• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月16日

♫ 秋の夕陽に照る山もみぃ〜じ ♫

♫  秋の夕陽に照る山もみぃ〜じ  ♫ 空振り続きだった「紅葉を求めて…」
今日もカミさんと休みが重なったので
紅葉狩りのぶらりドライブですね〜

粟津・山中・山代と連なる"加賀温泉郷"
その中で観光名所として有名な鶴仙渓のある
山中温泉へと向かいました

平日なので、道も比較的に空いてて
気持ち良い道のりです


こじんまりとした温泉街をなぞるように
流れる大聖寺川が育んだ鶴仙渓は
「山中や菊はたおらぬ湯の匂」と松尾芭蕉が
句を詠んだ事でも知られる山中温泉の
シンボルとも言える場所です
かれこれ40年も昔、お昼の連続ドラマの
舞台となった事で脚光を浴びたのが
「こおろぎ橋」ですね

江戸時代に架けられた総檜造りの木造橋
15年前に再建されてます
ここから下流に2kmほど川沿いに遊歩道が続いています


写真撮影に夢中なカミさん…( ̄O ̄;)


モミジの真紅と渓谷の岩肌の苔の緑の
コントラストが鮮やかです


遊歩道の終点、黒谷橋との中間にある
近代的な「あやとり橋」があります

いけばな"草月流"の家元、勅使河原氏の
デザインによるユニークなS字曲線の鉄骨橋
おいらのお気に入りの景色です


ようやく見事な紅葉と出逢え
やっと秋のお楽しみを一つクリアしました





夏になると涼を求め「川床」が設えられ
まら趣が変わるのも鶴仙渓の面白さです

温泉街はキレイに整備され「ゆげ街道」と
命名され観光客で賑わいます
週末などは浴衣姿の宿泊客のそぞろ歩きに
ちょうど良い感じ


3月いっぱいまでは総湯のある山中座で

「カニ汁」が売られてたり… d(^_^o)
やっぱり食欲優先でございます

ちゃんと器は地元の特産品「山中塗」
(カニ汁って割には"エビ"が主張してる)

近辺には、那谷寺や自動車博物館
石川の伝統工芸を直に体験できる
「湯の国の森」などの観光スポットが
多くあるので、気軽なドライブには最適な
エリアですので… またの機会に紹介したいと
思います。。
ブログ一覧
Posted at 2016/11/16 23:44:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

断捨離中に出て来た、雑誌「幼稚園」
MLpoloさん

奥様の誕生日でした
M2さん

愛車と出会って20年!
紅の狐さん

初めて買ったネッククーラーTORR ...
白馬の変態だけどもさん

いつもありがとうございます🙇‍♂️
R_35さん

3度目の正直、4年目の真実に向けて ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2016年11月17日 0:33
こんにゃんば(^^)

色鮮やかな紅葉!イイにゃぁ~

うちの辺りは突然寒くなったせいで
青い葉っぱと赤くなり過ぎて枯れた
葉っぱが多いにゃ(^^;)

今年はゆっくりと時間を掛けた
紅葉は見られずに終わりそうにゃ

来年に期待・・・かにゃ?

コメントへの返答
2016年11月17日 19:54
Karonさん、こんばんは〜

なんとか今年も秋の"恒例行事"を消化
出来ました d(^_^o)
しかし…花見やら紅葉狩りやら四季を通じて
アレコレと慌ただしいですねぇ
おまけに先日は月が最も近く見える
「ウルトラ、スーパームーン」って何だよ〜!
( ̄O ̄;) あまり増やすと365日なにかしら
イベントする羽目になっちゃいそうです
2016年11月17日 12:40
しげさん'sさん、こんにちは〜(^O^)/

紅葉真っ盛りですね

流石石川、これほどの隠し玉を持っていたとは恐れ入りますm(__)m

やはり、紅葉には橋が似合いますよね (*^^)v

かに汁も旨そうです 

コメントへの返答
2016年11月17日 20:09
かねごんのパパさん、こんばんは〜

桜の名所は県内に広くありますが
紅葉の見どころと言うとやはり山間部の
加賀方面に偏っていて、能登には少なめ…
確かに海と紅葉ってイメージ無いもんね

カニ解禁で石川県民はザワザワしてます
この頃は「もうカニ食べた?」が挨拶がわり
観光客狙いでブランド化しちゃって
地元民には高嶺の花になりつつあります。

プロフィール

「@karon師匠!
スマホにサフ入れしちゃったすか?!」
何シテル?   04/13 20:29
独特なポジションなダイハツのタフト カミさんは新たなルークスを23年に購入 この二台体制でございます 使い勝手の良いお孫ちん積載車両の ルークスとラフに使える...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世代交代でございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 20:42:58
オイルキャッチタンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 09:38:33
ほとんど見えない…んだけどさっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 07:23:18

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
8年間、苦楽を共にしたプレオ からの 乗り換えになります 第一印象は良くなかったのですが ...
日産 デイズ 弁天丸 (日産 デイズ)
カミさんの新しい相棒として 初代デイズからの乗り換えで プロパイロットは外しましたが そ ...
スバル プレオ ろくちゃん (スバル プレオ)
不安になるほどの安値で購入 ほぼ一目惚れ状態なんで 多少のアバタもエクボに思えちゃいます ...
日産 デイズ グリフォン (日産 デイズ)
乗り潰すつもりだったのに… 五年目にして諸事情により世代交代 カミさんにとって初めての新 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation