• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月27日

今年はちょっと遅めかな?

今年はちょっと遅めかな? 今日は夜明けに一仕事済ませたので
のんびりと朝寝坊してたカミさんと
朝食を食べてから、お手軽ドライブに〜♫

この時期と言えば"紅葉"でしょう…
で、今回の目的地は

金沢市街からクルマで小一時間
手取川の中流域、鳥越を越え右手に見える
吉野オートキャンプ場を過ぎた交差点を
右折し、手取川を渡った先にあるのが
「綿ヶ滝 いこいの森」です


夏場はキャンプ場として賑わうようですが
これからの季節は紅葉の名所として
綿ヶ滝を含む"手取渓谷"一帯は
こおろぎ橋で有名な山中温泉の"鶴仙峡"と
人気を二分するほどのスポットだそうです
まだ早かったのか駐車場にはグリちゃん
一台だけ… ちょっと不安がよぎります


案内看板の隣の小道の先に綿ヶ滝の
由来が書かれた看板があります
その小道を進むと…

落ち葉に覆われた急過ぎる階段が・・・
( ̄O ̄;) 手摺りが無ければ降りられない程
「コレって崖じゃ?」と思うくらいの勾配

約120段の階段を気を下って行く毎に
耳に届いて来る滝の水音
へっぴり腰で階段を下りきると目の前に

朝日を受け虹をまとった滝 ♫
周囲の木々はまだ色づいてませんが
キレイな滝です
・・・が、綿ヶ滝の本流はこの対岸
おいらの右手の大きな岩の向こう側でした

落差32m、深く切れ込んだ渓谷に
流れ落ちる水量はかなりのもので迫力満点!
ガンバれば滝壺付近にまで近づけます

チャレンジャーなカミさんです

見事な綿ヶ滝と対岸にもニ流れの滝




夏になると"川下り"のツアーも開催
されるようで、楽しそうですね

滝の下流側も野趣に溢れる絶景です
かなり深い渓谷なので朝早くや夕方だと
陽射しが斜めから入るので光りと影の
コントラストがもっと鮮やかでキレイかも

しかし、肝心の"紅葉"は…
まだ麓まで降りて来てなかったので
ちょっと心残りでしたね〜

このままご帰宅ってのもの芸が無いので
お馴染みのルートを戻って鶴来へ…
獅子吼高原にある木工芸ショップの
"もく遊りん"さんへ立ち寄りました

おいらの大好きな場所です ♫


オリジナルデザインの木製家具や
天然木一枚物のテーブル天板、薪ストーブ
かなりのお値段なので目の保養が主ですが

お値頃の木製小物なども数多く取り揃えて
ありますからワクワクしちゃいますね
年輪や木目などを活かした器などは
同じ柄の物は無いのですからねぇ


午後からは市街地へ戻ってお買い物
ネコたちのカリカリやら缶詰、トイレの砂をど〜ん!と一ヶ月分まとめ買いです


お昼ご飯はここでございます
北海道の旬ネタ祭りだそうで鮭やイクラが
流れ放題って状況です o(^▽^)o


久しぶりに取った連休ですが
アッと言う間に終わっちゃいましたが
作業は進んだしドライブにも行ったし
それなりに充実してたかなぁ…
さぁ、明日からまたガンバらねば〜!。。
ブログ一覧
Posted at 2016/10/27 17:53:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2016年10月27日 18:32
こんばんわぁ♪

滝壺付近で奥様が写ってる写真…
みるからに足場が悪そうなんだけど...
ジェントルマンのしげさんはきっと
その後はちゃんと手を差し伸べてあげたんでしょうね!?(〃∇〃) ☆
コメントへの返答
2016年10月27日 19:17
ぽにょっちさん、こんばんは〜

いやぁ〜、「ドボン!」と水音が
聞こえないかなぁ〜♫と期待したのですが…苦笑
手を差し出すどころか、カミさんに手を引かれ
ちゃう逆パターンだったりしました ( ̄O ̄;)

降りはヒヤヒヤ、登りはゼエゼエ
極度の運動不足を痛感させられましたよ。。
2016年10月27日 20:25
これまた眺めの良き場所ですね~ (^_^)v

滝あり、切り立った岩場ありの渓谷でなかなか見れない景観ですよ。

紅葉が見られたらもっと良かったのに残念でした。

最後の○○寿司、しばらく食していません。

思い出したらヨダレがでてしまいました。

コメントへの返答
2016年10月27日 21:56
パパさん、毎度どうもでございます

まるで二時間サスペンスの舞台になりそうな
秘境感たっぷりのスポットでした
あの急勾配の崖にコンクリ打設して階段を
作ったのは"凄いなぁ〜"と変なところに
感心したり…

ここ最近、我が家では「第二次寿司戦争」が
盛り上がってて… どのチェーン店を御用達に
するか?吟味してる最中だったりします
寿司自体の味や鮮度はもとより店の雰囲気や
茶碗蒸しが旨いかが決めてだったり。。
2016年10月29日 16:09
こんにちは、いいところですねぇ~紅葉はまだでしたか?
毎年、暑さが長引くのでそのせいかなと思いますね。
写真を見ると結構、急な段ですね。上り下りがややハードかな?
足元に注意をしないといけません(僕ですが・・・)
11月に入ると秋もいっぺんに深まるでしょうね。
コメントへの返答
2016年10月29日 17:25
宇治金時さん、こんばんは〜♫

スマホに撮り貯めた写真を見たら
昨年は10/15日に白山まで紅葉狩りに行ってます
どうやら今年はちょっと遅めなようです

いやはやマジで急な階段でしたよ
手すりが無ければ挫折していたかも?
この手取川流域を最近「白山ジオパーク」と
名付けて観光客を誘致しようって魂胆で…
あちこちで再開発や整備が進んでいるようです

駆け足でやって来る"秋"しっかり楽しまねば
すぐ後ろに"冬将軍"が控えてますから…ねぇ。

プロフィール

「@karon師匠!
スマホにサフ入れしちゃったすか?!」
何シテル?   04/13 20:29
独特なポジションなダイハツのタフト カミさんは新たなルークスを23年に購入 この二台体制でございます 使い勝手の良いお孫ちん積載車両の ルークスとラフに使える...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世代交代でございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 20:42:58
オイルキャッチタンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 09:38:33
ほとんど見えない…んだけどさっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 07:23:18

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
8年間、苦楽を共にしたプレオ からの 乗り換えになります 第一印象は良くなかったのですが ...
日産 デイズ 弁天丸 (日産 デイズ)
カミさんの新しい相棒として 初代デイズからの乗り換えで プロパイロットは外しましたが そ ...
スバル プレオ ろくちゃん (スバル プレオ)
不安になるほどの安値で購入 ほぼ一目惚れ状態なんで 多少のアバタもエクボに思えちゃいます ...
日産 デイズ グリフォン (日産 デイズ)
乗り潰すつもりだったのに… 五年目にして諸事情により世代交代 カミさんにとって初めての新 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation