• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月08日

野生の脅威&恵み… 。

野生の脅威&恵み… 。 や、やばいっす!!
先日、夕飯を済ませての〜んびりと
くつろいでいたら外のサンルームで
何やらガサゴソと物音がするのです
“ もしかして何処かからネコが脱走
 したんじゃ…?!” って不安になって
そぉ〜っと窓から覗いてみたら・・・



こんな奴が!
最初、目が合った時には狸かハクビシン?
と思ったのですが…窓を揺らし威嚇したら
逃げる後ろ姿の尻尾に縞々模様が!!

あ・ら・い・ぐ・まぁぁぁ〜??

ここはロッキー山脈の麓かよっ!
おいらの知ってるアライグマって

こ〜んなんなカワイイのか

🤞こんなモフモフだったのに

なのに窓の外に居たのは・・・

こんなんだったぞ! ( ̄◇ ̄;)

いくら街から外れてる地域だとは言え
タヌキやキツネ、ハクビシンならいざ
知らず… アライグマでやんの!
(いやいや、キツネやハクビシンも
 じゅうぶんに珍しいんじゃね?)

大慌てで追いかけて出てみたけれど
すでに姿は無く、辺りに索敵をかけたら
お向かいの荒れ放題で雑草で鬱蒼とした
庭の片隅に

おぃおぃマジかよ?!って “ けもの道 ”
を発見!!かなりの頻度で通ってる感じ
もしかしてテリトリーになってるかも?

翌日、市の環境課に問い合わせてみたら
狐や狸・魑魅魍魎からアライグマまで
県の南部からほぼ半分にまで生息している
そうで、特に特定外来種に指定されているアライグマは徐々に生息域を北上させて
個体数も増えて対策に苦慮してるとの事
もし捕獲するなら捕獲用の檻の貸し出しが
あるけど、捕獲した後の処分はご勝手に…
って丸投げ状態の返答 σ(^_^;)“”
(こんな内情じゃ減らないやね)
まぁ、当分の間は警戒を厳とせねば!

「脅威」の話題はここまでとして
今度は恵みのお話

昨日、カミさんと一緒に営業を再開させた
「のとじま水族館」に隣接してる
「海釣りセンター」へ釣行へと行って
きました〜♫
緊急事態宣言が発令されて以降、初の
挑戦になります
県内は午前から昼になるにつれ風が
強くなる予報だったので荒れる可能性の
ある近場の防波堤をパスして能登島まで
足を伸ばしました
朝9時のオープン頃には6組くらいの
家族連れやグループが開場待ちでした
うまい具合に風下の釣り座を確保出来て
二人で竿を出しました
しかし予報通り少しづつ風が強くなり
糸ふけが激しくなり、アタリを取るのが
難しくなって来ましたがなんとか続ける
事はできたのですが… かなり渋め
針にかかるのはフグやベラって外道か
リリースサイズのメジナばかり

オハグロベラなんて珍客も登場!

お昼前にようやくお持ち帰りサイズの
カサゴがカミさんの竿に…
そしてお昼を済ませてた午後の部
再開直後に再びカミさんの竿に反応
リールを巻けないくらい重いのですが
魚らしい反応が感じられず
“ 藻かゴミでも引っ掛けたか? ” って
落胆したけれど巻き上げてみたら
案の定一塊りの藻の中に

驚きの「ヒラメ」が紛れておりました!

あと一歩で “ 尺 “ ってサイズの大物っす♫
この時期にヒラメって…驚きですよ

約6時間の釣果は

数はちょっと残念でしたが、このヒラメ
ならお刺身になりそう、カサゴとおまけ
のメゴチはなんとか唐揚げかなぁ〜
アジフライは叶わなかったけれど…
なんとか食卓を飾ることが出来ましたよ。

ブログ一覧
Posted at 2020/06/08 21:34:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨が降るとこんな通知が
パパンダさん

ベンツ…ポルシェ…乗るなら飲むな😠
伯父貴さん

165万円 レジェンド ハイブリッ ...
ひで777 B5さん

モエ活【45】~ ソロソロGW
九壱 里美さん

モップをトリミングしたらヒョッコリ ...
トホホのおじさん

お正月は札幌(1月1日、新千歳空港 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2020年6月9日 19:45
しげさん'sさん、こんばんは~(^^)/

その昔、職場の先輩が興味本位でアライグマを飼ったんですけど・・・・
鉄の檻に入れてましたけど、人には懐かないし結構獰猛で「飼わなきゃよかった」と後悔仕切りでした(>_<)
その後、先輩は亡くなったのでアライグマはどうしたか判りませんがね・・・・

釣果は大物のヒラメですか、流石です(゚Д゚)
わたくしの10cm級のキスとは大違いですね~(^_^;)
コメントへの返答
2020年6月9日 21:32
パパさん、おこんばんは〜です。

深夜の通勤途中にキツネを目撃する事は
度々あるのですが近くに民家など無いの
で分かるのですが…一応は住宅地に
アライグマですからビビりましたよぉ
あんなものは動物園の中でリンゴを
洗ってりゃ “ カワイイ♫ ” って形容詞
が似合うけど、庭先に居たら “ 野獣 ”
たまったもんじゃねぇっす!

釣りに関しては「神のみぞ知る」って
くらいに釣果の振り幅が広いですよ
一点狙いだろうが五目釣りだろうが
なかなか思い通りにならないです
このヒラメもほとんど奇跡的な一枚です

プロフィール

「@karon師匠!
スマホにサフ入れしちゃったすか?!」
何シテル?   04/13 20:29
独特なポジションなダイハツのタフト カミさんは新たなルークスを23年に購入 この二台体制でございます 使い勝手の良いお孫ちん積載車両の ルークスとラフに使える...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

世代交代でございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 20:42:58
オイルキャッチタンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 09:38:33
ほとんど見えない…んだけどさっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 07:23:18

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
8年間、苦楽を共にしたプレオ からの 乗り換えになります 第一印象は良くなかったのですが ...
日産 デイズ 弁天丸 (日産 デイズ)
カミさんの新しい相棒として 初代デイズからの乗り換えで プロパイロットは外しましたが そ ...
スバル プレオ ろくちゃん (スバル プレオ)
不安になるほどの安値で購入 ほぼ一目惚れ状態なんで 多少のアバタもエクボに思えちゃいます ...
日産 デイズ グリフォン (日産 デイズ)
乗り潰すつもりだったのに… 五年目にして諸事情により世代交代 カミさんにとって初めての新 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation