハイビジョンのライブラリ(コウちゃんのビデオ)を見ようとすると、メールを呼び出すのに時間がかかったり、映像がコマ落ちしてしまったりでやっぱり無線ではかなり辛いものがあります。

そこで、1Fと2Fを有線で結んで、ギガビットネットワークを構築することにしました。
とはいっても、線を家の中に這い回らせるとママが怒ってしまうので、家の外に対侯性のケーブルを通して1Fと2Fを結ぶ事に。

とりあえず、ギガハブしか届いていないし配線は明日届くらしいので、週末に工事してしまいましょう!
Posted at 2006/06/01 23:41:06 | コメント(1) | トラックバック(1) | 物欲 | ショッピング
2006年06月01日 イイね!

World Cupに備えて

World Cupに備えて地上デジタルやBSデジタルをハイビジョン画質のまま録画出来るI-Oデータ製のRec-POT「HVR-HD500R」を買ってしまいました。
5月末頃発売となっていたので通販で予約しておいたら、本当に5月末日発売で今日になってやっと届きました。
ひょっとしたらWorld Cupに間に合わないかもって心配になってたのでひとまず安心。
このRec-POTシリーズをi.LINKを使ってコントロールする部分を手掛けてたので、デジタルチューナー一体型よりは思い入れがあるんですよね~、やっぱり。

今まではディスク容量が小さくてちょっと割高感が強かったけど、今回は500GBとディスク容量もまぁまぁ。
でも、これ一台では全試合は録画出来ません・・・。orz

まぁ、これで簡単にタイムシフト視聴が出来るようになったので、良い試合だけ残していこうと思ってます。
早いとこ、これに録画したのをハイビジョンのまま残せる次世代ディスク録画機が出て欲しいですね!
自分で作るか(笑)
Posted at 2006/06/01 23:21:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 物欲 | ショッピング

プロフィール

「ほとんど故障していません http://cvw.jp/b/179739/45582735/
何シテル?   10/31 15:41
初めてベンツをマイカーにしましたが、イメージと異なり、結構楽しく乗っています。 前車がトラブル続きで危なくて遠出出来なかったので、燃費も良くなったことだし長距...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

空いているとこんな感じだけど、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 16:17:07
不明 不明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/12 14:55:27
傾きを水平に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 15:34:58

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2015年9月28日のディーゼル追加発表直後に試乗し、ディーゼル特有のネガがほとんど無い ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初に買ったFD3Sです。 1994年にオーストラリアで行われた「バサースト12時間耐久 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
子供が産まれて何かと不便になったので、嫁さんの足として買い足した車です。 ヤフオクの個人 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
2013年5月に納車されました、3代目フォーカスです。 ヨーロッパフォードのクルマらしく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation