• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげさん’sの"リンちゃん" [三菱 パジェロジュニア]

整備手帳

作業日:2014年9月23日

色の白いは七難隠す…?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
昨日、ドライブから帰って
大慌てで段取りを済ませた
「リンちゃんお色直し作戦」

いつもの様に玄関脇に新聞広げて
リアスポイラーなどの大物を並べ
パーツクリーナーで脱脂し
プラサフを軽く2度吹き
お馴染みの安物スプレーのホワイトを
吹き重ねました…がぁ〜
所々、汚れが残っていたのか
色ムラが発生! ( ̄◇ ̄;)
乾かして修復したのですが…
明日からは天気が崩れる予報なので
ウエスで拭き取る簡易補修で
上から重ね吹きでゴマカシです
2
黒も色褪せたドアハンドルも
マスキングで周囲を覆って
一連の作業で白くしちゃいます
純正部品でメッキのアウターパーツが
あるのだけど、あまり好きじゃないし
ネットで探せば白いモノもあるかも?
でも、そこはDIY精神旺盛なおいら
自分で塗るのに迷いはありませんです
3
ウォッシャーノズルやスポイラーの
ボルト穴の蓋などの小物は
竹串に貼り付けてから塗装しました
これで手が汚れるのも防げるし
乾かすのも便利です
4
ワイパーパネルのパーツは
昨夜のうちにダクト部分を
黒く塗っておいて、一旦マスキングし
今日、全面を白く塗りました
年を経て色褪せたパーツでしたが
ダクトの黒と白がクッキリで◯です

ウォッシャーノズルはノズル部分の
マスキングを忘れずに…
以前、マーカーペンで塗ったけど
褪せて灰色化してたのが
純白になりました〜
5
白い車体にポツンと黒いハンドルは
見栄えが良くなかったのが・・・
白になって統一感が出ました…よね?

白と言っても純正色は
「フェアリーホワイト」なんですが
カー用品メーカーでも廃版で
最近はショップで手軽に調合してくれる
サービスもあるけど…
1本¥2000超えるので、予算オーバー
どうせボディの色自体が経年劣化で
色味は合わないだろうし
ここは妥協ってコトで ;^_^A

明日、台風の影響が来ないうちに
リアスポイラーを組み立てて
取り付け部分を掃除して取り付けです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録:119910km】フロントワイパーブレード交換

難易度:

フリーホイールクラッチオイル交換

難易度:

フロント足周りブッシュ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ファンベルト交換(2本)

難易度:

【備忘録:119360km】助手席シートヒーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@karon師匠!
スマホにサフ入れしちゃったすか?!」
何シテル?   04/13 20:29
独特なポジションなダイハツのタフト カミさんは新たなルークスを23年に購入 この二台体制でございます 使い勝手の良いお孫ちん積載車両の ルークスとラフに使える...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

世代交代でございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 20:42:58
オイルキャッチタンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 09:38:33
ほとんど見えない…んだけどさっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 07:23:18

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
8年間、苦楽を共にしたプレオ からの 乗り換えになります 第一印象は良くなかったのですが ...
日産 デイズ 弁天丸 (日産 デイズ)
カミさんの新しい相棒として 初代デイズからの乗り換えで プロパイロットは外しましたが そ ...
スバル プレオ ろくちゃん (スバル プレオ)
不安になるほどの安値で購入 ほぼ一目惚れ状態なんで 多少のアバタもエクボに思えちゃいます ...
日産 デイズ グリフォン (日産 デイズ)
乗り潰すつもりだったのに… 五年目にして諸事情により世代交代 カミさんにとって初めての新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation