• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月18日

溢れ出す知的好奇心を呼び起こす。

溢れ出す知的好奇心を呼び起こす。 おいらたちが京都で遊んでいた頃、金沢では
「石川県立図書館」が移転オープンを迎えて
いました
新しいモノ好きなもんで… 早速、足を運んで
みました〜♫
市街地のど真ん中から少し離れた丘陵地に
広々とした敷地を確保して建てられた新しい
図書館の外観は茶色のレンガ調の落ち着いた感じです、設計に携わっているのは仙田満氏が
率いる “ 環境デザイン研究所 ” です
数多くの公共施設を手がけ空間デザインを
得意とする彼らの手腕が活かされたその内部は


もぅ「圧巻!」の一言です
蔵書を公開しているエリアはまるで水面の
波紋のように同心円上に配置されたカーブを
描く書架に収まってます
このタイプは近年の図書館の流行のようですね
以前の図書館と言えば整然と蔵書が並び
静かに閲覧するってイメージですよね

そう言えば、20年前に放送されたアニメ
「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」
のラストシーンでもこのような配置の図書館が
登場していて「未来的だなぁ〜」って感じ
たもんですが、あれがリアルに目の前に!!





フロアは4層でそれぞれ4つのエリアで
構成されているようです
中央に渡り廊下が渡されてショートカットも可
渡り廊下もただの移動動線ではなく

まるで自宅のリビングかのような閲覧スペース


天井も高く自然光を取り入れて明るい印象です
人工的なパネル張りでなく木材を多用してます


建物に注目が集まり話題にもなってますが
蔵書の並べ方も様々な工夫がされていて
楽しく本と出会えるようになっています
回廊式の書架スペース ” リング “では
テーマ別にいくつかのエリアを設けて

思いのままに本に触れ合えるが出来ます
” リング “ の周囲はこれまでの図書館のように
分類ごとに仕分けられた膨大な図書が収蔵され
じっくりと調べものをする事も出来ます


面白い!と感じたのは書架の空きスペースなど
いろんな所に閲覧用のコーナーがあって
まるで秘密基地のような感覚になりそう


“ リング ” の動線の一部は螺旋状になり
上下の階層と繋がっているので、いつのまにか
違う分類の書架に繋がっていたりして
思いがけない本を見つけちゃうかもです
実際においらは世界で初めて作られた百科事典「ブリタニカ エンサイクロペディア」を
見つけてしまいました

立派な表装だけど今にもバラバラになりそう
この螺旋構造はバリアフリーにもなっています
すべての人に本に親しんでもらいたい
そんな想いはこんな所にも感じられます

視覚障害のある方に向けて点字図書も多く
朗読室も完備され、スタッフが待機する
カウンターには聴覚障害の人用に
筆談のためのノートが用意されてました

本棚の中に紛れ込むように展示ブースが
混じっていて驚かされてしまいます


これだけ膨大な図書の中でお目当ての本を
見つけるのは至難の業かと思いきや

簡単操作で検索が出来ちゃうデータベースも
複数台設置されてて待ち時間も少なく
探し出す事が出来ますね〜♫

図書館と言う狭い窓口だけでなく、多目的に
利用可能なスペースや体験型のエリアも
充実しているので多様な楽しみを提供出来る
複合施設の一面を持っているのも特徴で

そのひとつ「モノづくりスペース」には
3Dプリンターやレーザーカッターなど
個人で購入するのが躊躇われる専門機器を
貸してもらえるのもビックリです

気付けば数時間も過ぎてしまうほど
ワクワクが詰まった新しい県立図書館の
これからに期待が膨らみます


ブログ一覧
Posted at 2022/07/18 18:21:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
もへ爺さん

雨の新世界
バーバンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
Hyruleさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
タンチンプニンさん

オラに◯◯をわけてくれ!
のび~さん

どれ買おうかな🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2022年7月18日 18:46
しげさん’sさん、またまたこんばんは~(^^)/

このスケールは尋常ではないですね。
まるで洋画に出てくる異国の図書館みたいです\(◎o◎)/
新潟の一番大きな図書館でもこの半分ほど???

わたくしも一応、新潟市の図書館カードは持っているのですが、ここ2年ほどご無沙汰です(^_^;)
今の暑い時期、図書館の程よい冷房の中で読書をすればわたくしの緩んだ脳みそを活性化してくれるかな??
コメントへの返答
2022年7月18日 19:42
パパさん、こんばんは〜です

噂で「凄い図書館が出来る!」と
聞いていましたが、これほど大きくて
遊び心に溢れてると思いませんでした
ヘタなアミューズメント施設よりも
楽しいですよ(無料だしね〜♫)
ネットで検索すると偏った情報にしか
触れられないけど、図書館だと本来の
目的以外の知識と出逢えて面白いです

老眼鏡必須になってからかなり読書と
距離が離れてしまったけど…
これを機にまた本と仲良くしたいです。

プロフィール

「@karon師匠!
スマホにサフ入れしちゃったすか?!」
何シテル?   04/13 20:29
独特なポジションなダイハツのタフト カミさんは新たなルークスを23年に購入 この二台体制でございます 使い勝手の良いお孫ちん積載車両の ルークスとラフに使える...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

世代交代でございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 20:42:58
オイルキャッチタンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 09:38:33
ほとんど見えない…んだけどさっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 07:23:18

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
8年間、苦楽を共にしたプレオ からの 乗り換えになります 第一印象は良くなかったのですが ...
日産 デイズ 弁天丸 (日産 デイズ)
カミさんの新しい相棒として 初代デイズからの乗り換えで プロパイロットは外しましたが そ ...
スバル プレオ ろくちゃん (スバル プレオ)
不安になるほどの安値で購入 ほぼ一目惚れ状態なんで 多少のアバタもエクボに思えちゃいます ...
日産 デイズ グリフォン (日産 デイズ)
乗り潰すつもりだったのに… 五年目にして諸事情により世代交代 カミさんにとって初めての新 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation