• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月28日

「先生〜ぃ、宿題忘れました! 」

「先生〜ぃ、宿題忘れました!  」 8月も残り数日、地域によっては
明日29日の月曜から新学期が始まる学校も
あるようですね… ちゃんと宿題終わった?


造園作業の際、ソメイヨシノのオマケで
付いてきた"百日紅(サルスベリ)"
植樹した当時は枯れかけて一時ピンチな
状態になりましたが、ほとんどの枝を伐採し
残された僅かな生命力を集中させたら…
見事に復活!な〜んと元気に花を咲かせて
くれました (^◇^)

さて…おいらの"宿題"と言うべき
ろくちゃんの内装張替えですが

やっとバイザーの仕上げが完了です
袋状の口を手縫いで閉じました〜
縫い目は視力検査のように離れて片目で
見れば合格点ギリギリって感じですが…
(−_−;)組んだら見えない位置だし


二階の広間に生地を広げ、天井用に裁断
なにせ2mの大物なのでビシッと広げる
だけでも一苦労

深みのある青だけだと暗いイメージに
なるので中央に白のラインを入れます
それもフロントからリアに向かって広い
面積を白にします
3枚を縫い合わせ天井に貼るわけですが
全席の頭上にはミラーやバイザーの部分に
かなりの凹凸があるので…成功するのか?
今から不安でなりません (; ̄O ̄)

肝心のろくちゃん、急逝しちゃったA/C
切れかけたファンベルトを交換してもらい
試しにONにしたら・・・なぜか復活??
それでもいつ再発しても不思議じゃない
危うい状況のままなので… 要注意ですかね

いつも通ってるNISSANのD〜ら〜さん
そこから数百mも離れていない場所に
SUBARUのD〜ら〜さんがあるんだけど
やっぱり信頼出来る整備士さんがいる方が
安心だしワガママも言いやすいもんね

A/C騒動の時に、カミさんのデイズの
「フロントガラスの曇り具合が酷くて〜」
と相談したところ"曇り止め"を塗布すれば
改善するかも?と言うので、早速本日
施工してもらいました d(^_^o)


こっそり頼んでいた獲物も購入〜 ♫
前期型のフォグランプカバーです!
オプションならメッキカバーもあるけど…
あえて無塗装の黒ベースを注文しました
さて…これをどのように加工しちゃおうかな

夏休みの宿題も仕上がってないのに
新たな宿題を増やしてしまいましたよ
( ̄O ̄;) これも先にブツを買って自分を
追い込む作戦ですよ、なにせカバー1個で
¥2,200もしやがりましたから!
左右で"よんせんごひゃくえん"ですぜ
(; ̄O ̄)百均で売ってそうなモノだけど…
需要と供給の問題だろうけど"純正品"
ならではの価格ですよね

曇り止め施工の待ち時間にヒマだったので
新型デイズのカタログ眺めてたら…
前期型では最上グレードにしか設定が
されていなかった純正ナビ対応の
「ステアリングスイッチ」がオプションで
つけられるようになってるじゃないですか〜
( ̄◇ ̄;) お〜ぃ!ズルいぞ
ってんで、カウンター内でボ〜っとしてた
営業担当のO君を捕まえて相談

「スイッチ基盤と配線ハーネスだけでも
取り寄せられないかねぇぇ?」と
こっそり"悪魔の囁き" (つД`)ノ
メーカーオプションなんで…と駄々をこねる
O君に"故障したんで交換します"とか
言い訳くらいなんとかしやがれ!と
無理強いするモンスターお客様と化す
おいらと逃げるO君
(=゚ω゚)ノ ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


いつもならD〜ら〜さんに立ち寄ったら
ご好意で出してもらえる飲み物ありがたい
のですが… 今日は近くにOPENしたての
「星乃珈琲店」へ行く予定だったので
我慢しちゃいました


一時期、衰退の一途を辿り続けた
"喫茶店業界"でしたが…
海外勢の「スタバ」旋風に押されるように
「コメダ珈琲店」などの大手チェーン店が
続々と店舗数を増やしてくれたおかげで
今風の小洒落た喫茶店があちこちに出店
し始めたのは嬉しいですね

今回行ったお店は「星乃珈琲店」さん
自家焙煎のコーヒーとスフレパンケーキなど
デザートに加え食事も充実したお店ですね

お店の名を冠した「星乃ブレンド」は
豊かな香りのスッキリした味わいです
「炭焼焙煎珈琲」は芳醇な香りと深みのある
どっしりとした飲み口で甘いスィーツと
一緒に飲んでも負けないコーヒーでした

メニューに「フレンチトースト」が
載っていたので注文 ♫
山盛りのホイップクリームが乗ってますが
甘さ控えめなので添えられてるシロップを
贅沢にかけても全然大丈夫〜
バターで表面をこんがり焼き上げてあり
と〜っても香ばしく美味しゅうございました


今年の夏は酷暑に加えて後半は異常とも
言える連続して北海道を襲った台風など
大荒れになりましたが…
昼間の蝉から夜のコオロギに主役が交代
秋の気配がすぐそこまで来ています
疲れが溜まって体調を崩しやすい時期です
皆さんお身体ご自愛なさって下さいね。
ブログ一覧
Posted at 2016/08/28 20:09:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

この記事へのコメント

2016年8月28日 22:42
こんばんは。
ステアリングスイッチを以前(DAYZ販売停止時)ディーラーで補修部品を検索して貰いましたが出て来ませんでしたね。
今は検索出来るのかな?
コメントへの返答
2016年8月28日 22:56
み〜ろんさん、こんばんは〜 ♫

おいらの場合も基盤単体は難しそうで…
本気でスイッチ付けるのはハードル高そうですね
(もしかしたら、三菱で探せば?かもです)
後はオークションで中古のハンドルの良品が
出れば可能性は高くなるのかな?
担当のO君泣き出しそうです 苦笑!)
2016年8月28日 23:27
ケーブルが切れたり、ジュース等が掛かってスイッチが壊れる等、交換作業は有ると思いますので補修部品として有ると思いますね。
まさかわざわざ陸送して日産の工場で修理が有るとは思えませんが・・・
三菱ディーラーに頼んでみようかな。
コメントへの返答
2016年8月31日 13:22
み〜ろんさん、お返事遅くなりました

きっと"単体修理"がありそうですよね
エアバッグなどとの兼ね合いはありますが
そんなに面倒な作業とも思えないし…
ナビも純正なのに「作動確認が云々」って
言い訳もピンときません ( ̄◇ ̄;)
もしかして、OPの"抱き合わせ商法"?
と疑惑さえ感じちゃいます

近くにミツビ○のD〜もあるのですが
対応が最悪だったので二度と行かない!と
心に決めてるしぃ〜 (; ̄ェ ̄)
2016年8月29日 22:14
こんばんは~(^^)/

ろくちゃんの進行状況、遂に天井に手が届く?

グリフォンのステアリングスイッチ?

極めつけは星乃珈琲店のコーヒーとフレンチトースト?

もう駄目だ~ 次々と襲ってくるネタにノックアウト寸前です <(_ _)>
コメントへの返答
2016年8月29日 22:45
白根のパパさん、こんばんは〜

まさに"散文"とはこの事ですね 〜
(−_−;)
内装に関しては、この先"段取り"が
重要になりそうです
なにせ通勤に使いながらの作業ですから…
ランプ類➡︎ピラー➡︎グリップ➡︎ルームミラー
最後に天井が失せると鉄板むき出しの
情けない姿になるかと思うと ( ̄O ̄;)
失敗は許されないから怖いですね〜

とか言いながら、仕事帰りに
ホームセンターで次の作業に使えそうな
獲物を物色しながらニヤニヤしてますよ

プロフィール

「@karon師匠!
スマホにサフ入れしちゃったすか?!」
何シテル?   04/13 20:29
独特なポジションなダイハツのタフト カミさんは新たなルークスを23年に購入 この二台体制でございます 使い勝手の良いお孫ちん積載車両の ルークスとラフに使える...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世代交代でございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 20:42:58
オイルキャッチタンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 09:38:33
ほとんど見えない…んだけどさっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 07:23:18

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
8年間、苦楽を共にしたプレオ からの 乗り換えになります 第一印象は良くなかったのですが ...
日産 デイズ 弁天丸 (日産 デイズ)
カミさんの新しい相棒として 初代デイズからの乗り換えで プロパイロットは外しましたが そ ...
スバル プレオ ろくちゃん (スバル プレオ)
不安になるほどの安値で購入 ほぼ一目惚れ状態なんで 多少のアバタもエクボに思えちゃいます ...
日産 デイズ グリフォン (日産 デイズ)
乗り潰すつもりだったのに… 五年目にして諸事情により世代交代 カミさんにとって初めての新 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation