• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月08日

過激なフォルムはお好きですか…。

過激なフォルムはお好きですか…。 今月7日、ジュネーブモーターショーで
お披露目された「新型シビックタイプR」
その名にふさわしいアグレッシブな姿


かつてはファミリーユースから走り屋まで
本当に幅広い支持層に愛されたシビック

中でも三代目のAシリーズ以降から
第六世代のEK辺りは抜群の走行性能を誇り
ワンメイクレースが開催されるくらいに
その走りは抜きん出てましたよね ♫
七代目以後は方向性を見失ったような
ちょっと残念なスタイルを見て落胆のため息
を漏らした人も多いのでは?
(あくまで"個人的な印象"ですので…)


今度はこのテールを拝むのでしょうか…
とは言え、500万円に迫る価格と台数限定が
予想されているので、実際に疾走する姿を
目にする機会は無いかもね ( ̄O ̄;)

いかにも「走りますぜ!」って
過激なスタイルは男心をくすぐりますが…

「コリャぁ何だぁ〜?!」
間違えても公道を走っちゃダメそうな
見るからに"凶悪"なフォルムのクルマ

昨年のアカデミー賞で技術系の6部門を獲得した「マッドマックス 怒りのデスロード」
トム・ハーディやシャーリーズ・セロンら名優と共に、もう一つの主役だったのが
存在感タップリの多くの異形のクルマたち

その殆どは撮影中に大破してしまいました
が、著名な写真家がスクラップになる前の
勇姿をカメラに収めており、この度
"写真集"となって刊行されるそうです

世紀末の荒廃した世界で、戦う為に
度重なる改造によりもはや原形を留めぬ程に
姿を変えたクルマですが…

どれも独特の魅力に溢れています


…もしかして元はスティングレー?とか
ある程度は面影の残ってる個体もあります

ミニだって全開バリバリ!の極悪っぷり


これが走るとは想像し難いようなヤツも

前方の視界とか車内スペースなんて
完全に無視したシルエットが潔い!!


実車なのか?子供のおもちゃなのか?
ラジコンカーで見たようなバランスですが…

自動車だけでなく二輪車だってワルです




長年、愛され続けて来た「マッドマックス」
シリーズは"2"で世界観が確立されて
大ヒットしましたよね〜♫
メル・ギブソン扮するマックスと愛車の
インターセプターは印象深いですよね
もちろん「・・・デスロード」でも

登場しますが、チョイ役に降格です
( ̄O ̄;) もっと活躍して欲しかった!


まぁ、相手がこんなんじゃ目立てないよね

この記事を書いてたら、また映画を観たく
なっちゃいましたよ〜
第1作から一気に「マッドマックス祭り」
でもしちゃおうかな〜♫

写真家ジョン・プラット氏の写真を
もっと見たい方はこちらのURLからどうぞ
http://www.gizmodo.jp/2017/03/mad-max-behicle-john-platt.html?utm_source=yahoo&utm_medium=news&utm_campaign=00
ブログ一覧
Posted at 2017/03/08 11:02:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

ラペスカ
amggtsさん

キリ番
ハチナナさん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2017年3月8日 19:24
こんばんは~ (^^)/

私は二十数年前に4代目EF型、通称「グランドシビック」のSiに乗ってました。
あのころは、5ナンバーサイズで車体も小さく、DOHCエンジンもぶんぶん回ってアグレッシブルでしたよね。(当時としては)
それから幾年月を経て車体も大きくなり、しかも、とてつもないパワーを身につけて私なんかにはとても手が届かない車になってしまいました。
一昨年の東京モーターショーを見に行って、シビックタイプRを目の当たりにして「あのころのシビックはおもちゃだな」と実感しましたよ・・・
コメントへの返答
2017年3月8日 19:43
パパさん、こんばんは〜

その昔、シビックはスターレット乗りには
なかなか勝てない強敵でした ( ̄O ̄;)
(あくまで勝手な"思い込み"ですが…)

今回のタイプRは外観だけでなくスペックも
かなりの過激っぷりなようですねぇ
安全装備とエコがメインになっちゃってる
昨今の自動車業界にとってイイ刺激になるかも。

プロフィール

「@karon師匠!
スマホにサフ入れしちゃったすか?!」
何シテル?   04/13 20:29
独特なポジションなダイハツのタフト カミさんは新たなルークスを23年に購入 この二台体制でございます 使い勝手の良いお孫ちん積載車両の ルークスとラフに使える...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世代交代でございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 20:42:58
オイルキャッチタンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 09:38:33
ほとんど見えない…んだけどさっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 07:23:18

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
8年間、苦楽を共にしたプレオ からの 乗り換えになります 第一印象は良くなかったのですが ...
日産 デイズ 弁天丸 (日産 デイズ)
カミさんの新しい相棒として 初代デイズからの乗り換えで プロパイロットは外しましたが そ ...
スバル プレオ ろくちゃん (スバル プレオ)
不安になるほどの安値で購入 ほぼ一目惚れ状態なんで 多少のアバタもエクボに思えちゃいます ...
日産 デイズ グリフォン (日産 デイズ)
乗り潰すつもりだったのに… 五年目にして諸事情により世代交代 カミさんにとって初めての新 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation