• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月26日

壮絶な生き残り作戦!

壮絶な生き残り作戦! 先日書いた、おいらのiPhone6sが
バッテリー不具合によるリコール対象だと
発覚した問題 ( ̄O ̄;)"

とりあえずネット検索で金沢でAppleの
正規サポートプロバイダを探したら…
(最近まで"プロバイダ"を
プロダイバーだと思ってた (−_−;)
潜ってどうするのさ〜)
香林坊109に一軒ある事が分かりました
早速、電話で確認したら当日対応も
受け付けてくれるとのことだったので
本日、久しぶりに繁華街へと行って来ました

受け付けもすんなり通ってバッテリーの
交換作業だけだったので待ち時間は
2時間程度、好天だったので平日の繁華街を
ブラブラとして過ごしました
データの消失もなく元気になって
帰って来たおいらのスマホ、少なくても
もう一年はガンバってもらわないとね

さて、ここでおいらが関心を持ったのが
Appleの正規サービスプロバイダが

そのお店はな〜んと!
「カメラのキタムラ」さんでした d(^_^o)
こちらではApple社のiPhoneやiPadなどの
周辺機器やスマホカバーなどに特化して
もはやカメラ関係の商品は一切店頭では
見受けられませんよ (−_−;)

その昔、町には必ず「カメラ屋」が
あったように思います

(写真のお店は本文とは関係ありません)

高度成長期が成熟し誰もが"中流意識"
家族旅行が楽しみになって来た時代
旅先の思い出の写真の現像などで
カメラ屋さんがと〜っても繁盛してました
しかし、めざましい技術の進歩により
登場した「デジタルカメラ」が状況を
一変させてしまいます
フィルムがデジタルデータに置き換わり
"ネガフィルム"の需要が激減し
一般家庭にパソコンが普及すると共に
プリンターも備えちゃうので"現像"や
"焼き増し"の為にお店を訪れるお客さんも
一気に減ってしまいました
必死にデジカメに対応しようとした店舗も
ありましたが、追い打ちをかけるように
携帯電話にカメラが搭載されるに至って
誰もが高性能のカメラを普段から持ち歩き
"カメラ単体"の存在すら薄れるように…
それはまるで突然姿を消した恐竜の如く

ご町内のカメラ屋さんが絶滅の危機を
迎えた瞬間でした

その波は大手のチェーン店でも同じ…
しかし、「カメラのキタムラ」さんは
時代の波に柔軟に対応し、生き残り組に

デジカメの品揃えも多いのですが
付随するサービスの多様さは見事ですね


いち早く、デジカメやスマホの画像データを
店頭で手軽にプリントするサービスを展開
個人では面倒だった「フォトブック」も
HP上から簡単操作で仕上げたり…

時代の流れを先読みし、フィルムカメラの
敵だったデジカメにシフトする事で
巧みに業績を伸ばして来ましたが
誰もがスマホを所有する今では
もはや店頭にカメラさえ置いていない
カメラ屋さんが登場しちゃいました
Appleの正規サービスプロバイダという
新たな進化の道を選んだカメラ屋さん
嬉しい話題として近年、フィルムカメラの
魅力が再認識され昔ながらのカメラ屋さんが
再び客足を取り戻しつつある…そうです

もしも恐竜が生き残り、進化を続けたら?

「鳥」として大空を選ぶ種族の他に
二足歩行の"恐竜人"へと姿を変えたように
これからも生き残って行くでしょうね。。
ブログ一覧
Posted at 2017/01/26 21:28:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

この記事へのコメント

2017年1月26日 23:28
こんばんは。
リコールでバッテリー交換が出来て良かったですね。
ショップに出向いたり待ち時間が長かったりで負担ですね。
今まで満足なキャリアに出会った事が無いですわ。
不完全な製品を発売して欲しくないですが、高度で複雑な制御が多くて予測不能な状態でしょうね。
シンプルが一番なんですが人間って欲が深いから、あれもこれもと詰め込み過ぎでしょうか。
なんだか、便利なんか不便なんか分からなく成ってしまいます(笑)

コメントへの返答
2017年1月27日 8:24
み〜ろんさん、おはようございます

一概に「リコー対象」の機種であっても
画面が割れていたり等、様々な制約を受けて
有償修理になる場合もあるそうで…
おいらは無事に交換してもらえました

電話機、デジカメ並みのカメラ、パソコン
GPSや各種センサー、4Kの液晶テレビ…など
こんな薄くて小さい箱の中に詰め込んである
事自体が不思議でなりませんよ ( ̄O ̄;)
これ一台で固定電話やデジカメ、電子手帳
いくつもの品物が駆逐されちゃいそうですね
便利過ぎて手放せずに"依存症"だなんて…
本末転倒な気がしちゃいます。
2017年1月27日 21:35
しげさん'sさん、こんばんは~ (^^)/

キタムラさんにはそんなサービスがあるんですね (゜Д゜)

そういえば、キタムラへ来店したのは数年前です (;゜ロ゜)

当時は、マニアックなフイルムカメラや冷蔵してあるフイルムが置いてあるのに驚いたものです
反面、「自分には縁遠い店」との観念を持ってしまって、足も遠のいてしまいました
先般、一眼レフを購入するにあたってもキタムラは選択しには入れませんでしたが、考えてみれば専門店なのですから機種も豊富にあったんですよね

このブログで勉強になりました

今度は行ってみますね(^_^)v
コメントへの返答
2017年1月27日 23:29
パパさん、こんばんは〜

もはやカメラ本体の品揃えと価格面では
家電量販店に太刀打ち出来ないかも?
キタムラさんの"生き残り"への執念
「昨日の敵は今日の友」って強かさは見事です

最近の街場のカメラ屋さんって
古い二眼レフカメラやポジフィルムなどの
マニアックな品揃えで愛好家が足繁く通い
盛り上がっているって嬉しい限りですね。

プロフィール

「@karon師匠!
スマホにサフ入れしちゃったすか?!」
何シテル?   04/13 20:29
独特なポジションなダイハツのタフト カミさんは新たなルークスを23年に購入 この二台体制でございます 使い勝手の良いお孫ちん積載車両の ルークスとラフに使える...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世代交代でございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 20:42:58
オイルキャッチタンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 09:38:33
ほとんど見えない…んだけどさっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 07:23:18

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
8年間、苦楽を共にしたプレオ からの 乗り換えになります 第一印象は良くなかったのですが ...
日産 デイズ 弁天丸 (日産 デイズ)
カミさんの新しい相棒として 初代デイズからの乗り換えで プロパイロットは外しましたが そ ...
スバル プレオ ろくちゃん (スバル プレオ)
不安になるほどの安値で購入 ほぼ一目惚れ状態なんで 多少のアバタもエクボに思えちゃいます ...
日産 デイズ グリフォン (日産 デイズ)
乗り潰すつもりだったのに… 五年目にして諸事情により世代交代 カミさんにとって初めての新 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation