• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Focusriteのブログ一覧

2008年01月28日 イイね!

新しい携帯どうしよう・・・悩む

新しい携帯どうしよう・・・悩む今日はauSoftbankと立て続けに新機種発表会がありましたね。
Softbankは自信があったので、敢えてauの発表日にぶつけたのでしょう。(^^;;;

最近のauの端末はコストダウン(=機能ダウン)で他社に見劣りする端末ばっかりになっちゃいましたからね。
ディスプレイは調達コストの安いサムスンの有機ELパネルを各メーカーに強引に使わせてるみたいだし。

ところで、以前、欲しいなって書いたNokiaN95という携帯がめでたくSoftbankからX02NKとして出ることになりました。
これ自体はとても嬉しいニュースだけど、海外メーカー製ならではの悩みも・・・。
そう、おサイフケータイに対応していないのです!!!

今や、おサイフケータイ無しの生活は考えられないので、これは痛い。(>_<)

大人しく920Pあたりで無難に済ますか、維持費が安くなってきたDoCoMoと2台持ちするか、友券使ってスパボ一括4,800円で今の端末を月7円で維持するか、悩みは尽きないのです。

合掌。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
Posted at 2008/01/29 01:35:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2008年01月22日 イイね!

そんなの食べちゃダメだよ!

そんなの食べちゃダメだよ!コーンフレークをお皿に入れてあげると、何故か一枚ずつ丁寧に床に並べて、それから拾って食べるコウちゃん。

バッチいからそんなことしちゃダメだよ!(汗)
Posted at 2008/02/11 23:25:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2008年01月14日 イイね!

柚子風呂であったまりました

柚子風呂であったまりました肝心の冬至の日には忘れてしまったけど、今日はとても寒かったので、庭の柚子の木から何個か収穫してきて、柚子風呂にしました。
身体の芯から温まりました。(*^_^*)

これで、あとは懐も温まればいいのになぁ・・・。(^^;;;
Posted at 2008/01/15 00:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2008年01月13日 イイね!

ママの携帯を920SCに機種変更しました

ママの携帯を920SCに機種変更しましたママの薄型携帯(ピンク)は約1年半使って、電池パックがパンパンに膨らんで(Li電池の宿命?・・・薄型携帯買おうという人は要注意!)カバーが開かなくなったり、通話途中でブチっと切れたりとあちこち不具合も出るようになったので、思い切って買い換えました。
今回購入したのは、韓国SAMSUNGが今回本格的に日本向けに出してきた920SCというカメラ機能に重点を置いた機種です。
(500万画素、有機EL、キセノンフラッシュ!)

使ってみた感想は、「とても使いやすい」です。
機能毎にユーザビリティが非常に整理されているし、売りのカメラ機能はコンパクトデジカメ並みのメニューの豊富さです。
さすがに世界第二位の携帯電話メーカーの商品です。

良く韓国製品というと悪く言う人がいますが、そういう人が自動車に乗ってたり、家電製品、PC、携帯を使ってたりするのはなんだかなぁって笑えます。
今や電子回路で使われているメモリ(場合によってはMPUまでも)はほとんど韓国製ですから・・・。
そういう人達は、よもやソニーのテレビなんか絶対買ったりはしていないと思いますが。(汗)
現実は現実としてきちんと受け止めないといけません。そして、勝てるような中長期の戦略を立てていかないと!
ということで、敵を知るために(といってもほんの隅っこですが)、敢えてこの端末を選んでみました。

で、実際の出来ですが、日本向けの部分でまだちょっと作り込みが必要な部分がありますが(でも、辞書は下手な国産機より賢いかも)、2012年頃のキャリアSIMロック解除に向けて、本格的に日本市場に参入してこられたら、日本ローカルにゴチャゴチャとろくに使わない機能を満載し、結果、使い勝手がヒジョーに悪くなっている総花的機種しか作れない国内メーカーではすぐに太刀打ちできなくなるかもっと思わせる出来でした。
今後、世界のメーカーと対抗していくためにも、国内メーカーも、もっと研鑽しあって、機能を詰め込んでカタログスペックを埋めるだけでなく、操作性も洗練された端末を作って欲しいですね。

ちなみに、明るい部屋で試したので分かりにくかったのですが、フラッシュは3m程度の距離までは使えそうです。

ワンセグおサイフケータイが不要で、ちょっとしたカメラを持ち歩きたい人には、世界中で使えるので便利な一台だと思います。
Posted at 2008/01/15 00:32:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買物 | 日記
2008年01月13日 イイね!

オーバーオールも似合ってるでしょ!!!

オーバーオールも似合ってるでしょ!!!まだちょっと丈が長いけど、オーバーオール姿も似合ってるでしょ?
Posted at 2008/01/14 23:49:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育て | 日記

プロフィール

「ほとんど故障していません http://cvw.jp/b/179739/45582735/
何シテル?   10/31 15:41
初めてベンツをマイカーにしましたが、イメージと異なり、結構楽しく乗っています。 前車がトラブル続きで危なくて遠出出来なかったので、燃費も良くなったことだし長距...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   12345
6 7891011 12
13 141516171819
2021 2223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

空いているとこんな感じだけど、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 16:17:07
不明 不明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/12 14:55:27
傾きを水平に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 15:34:58

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2015年9月28日のディーゼル追加発表直後に試乗し、ディーゼル特有のネガがほとんど無い ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初に買ったFD3Sです。 1994年にオーストラリアで行われた「バサースト12時間耐久 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
子供が産まれて何かと不便になったので、嫁さんの足として買い足した車です。 ヤフオクの個人 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
2013年5月に納車されました、3代目フォーカスです。 ヨーロッパフォードのクルマらしく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation