• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげさん’sのブログ一覧

2022年05月07日 イイね!

縦横無尽の大活躍 …してくれるかな?

縦横無尽の大活躍 …してくれるかな?まず冒頭に急逝なさった渡辺裕之氏に
心よりお悔やみ申し上げます

最初の報道では、自宅のトレーニング室で
倒れていたのを発見されたと聞いて
体調不良でお亡くなりになられたと思って
いたのですが… 続報によると、自ら人生に
幕を下ろしたようです
ふとした瞬間、心の隙間から溢れ出す表現の
しようがない感情に抗えなかった
この感情と無縁の人たちは訃報を耳にした
際に様々な意見を述べられますが、一度でも
あの感情と向き合った事のある者にとっては
生と死を別つ些細な事柄がどんなに曖昧かを
知っているので言葉を失うばかりです
残されたご遺族の心痛を想うと一日も早く
穏やかな日々が戻ることを願うだけです。



さてさて、本題に戻ります
我が家の電動工具たちの中でもかなり
使用頻度が高いのが「ディスクグラインダー」
なんでもかんでもぶった斬る頼もしい工具!

ディスクを換えれば木材から金属やタイル
など相手を選ばず切断しちゃいます
切断だけでなく研磨も得意で、これ一台で
ある程度の加工をまかなえるスグレモノ
我が家でも大活躍の一品 …ですが

新しいモノ好きのおいら、最近ちょっと
気になる電動工具があるんですよねぇ
あれば便利なのだろうけど、使用頻度と
価格を比べるとなかなか手の出せないモノ


それは… 「マルチツール」!
こちらもその名の示す通り切断と研磨を
マルチにこなす賢い工具なんです
例えば釘が打ち込まれたままの角材などでも
抵抗なく切り進むなんて芸当も可能?!
グラインダーに負けず劣らずの工具だけど…
いかんせんお値段がそれなりなので我慢
していたのですが、ある日ネットで悩みを
解決してくれる驚きのグッズを発見!!


なんとグラインダーの先端に装着するだけで
マルチツールに早変わりしちゃうって
アタッチメントです



原理はいたって単純でグラインダーの軸の
回転運動を楕円形のカムを使って往復運動に
変換するんです

これが送料込みで二千円弱で手に入るって
夢のようじゃありませんか?!
思わず “ ポチッとな!” しちゃいました
  σ(^_^;)“”
まぁ大陸製なんで切断用パーツの切れ味は
はなから期待しちゃぁいませんよ
ダメなら互換性のあるメーカー品を使えば
良いんですから無問題🤞

「で、何に使うん❓❓」 カミさんの
冷ややかな声がすでに聞こえてきそうですが
“ 電動工具は漢のロマン ”
ましてや合体・変形なんですからタマラン!

早く届かないかなぁ〜♫
Posted at 2022/05/07 20:24:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月05日 イイね!

…最後の釣行と新兵器。

…最後の釣行と新兵器。GWも終盤「こどもの日」の今日、皆さんは
の〜んびりとお過ごしでしょうか?

どうも納得のいかない理不尽な忙しさに
てんてこ舞いさせられたおいらも一週間ぶりに
休めたので、カミさんと一緒に今シーズン初の
釣行に行ってきました
たぶん…ろくちゃんにカミさんを同乗させて
お出かけするのは今回が最後になるかもです
「8年間、よくガンバったねぇ」と
カミさんからも労いの声を掛けてもらい
ちょいと感慨深く想いながらハンドルを握り
馴染みの釣り場に向かいましたが…
想定外の荒波が防波堤に打ち付けてザブン!
ザブン!状態 (~_~;)“ 仕方なく少し離れた
マリーナまで足を伸ばしたけども
こちらの防波堤も外洋側はヤバいくらいの
波がテトラポッドを洗っていたので
湾内に向けて竿を出すことにしました
しかし ” 当たり・外れ “ が激しい場所で
案の定、朝5時からの4時間でこれと言った
手ごたえが無かったので釣り場を移動!

1時間ほどかけて海岸沿いを南下
今度は海岸の砂浜から獲物を狙う作戦です
ここで登場するのが新兵器の・・・
「チェストハイ・ウエーダー」です

一体型の長靴でガシガシと波打ち際を攻め
られるスグレモノ


某テレビ番組で、池や沼の「掻い掘り」の
強い味方となっているのがウエーダーです
YouTubeなどでもアングラーがサーフで
着用し大物を仕留める姿を見てて欲しいね
とカミさんと話していたのですが…
年末にネットで購入して出番を待ってた

お馬鹿が・・・(´・ω・`)

ウエーダーは職人さんなどが現場で着てる
ようなゴム製のモノが多く見受けられますが
これはかなり重いのですが、購入したモノは
ナイロン製なので軽量で動きやすいです
(とは言え、それなりにズッシリですが…)
靴底には様々な釣り場に対応するフェルト&
スパイクなので安心です

あちこちに “ コーションマーク風 ” の文字が
描かれていてちょいとオシャレです
ブカブカしてますが水中で圧力がかかっても
動けるような配慮でしょうかね?
一緒に使用後に吊るして干せるように
「ハンギングストラップ」も購入です



さてさて、肝心の釣果の方は・・・

五月晴れの空の下、心地良い風に吹かれて
鬱屈した気分も吹き飛んだし
ま、イイか   って事で…d(^_^o)“


もしかして、今この時間
Uターンの渋滞に捕まってしまってる方が
いらっしゃるかも知れないですね
お疲れかもですが安全運転でご帰宅ください。







Posted at 2022/05/05 19:54:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年04月28日 イイね!

半端なSFより怖いぞ!

半端なSFより怖いぞ!先日、総務省の有識者会議は太陽表面の
爆発現象「太陽フレア」について被害想定や
対策を盛り込んだ報告書案をまとめたと発表
その内容がかなりショッキングで様々な方面
に波紋を投げかけているようです
ご存知のように「太陽フレア」とは
太陽で発生し10分から1〜2日後に地球に
到着すると、地球上の電離層や地磁気を乱して電波通信が妨害されるデリンジャー現象や
激しい磁気嵐の原因となるのだそうです
副産物としてキレイなオーロラが多く出現したりもするらしいですけど…
過去には大規模な範囲で停電が起こったり
民間の人工衛星が制御を失って大気圏に落下
したりと様々な被害があったりするんです


周期的に活発に発生する「太陽フレア」が
三年後の2025年に極大に達するとの予想
されるそうですが、どうやらその発生期間が
問題だと有識者会は警鐘を鳴らしています
今回は極大期間が二ヶ月も続くとの見方が
強まっており関係各所に注意喚起を促し
ています

「太陽フレア」が巻き起こす時期嵐や
デリンジャー現象によって人工衛星との
やり取りが阻害されたり通信機器に障害が
起こったりと想定されています

近年では人工衛星を利用しているGPSは
生活に大きく関与していますよね
“ カーナビの位置情報が大きく狂う ” なんて
考えただけでもゾッとさせられます


数時間、家に忘れただけでもアタフタする
携帯電話が使えなくなる⁉️
今や「通話する・メールする」だけではなく
お財布代わりや定期券、身分証として
無くてはならないモノが使えなくなる
もはや社会機能の危機❓って感じですよね
あの名作アニメ『サマーウォーズ』の中でも
社会インフラまでネット上で管理出来るほど
利便性が高まった世界が一夜にして混乱に
陥る様が印象的に描かれていましたが
それが現実に起きるかも知れないのですよ


驚異的な技術の進歩で何もかもが「便利」
最優先になっていくこの世の中
もっと便利に!もっと楽に!を求めた挙句
太陽のイタズラで痛い目に遭う姿って

驕った挙句に翼を焼かれたイカロスそのもの。

☆ 訂正〜っ! ☆
文中に「太陽フレア」の発生期間を
“ 二ヶ月 ” と記載しましたが…
“ 二週間 ” の誤りでございました!!
まぁ、二週間でもパニック必至でしょうがね
Posted at 2022/04/28 16:15:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年04月24日 イイね!

穏やか日は “ 参歩日和 ”

穏やか日は “ 参歩日和 ”コロナ禍の呪縛から解放されたGWって
数年ぶりになりますよね〜
皆さん色々と計画されているのでしょうか?
おいらはと言えば… 普段通りの休日を
細々と心待ちにしながら忙殺されそうです

今日は過ごしやすい穏やかな休日
カミさんと連れ立ってささやかなイベントを
楽しんで来ました
『金沢七福参歩道』
金沢市内に散在する七ヶ所の神社を巡り
“ 福 (スタンプ) ” を集めて周るって趣向で
観光ガイドには載っていない、普段では
素通りしちゃうような地域住民の信仰対象の
ような神社⛩が今回の主役です

イベントと言っても、開催期間中なら
いつでも参加出来ちゃうお気軽なものです

まずは最初の神社で初穂料を納めて
“ 手拭い ” を頂き

好きな順番で構わないのでそれぞれの
神社で “ 福(スタンプ)” を押して行きます

最後は七つの福を収めた手拭いをゲット❗️
って寸法でございます


おいらたちが最初に巡り始めたのは
地図の右側の「春日神社」からです
近くの商業施設に車を置かせてもらい
徒歩で回りますよ〜♫
そこから「中村神社」次は犀川を渡って
「犀川神社」へと進みます
ここまでは比較的次の神社が近くて楽に
進めましたが…次の「長田菅原神社」が
少し長い歩く事になりました
どの神社も金沢の歴史に深く関わり
地域の人たちに守られているものです

ようやく「長田菅原神社」へ到達
次に目指す「豊田白山神社」へはちょっと
戻るような感じ…
道中はカミさんと二人で道を歩きながら
「この家の庭がキレイに手入れされてる」
「こんな所にマンションが建ったよ!」とか
周りを見ながらの散歩道
「長田白山神社」が鎮座する地区は
“ 三社町 ” って地名なのも何かの由来が
あるんだろうなぁ〜ってクルマで通る時には
考えないような事に思いを巡らせてみたり…
いよいよ参歩道も終盤、金沢駅に近い
「白鬚神社」を参拝し最後の「安江八幡宮」
この神社は金沢の小民芸品として有名な

“ 加賀起き上がり ” 発祥の地として知られ
安産祈願や赤ちゃんの健康を見守る八幡さん
今日も「お宮参り」に訪れる家族連れで
賑わっていました
最後の枠に福印を押しいただいて終了〜♫

ちょっとシワシワですが… ありがたい手拭い
ピシッとさせてから部屋に飾りましょう!

終点は駅に近かったのでバスを利用して
繁華街まで戻ってお昼を食べてから
再び歩いてスタート地点まで戻りました
さて、今日一日の歩いた歩数は?
   ・
   ・
   ・



あはは… かなりの歩数と距離になりました
ちょいと買い物を済ませてから
疲れた身体にご褒美

毎度お馴染み「コメダ珈琲店」さんで
カロリー補給しちゃいました

華やかな観光スポットや賑やかなイベントも
楽しいですが… 普段は見逃すようなご近所を
ブラブラと散策するような日があっても
イイですよね。
Posted at 2022/04/24 17:14:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年04月22日 イイね!

もしかして “ 面倒 ” な客?!

もしかして “ 面倒 ” な客?!先日、D〜ら〜さんから連絡がありました
担当さんは「良い報告」と「悪い報告」を
ワンセットで持ってくるなんてかなりの
“ 手練れ ” のようでありますねぇ

悪い報告は先に書いたように
オプションで発注していたディスプレイ
オーディオを製造している上海の工場が
ゴタゴタしててモノが届かないので
納車が二週間ほど遅れちゃうかも?!
って気分が凹んじゃう内容でしたが
おいらが文句を言う前に先手を打つかのように
「あ、ご注文いただいた部品が入荷しました」
…これじゃぁ怒れないですよね σ(^_^;)

ってことで仕事帰りにブツを受け取りに
D〜ら〜さんへ立ち寄りました


実は今回、おいらのクルマでお世話になる
D〜ら〜さんはカミさんのデイズを買った
日産のD〜ら〜さんと道を挟んだお向かい
って微妙な立地だったりするんですよね

で、担当女史との雑談もそこそこに
部品を受け取ってご帰宅〜♫
しかしまぁ純正品って割高感が拭えねぇ
確かにバカ売れするような物でも無いし
生産数量が少なければコスト高なのは
仕方ないんでしょうが…

これ二枚で諭吉様が飛んで行ってしまいます

納車が伸びたって言うのに…
第一、こんなパーツを欲しがる奴他に居る
とは思えないんだなぁ ( ̄O ̄;)
壊れてもいないのに

まぁクルマがやって来るまで間の暇つぶしに
このパーツでも弄ってみようかなって感じ
予定してる作業に欠かせない工具が

ルーター‼️
ホームセンターで山積みで特売してたので
“ 今がチャンスです!” って即買いでした
¥3,000でお釣りが来るなら損はないでしょ
様々な先端ビットと収納ケース付きだもん


ちゃ〜んと回転数も調整出来るので良さげ
パワーに関しては実証済み!
プラスチックや樹脂、木材から軟鉄なら
難なく削ったり切ったり出来ちゃいます
先端ビットもセット物じゃなく単品に
替えれば作業効率はもっと上がるかも?
なんたってこれまでの加工作業は…

上にある100均ショップで買った800円の
電池式のルーターを騙しながら悪戦苦闘して
切ったりしてましたので雲泥の差ですよ!

すでに20品ほどの部品数がクルマの到着を
首を長くして待ってる状況
おいらの作業部屋は足の踏み場もないほど
混沌な様相でカミさんの逆鱗に触れないよう
ビクビクな日々はもう少し続きそうです。
Posted at 2022/04/22 20:40:44 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@karon師匠!
スマホにサフ入れしちゃったすか?!」
何シテル?   04/13 20:29
独特なポジションなダイハツのタフト カミさんは新たなルークスを23年に購入 この二台体制でございます 使い勝手の良いお孫ちん積載車両の ルークスとラフに使える...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世代交代でございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 20:42:58
オイルキャッチタンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 09:38:33
ほとんど見えない…んだけどさっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 07:23:18

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
8年間、苦楽を共にしたプレオ からの 乗り換えになります 第一印象は良くなかったのですが ...
日産 デイズ 弁天丸 (日産 デイズ)
カミさんの新しい相棒として 初代デイズからの乗り換えで プロパイロットは外しましたが そ ...
スバル プレオ ろくちゃん (スバル プレオ)
不安になるほどの安値で購入 ほぼ一目惚れ状態なんで 多少のアバタもエクボに思えちゃいます ...
日産 デイズ グリフォン (日産 デイズ)
乗り潰すつもりだったのに… 五年目にして諸事情により世代交代 カミさんにとって初めての新 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation