• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rain Manの愛車 [メルセデス・ベンツ Bクラス]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

【音質改善計画】【構想編】 リアドアツィータ追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
1ヶ月以上前から構想だけで中々実行
できていないリアツィータの取り付け。
先週もUTANさんに
「リア取り付けしないんですか?」と聞かれ
言い訳しながら先送り。そして今週も・・・

言い訳としては、
1.追加するツィーターとフルレンジ(ウーハー)
  とのクロスオーバー周波数を探すのが大変
2.追加するツィーターとフルレンジ(ウーハー)
  との音圧あわせが大変
3.リアドアライニングを外すのが大変 等々

本音は
・リアドアライニングを外す作業が面倒。
 外すのにかなりの勢いと少しばかりの
 勇気が必要です。
・クロスオーバー周波数と音圧のレベル
 そして位相あわせのチューニングが
 すごく面倒。
 実はこれが一番大きな理由なんです。
 性格的にポン付けして音が変わったから
 OKというわけに行かなくて音のつながり
 とかバランスとか音質とかを追い込んで
 いってしまうので、かなりのカットアンド
 トライを繰り替え事に。
 そして作業をする場所の確保も大変。
 (マンション住まいなもので・・・)

そんな訳で現在構想案を公開しますので
行動力のある
tky69さんやnaoki77777777さんに
託そうかなぁ~
なんて勝手に思ったりもしてます。

まず、チョイスするツィーターから 
2
Dayton「ND20FA-6」20mm ネオジウムソフトドームツィーター

スピーカーデータ
口径: 3/4インチ(20mm)
インピーダンス: 5.2Ω
出力: RMS 15W/MAX 30W
ボイスコイル径: 19mm
ボイスコイル インダクタンス: 5.2Ω
周波数レンジ: 3500-25000 Hz
fs: 2005Hz
能率: 90dB 2.83V/1m
マグネット重量: -
重量: 0.04kg
フランジ径: 45mm
開口径: 34mm
奥行き: 15mm
3
寸法図
ギリギリもしくは若干大きい可能性あり。
ちょっと心配
4
リスクを考えたら
Dayton「ND16FA-6」16mm ネオジウムソフトドームツィーター

スピーカーデータ
口径: 5/8インチ(16mm)
インピーダンス: 6Ω
出力: RMS 10W/MAX 20W
ボイスコイル径: 16mm
ボイスコイル インダクタンス: 5.0Ω
周波数レンジ: 3500-27000 Hz
fs: 2283Hz
能率: 89dB 1W/1m
マグネット重量: -
重量: 0.03kg
5
寸法図

ND20FA-6・ND16FA-6ともに
ホームからカーオーディオまで、
幅広く対応可能なツィーター。

カーオーディオ用のシャカシャカ系
ツィータとは一線を画するもの。
価格の割にはしっかり鳴ります。
6
次にハイパスフィルター用のコンデンサー

Dayton製の
メタライズド ポリプロピレン フィルム・
コンデンサー。

Jantzenに比べレンジは狭い傾向に
ありますが
コストパフォーマンス抜群の
コンデンサー。
癖になる音がします。

チョイスする値はこのあたりから
13500Hz→2.0μF
12000Hz→2.2μF
10000Hz→2.7μF
少しでも自然なつながりを求めるならば
18000Hzっ→1.5μFあたりかと。

ツィーターの能率が
ウーハーより良いので
12000Hzより高い周波数帯で
クロスさせる方が良いかと考えます。
ここは幾つかコンデンサーを用意して
決めていくしかないです。
私ならば
1.5μFと0.47μFそして0.68μFの
三種類を用意し、高いクロスポイントから
コンデンサーの並列接続に
より、音を聞きながらクロスポイント周波数
を下げていきます。
片側430円程度の投資になりますが
失敗は少ないです。
7
そして作業手順に使用を考えていた画像の
ひとつ。

tky69さん
naoki77777777さん
いかがでしょうか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパー交換

難易度:

☆フィルム施工(ショップ作業)☆

難易度: ★★

iPadを車載してみた

難易度:

iPadを車載してみた

難易度:

エンジンチェックランプ

難易度:

冷却水タンク水漏れ修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月12日 14:35
まさにオートバックスにツイーターを買いに出かけるところでした(笑)

まあ、いかんせんリヤなので、わたしは関係者Tさんのオートバックス廉価製品のポン付でもいいかなぁと思ってました。リヤなので。

ただ、コンデンサーの違いはかなり明確だったので、どのくらいのものを使ったらいいだろうか、相談したいと思ってたところでした^_^
コメントへの返答
2013年5月12日 22:30
遅くなりました。
久しぶりに洗車をして
そのあと家族で外食にでかけておりました。
帰宅後早速、Protone MODEL:VSP-03Tをググってみました。
多くの方が取り付けレビューしてますね~。
レビューを見る限りでは、
コスパもそこそこなイメージを受けました。

【 スペック 】
◆タイプ:ツイーター
◆瞬間最大入力:120W
◆定格入力:40W
◆出力音圧レベル:85dB
◆インピーダンス:4Ω
◆外形寸法:直径約46mm
(ネット部直径約36mm)

付属コンデンサーは3.3μFですね。
計算上は12000Hzでクロス(6db/oct)です。
このツィーターを使うのであれば
音圧レベルの85dB程度なので
3.3μF(12000Hzクロス)で良い様な気がします。
ちなみに音圧レベルが6dB違うと2個分
(同じスピーカ)の音量になります。
W246のリアは音を聞く限りでは多分フルレンジで鳴らしており89~90dB位の
音圧ではないかと思います。
なのでこの周波数でクロスさせてもツィーターがでしゃばり過ぎることは
ないのではないかと想像します。

問題はリアの音をどうするか?がポイントかと思います。
フロントのツィーターを外した状態で音を聞くと意外とリアが仕事をしている事に気づくと思います。
多分音の空間としては意外にこの状態が良い感じとかと。
この状態からフロントのツィーターの主張を強くしてくるとドア側に音がよっていってしまいます。なのでまずリアのツィーターをつける目的は?をテーマに進めていくべきかと
考えます。
・リアに乗車する人の為?
・フロント側の音作りの為?
まずはこの点をクリアーにしてから方向性を決めて行くと良い様に思えます。

2.2μF 18000Hz
0.47μFを並列に追加して
2.67μF 15000Hz
さらに0.68μFを追加して
3.35μF 約12000Hz
そしてさらにツィータに
仕事をさせたかったら
0.33μFを追加して10800Hzですかね。
Daytonならばこれだけ揃えても
片側610円位です。
リアはフロント程繊細な
音にしなくても良いよな気がしますので
まずコンデンサーについてはDaytonで
トライし、OKならばそのまま。
解像度やフロントとの音の傾向をあわせていくにはJantzen変更。
そんな感じではどうでしょうか?
DaytonはJantzenに比べレンジも狭く解像度も低いですが、意外に骨太で値段の割には癖になりそうな良い音がします。

日を併せ作業手伝いましょうか?

コイズミ無線
Daytonコンデンサー

http://dp00000116.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=701&csid=2&page=4
2013年5月12日 19:03
リアツィーターですかぁ。
いじり心をくすぐりますね。
自分はオーディオ関係には詳しく無いのですが取り付けたり車が変化する事にワクワクするので、
是非やってみたいですね。
後は、費用と自分の時間がシッカリ取れるかですね。
ちなみにRainManさんの構想での部品の費用はどれ位ですか?
それと取り付けについて、配線は場所まで来ているのでしょうか?
こういう妄想段階が、また楽しいですね。
コメントへの返答
2013年5月12日 22:29
コイズミ無線で購入した場合
ツィータ下記のいずれか
・ND20FA-6(ペア) 3,686円
・ND16FA-6(ペア) 2,261円
コンデンサー
・Dayton (左右) 860円程度
ですかね?

妄想楽しいですよね~。
2013年5月12日 19:12
今さっき関係者Tさんの整備手帳見ました。
取り付けはなんとかなりそうですね。
コメントへの返答
2013年5月12日 22:02
naoki77777777さんなら大丈夫です。
位相あわせはちゃんと行って下さい。
2013年5月12日 20:10
RainManさんの丁寧な記事は、いつも参考にさせていただいています。

今回、私もリアドアにツィーターつけましたが、ドア側の寸法もわからぬまま
「980円なら惜しくないよね」と、とりあえず購入してはめてみたらうまくはまった
という感じでやりました。
正確には計っていませんが、オートバックスの製品は40mmと書いてあって
少し大きかったので、「ND20FA-6」なら縁を削らないと入りませんが、
「ND16FA-6」ならポン付け可能と思われます。(むしろ余裕がありすぎで、
何かで固定する必要があるはずです)

こうした専用製品が2000円ちょっとで買えるなんて知りませんでした!
コメントへの返答
2013年5月12日 22:28
はじめまして。
コメントありがとうございます。
寸法は48ミリではなく40ミリですか?
だとするとND20FA-6は加工用ですね
ND16FA-6だとあまるくらいなので
得意のエプトシーラーでツィータの
周りを一周させホットボンドで固定
ですかね。
ホーム用のユニットって意外に
安いくても良い物が手に入ります。
昔カーオーディオのスピーカーの
コスパの悪さにこのようなスピーカユニットを購入して車にインストールしてました。
カーオーディオ用って対候性を重視した
設計となっている為、好みの音が手に
入り難いかったりします。
逆にスバルが使用していたクラリオン紙の
スピーカが真空管のアンプに相性が良かったりもしてました。(当時車用の真空管アンプを積んでました)

頂いたコメントへの質問で申し訳ありませんが。リアのツィータつけたあとの感じを
具体的にご教示頂けないでしょうか?

1.後部座席で視聴した時の
  音のつながり。(高域の音圧感)
2.フロント座席で視聴した時の定位。
  センター側のまま?
  ドア側によったか?
3.室内での高域の音量感
  変わらない。音量感アップ
差し支えないようでしたら宜しくお願い
致します。

2013年5月13日 0:06
いつの間にか、皆さんでこんなに話が進んでいるとは思いませんでした!

先ほどの、RainManさんのフロント側のDaytonのコンデンサー追加が良さそうですね。

リヤは、フロントとのマッチング重視で、はじめから、フロントで前回使用したJantzenと、今度追加しようとするDaytonのセットで一発で終わらせたいと思います
肝心のツイーターですが、RainManさんオススメのものもそれほど高くなさそうなので、悩んでます
コメントへの返答
2013年5月13日 0:40
整備手帳の表現が悪く
誤解を招いたようです。
Daytonではなく
サンリング PPSD 250VDC 0.022μF 5%
(CQ09R2E) \290円/pcs
です。
こいつは使えます。
購入はいつもの海神無線です。

Daytonのツィーターをフロントになんて妄想してませんか?(笑)
クロスポイントを探す労力を惜しまなければ
使えそうですよ。
そしてフロントのツィーターはリアへ。
2013年5月13日 1:01
フロントのツイーターをリヤへ、というのは確かに有りですよね
最初はフロントにソニックデザインかなぁと思ってたぐらいなので

daytonをフロントに入れると、ちょっとまた迷走するんじゃないかという不安があります(笑)
コメントへの返答
2013年5月13日 22:04
フロントのツィーター変更に関して問題がある事を思い出しました。
コネクターがツィータにガッツリ固定されているんです。
これを何とか剥がさないと標準コネクターは使用できないです。
コネクターごと、別なものに交換するのもありですが。
フロントのツィータはホーム用のスピーカと違いウーハーとツィータの距離がある事や聞く位置が近い事などホーム用スピーカより難しい点が多いんです。
なので勘と経験そしてカットアンドトライが大変なんですよね。
Daytonをいれセッティングを追い込んでいくよりノーマルのポテンシャルを引き出していく事が良いかも知れません。
今日妻の迎えに車を使ったのですが、サンリング PPSD のadd-onかなり良いですよ。鳴らしこみともに馴染んできてます。
妻に変化を聞くと(音に興味がない人ですが)響きが素晴らしいとの回答。
ソースによっては気になる部分も顔を出しますが解像度も含めJantzen単体の時より段違いに良くなっております。
600円の投資で大きな変化が楽しめます。
2013年5月13日 12:52
VSP-03Tの寸法については、本体だけなら40mmです。台座をつけると46mmになるようです。私は本体のみで取り付けたので40mmで少し大きく、一部を削って取り付けています。
高域の音圧感はうるさ過ぎることは無いと思います。(私の取り付け方法だと、リアドアのツィーターはちょと後ろ方向に傾いて付くせいもあるかもしれません)。その他については、ちゃんと聞いてからコメントさせていただきます。
コメントへの返答
2013年5月13日 22:23
ご連絡(ご報告)ありがとうございます。
Daytonならば「ND16FA-6」をチョイスですね。
VSP-03Tは85dBという能率からフルレンジへの追加では使いやすいんかも知れませんね。
続報お待ちしております。

あっ こんなのは入らないですかね?
AuraSound NT1-204-8D チタンツィーター

http://mx-spk.shop-pro.jp/?pid=7110496
2013年5月14日 12:01
それほど良い耳を持っているかどうか自信が無いのですが、私の感じた範囲で感想を述べます。

>1.後部座席で視聴した時の音のつながり。(高域の音圧感)
特にうるさくは無いので、つながりは良いと思います。
>2.フロント座席で視聴した時の定位。センター側のまま?ドア側によったか?
フロントツィータの音が支配的なので、それほど変わった感はありませんが、若干ドア側に寄った気がします。
>3.室内での高域の音量感。変わらない。音量感アップ
音量感はアップしてないと思いますが、ちょっと抜けが良くなった印象です。

チタンツィーターうまくすれば無加工、悪くても「耳」の部分をニッパーとかでカットすれば付くと思います。ただ8Ωなので、ちょっと音が小さくなるかもですね。あと、ハードドームツィーターってなおさらクロスオーバーを探すのが大変そうです。ドアの内張りはがして取り付けるのに、私は30分くらいかかってるので、開けてコンデンサ変えて閉めてってやるの大変そうですね。

あと、ウーハー(フルレンジ?)は見た目前後とも同じスピーカーのようですが、フロントの方がレンジが(特に下が)広く出てるような気がします。ひょっとしたら、フロントの箱がバスレフになってるとかなんでしょうか。よくわかりませんが。
コメントへの返答
2013年5月14日 14:23
貴重なご報告ありがとうございます。
ウーハー側のスルー接続では
4Ω 85dB 12,000Hzあたりでちょうど
良いのかもしれないですね。

ウーハーですが多分フロント側は
6dBのローパスフィルターが入って
いるかもしれないです。
私もスルーかと思っていたのですが
音を聞く限りでは高域側カットされてます。
高域側は6000HzでHiPassさせているので
中低域側は3000HzでHiCutと想定した
場合のクロスポイントは4500Hzですね。
ウーハーとツィータ側との距離があるので
もう少しウーハー側のCut値を上の方に
もっていっているかも知れません。
あと、フロントのツィーターの抵抗値を
実測したら6.9~7.4Ω位でした。なので
ノーマルは8Ωのツィータだと思います。
もしかするとウーハー側も8Ω??

あとご存知かと思いますが
人間の耳に聞こえる音の周波数は
一般的に20Hz~20KHzと言われています。
一番聞こえやすいのは3KHz付近の音で、
逆に聞こえづらいのは120Hz以下の音、
また5KHz以上の高音も聞き取りにずらい
らしいです。
ピアノも下は27.5Hzで上は4186Hzです。
シンバルなどは4000~12000Hzと
実はこの車にはツィータなんて
なくてもそんなにも困らないはず
なんですが・・・でもここで
重要なのはツィータから聞くべき音の
内容です。
5KHz~10KHzは音の華やかさや
明るさを出す帯域で
弱くするとこもり感が出ます。
10KHz~は 輝きに必要な帯域で
不足気味でもあまり変化を感じないです。
なのでツィーターに役目は倍音部分おどう
表現させるかだと考えてます。
究極はツィーターから音が出ているのが
わからず空気が揺れている感じだけが
伝わってくるのが重要のように考えます。
(セッティングに苦労するところですね)
関係者Tさんもフィルムコンに換えた時に
感じられた事だと思いますし、今回もリアへの
ツイーター追加でも感じられた事かと思います。関係者Tさんのお話を聞く限りではVSP-03Tはポン付けでも良い感じで鳴っているようですね。この状態でフィルムコン化楽しみですね。色々と講釈のべて申し訳御座いません。関係者Tさんの次のレビュー楽しみにしてます。

2013年5月15日 12:16
そうですね。ツィーターは倍音成分担当ですよね。結構「いい音」と感じるには重要な成分だと思います。一度内装閉めてしまったので、次に開けるのはいつになるかわかりませんが、手元に指月電機のフィルムコンデンサはあるので、機会を見てやりたいと思います。むしろ皆さまのレビューを心待ちにしております。

関連事項ですが、昨日助手席に座ったら意外な発見がありました。助手席はドラポジ関係ないので、後ろに下げたり、背もたれを倒したりすることが多いと思いますが、そうするとフロントのツィーターよりリアのツィーターの方が支配的に聞こえます。それでも、現状バランスは悪くありませんでした。

コメントへの返答
2013年5月15日 22:01
車の作業は内張り外したりつけたりと大変なんですよね。
お気持ちお察しいたします。

リアとフロントのバランスですが、実は耳に近いスピーカーはリアのほうが近いと思います。リアにツィータをつけた場合、更に耳に近くなる為ツィーターに頑張りさせすぎると高域がかなり強くでてくるイメージな音になると考えます。
フェーダーを弄るとリアのフルレンジが音作りの重要な役割をしている事がよく分かります
関係者Tさんからの情報で色々とイメージがわいてきたのですがリアのツィーターのカットは18000Hz以上でも良いかもしれませんね。

プロフィール

Rain Manです。 VW Golf TouranからMB B180(W246)への乗り換えです。 情報交換他宜しくお願いします。 【車歴】 セリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
メルセデス・ベンツ Bクラス(W246)に乗っています。 情報交換よろしくおねがいします。
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
SACHS PerformancePULS&18Inchi
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation