• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月28日

電装品の入れ替え

電装品の入れ替え 先代の60ヴォクシーから約12年引き継いできたアルパイン製VIE-X08カーナビ。

5年に一度のオーバーホールを2回、更に地図も最終版まで更新して費用もかけてきたのですが、いよいよ地図更新サポートも終わってしまいました。
そこで今回はカーナビ、ドラレコ、レーダー探知機を一新することに決めました😊

まずカーナビは、今さらアルパインのビッグXも面白くないのでフローティングナビにすることに。
フローティングならアルパイン製かパナソニック製になるんですが、なんとなんとアルパイン製は装着不可と・・・😞

パナソニックにするなら断然有機EL液晶ディスプレイでBlu-ray再生可能なCN-F1X10BLDです。

これに専用のドライブレコーダーCA-DR03HTDもセットで購入しました。

古いカーナビの取り外し、配線処理をしたわけですが、まぁこの配線が絡み合って車両火災になるんじゃないかってくらいの量に💦

もともと外部アンプも取り付けてあるので、そのアンプも使えるように用意したのがビートソニック製TL-46です。

ただでさえ配線が凄いのに追加でこのラインケーブルを押し込むとか泣けてきます(笑)

USB、HDMIケーブル、USB&HDMIポート、バックカメラ変換キットも用意。

↑USBケーブル
↓HDMIケーブル

↓USB、HDMIポート

↓バックカメラ変換キット

アルパイン製のバックカメラを再利用するには必要になりますが、これは量販店では販売してなく、ネット上にて販売しています。

USB、HDMIポートでスマートにインストールしました。

配線処理が終わるとドライブレコーダーも同時に取り付けしました。
本体はダッシュボードのこの位置に。

足元とか蹴飛ばしたり、濡れたりすると厄介なのでこの位置に配置しました。

↑フロントカメラ
↓リヤカメラ

ついでに10年使用したレーダー探知機が職務放棄という暴挙にでたのでクビにして新しく入れ替えしました😂
ユピテル製スーパーキャットLS700

ネットに本体、OBDⅡケーブル、保護フィルム、セパレートアンテナ取り付けステー2種類がセットであったのでそれを購入しました。

このレーダー探知機はどれにするか相当悩みセパレートタイプを購入しました😅

本体はルームミラー右側へ、セパレートアンテナはルームミラーへ取り付けました。

↑本体
↓セパレートアンテナ

セパレートアンテナはルームミラーの角度に合わせて平行になるように少しステーから斜めに装着しました。
いい仕事っぷりに期待してまいすよ❤️

(あ、今年車検だ...)

あとはナビ本体、液晶ディスプレイを装着して完成です。

画像、画質、音質、全てにおいて満足できる買い物でした😁
ドラレコも前後f1.4レンズで明るく鮮明に映ってます。
これならドライブ中に風景動画撮影も出来そうです✨

因みに補足ですが、このナビのステアリングリモコンはボリュームのみ対応です。
ですが、アルパインのKTX-Y401Rのみを使用すればパナソニックナビ側のステリモ学習機能でソース、ボリューム、送り、戻し、ミュート辺りを割り当て、ステリモで操作できるようになります。

私の場合、KTX-Y301R、KTX-Y401Rの2種類を使用してVIE-X08をステリモで操作していました。

最後に。
このナビ、Blu-ray対応だし取り付けたらまず観たかったこの二枚も用意✨

サブウーファー、外部アンプの効果で大ファンの氷室京介とB'z、もう最高です!

今回様々なパーツを揃えて費用もそれなりにかかりましたが、これからまた長く使用することを考えると仕方ないかなって思います💦

整備手帳にはせず、ブログでのお話
で長々とすみません🙏
ブログ一覧
Posted at 2021/03/28 19:20:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

夕張メロンまつり!
hokutinさん

オイル交換のために約800km走る ...
なみじさん

小旅行_φ(・_・ 日光・尾瀬片品 ...
kosakazu73さん

楽天お買い物マラソン限定10%OF ...
WAOショップ公式店さん

レストアとは?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2021年3月28日 19:28
配線がすごいですね~(^^;)

自分でここまで作業できるところが素直にすごいと思います!
コメントへの返答
2021年3月28日 19:44
アルフさん、こんばんは(^-^)

そろそろデッキ付近から煙が出そうな予感です(笑)

工賃浮かせてなるべく安く仕上げて次の弄りに回したい下心で・・・一心で作業しています😏✌️
2021年3月28日 19:41
もう職人ですね〜!
凄いです。
コラボいつしますかw
コメントへの返答
2021年3月28日 19:53
けんさん。さん、こんばんは(^-^)

ありがとうございます😁
もともとこういった作業は慣れっこなんですよ😏✌️

春も到来したし、ちょっと巷で話題どころか厄介なウィルスが邪魔ですがプチしたいですね✨
2021年3月28日 22:39
是非、私の専属整備士としてスカウトさせてくださいw
コメントへの返答
2021年3月29日 0:56
気分次第でハンドルがもげる小細工までするのでやめといた方が無難ですよw
2021年3月29日 6:39
そこを開けたくないです(;´д`)

見ると頭が痛くなる~(笑)

取り付けお疲れ様でした🎶

コメントへの返答
2021年3月29日 7:23
パンジャAさん、おはようございます(^-^)

ですよね😥
カプラーオンならすっきりしてるんでしょうけど、後付けだとこんなんなってるから、なるべく触りたくない場所ですよね(笑)

プロフィール

「久しぶりに塗装してみました🌈🖌 http://cvw.jp/b/1798497/47773400/
何シテル?   06/10 09:47
DIY、洗車好きの「しろヴォク」と申します。 現在4輪弄りは休業中です。 只今2輪弄りに夢中です。 宜しくお願いします(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TANAX SHARK MIRROR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 19:45:48
WORK グノーシス GS2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/30 13:50:05
KAWAIWORKSピラーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 18:49:24

愛車一覧

スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
この初期モデルは少しばかり癖があります。 が、それもまた手のかかるヤツだな〜と思って付き ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
スペーシアカスタムは、カミさんがメインに使用しています。 カミさんが乗るため足回り等、 ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
懐かしい写真が出てきました(*^^*) 車だけじゃなく、バイク好きだったりもします。 特 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
初めて購入したミニバンのヴォクシー煌です。 約8年間ノーマルから全てDIYにてコツコツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation