• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【ジナン】のブログ一覧

2022年11月13日 イイね!

車内のLED化に向けて〜その1

何故か最近、クルマいじりに火が付いてしまってまして。

思えば、重たかったナビ交換から始まったのかと思います。

カーオーディオも、素晴らしい物に出会えました。(まだ修理から帰ってきてませんが。。

そして、ダイソーの300円シガーソケットUSB充電器について考えてる内に、

車内、LED化出来るのでは?

と思い立ち、色々調べましたところ、

メーターは失敗したくないし、非常に大切なパーツですので今回は見送りました笑

出来そうな箇所として、

シガーソケットのイルミネーションLED化

灰皿イルミネーションLED化

エアコンパネルのLED化

ハザードとデフォッガースイッチのLED化

です。

それぞれ、マニアックな店を含め部品発注しました。

届いて、元気がある時にやりたいと思います。

キーの輪っかのイルミネーションですが、

自分のクルマなのに恥ずかしいのですが、

透明な部品で昔は緑にかろうじて光っていたような、いないような…はっきりしなくてわかりません笑
そもそも、オプションのパーツでしかキーの周りは光らない仕様のようで、デフォルトだと黒い輪っかだそうで。

透明でも、暗いところでちょっと光るような蓄光?なのか、よく分からないです。
バルブ切れならば、上記で発注したT5ウェッジ LEDの余りがそのまま使えるはずなので、そうなるのがベストと考えてますが、また今度確認してみます。
Posted at 2022/11/13 22:37:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月11日 イイね!

遠のいた楽しみ

先日修理に出していたKENWOOD製のカーオーディオ2台の回収に行くはずが、諸用で営業時間内に間に合いませんでした。。
連絡も出来ませんで、申し訳ないことをしてしまいました…。
土日はお休みですし、週明けに回収となりそうです。

2dinドンガラ生活は来週まで続きそうです。
Posted at 2022/11/11 20:06:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月09日 イイね!

旧オーディオを迎えるにあたり、

DPX-9000MJは、今現在KENWOODサービスセンターにて修理中です。
中古で購入し、操作方法もろくにわからないので、説明書をダウンロードして印字しました。



分からなければその都度スマホで見ればいいとも思いました。
が、やはり古い人間なので紙ベースでその都度見ながらやりたいと思いまして。
ちなみに印字代=ページ数×10円。。
まあまあ仕方ないですかね。
クルマに置いておきたく、なるべく小さいサイズのB5で両面印字しました。

ファイルは、ダイソーでお安く。

追記:クリアファイル沼にハマりました。
サイドスロー式というもので、ポケット自体の数は足りるのですが、1ページにつき裏表のポケットがあるタイプでした。
故に両面印刷仕様の為、半分しか入らず、足りず。
買い直しです。
今度は、ポケット数=ページ数でかつ、B5サイズを買わないといけません。


追記:Amazonで、
ナカバヤシ製B5クリアブック40ポケット黒色
を買いました。



ギリ、助手席グローブボックスに入るサイズかなと思いますが、入らなかったら厳しいかなとも笑



ギリギリでした笑
Posted at 2022/11/09 20:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月08日 イイね!

JVCケンウッドサービスセンター持ち込み

先日に購入したDPX-6100MDは、セキュリティーコードという4桁の数字を設定出来る機能があり、これが中古購入者泣かせです。
起動はしますが、セキュリティコードを求められ、分からず(正解出来ず)電源OFFです。
オークションやネット販売などで、このセキュリティがかかって使用出来ないまま販売されている場合、値段が安めに設定されていたりすることもあります。
また上記の場合、使用出来ないが故に劣化せず外装がキレイに保たれているケースがあります。

セキュリティーコードに関しては、KENWOODカスタマーに問い合わせたところ、サービスセンターに持ち込めば有料ですが解除してくださるそうですので、行ってきました!
(機種などにもよる可能性も高いので、予め問い合わせて確認しましょう。)
サービスセンターまで持ち込む手間、完了後に受け取る手間が惜しくない方であればオススメかもしれません。



入り口が分からず、とりあえず目に付いた入り口から入り、守衛室でサービスセンターの場所を聞くと少し入ったところにKENWOODの上り旗が出ているところだと教えてくれました。(すぐ反対側の建物でした)

サービスセンターの職員さんは、対応がとても親切丁寧で感心しました。
今回持ち込んだDPX-6100MDは、職員さんが、かつて修理部門で業務をされていた頃の商品だった様で、丁寧で詳しい説明をしていただき、再度感心させられました。

話の流れで、今取り付けているDPX-9000MJの表示に文字化けがあるが先日問い合わせた際に、部品はなく修理は難しいと回答されたことを話すと、その職員さんは直接確認したいと言ってくださったのでクルマまで来てもらいました。

型番の確認と症状を確認してくれたところ、液晶部品の不具合というよりは、内部の不具合では?とのことでした。

事務所に戻り、過去に行ったDPX-9000MJの修理内容を検索してくれた結果、部品交換より、ハンダ等の調整で改善した件数が1番多いとのことで、おそらく今回もそうでは?とのことでしたので、その場でクルマから外して2台一緒に預けました。
結局私としては、DPX-9000MJをより良く使いたいので1番良い方向に進められて良かったと思います。



何も無くなった2dinスペースです笑
(ドライバーと内張りはがしをすぐに貸していただける点も、さすがはKENWOODだと思いました)

結果が非常に楽しみです。
KENWOODサービスセンター、頼もしい限りでした。
Posted at 2022/11/08 21:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月09日 イイね!

家族みたいな存在です。

気に入ってます。
このクルマより乗りたいと思えるクルマが無いです。
エンジン載せ替えてでも乗ります。
Posted at 2022/09/09 20:14:41 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「家族 http://cvw.jp/b/1800001/46377035/
何シテル?   09/09 20:14
ジナンです。よろしくお願いします。 たっての希望でマニュアルな 初めてのクルマのGF8で、 ドライブ、レジャーなど楽しく乗っています。 現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイマウントストップランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 20:54:44
日産純正MOMOハンドル リペア・取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 00:01:03
ステアリングホイールの革補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 00:00:52

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
色々あって、とうとうオールペンしました! KSROMのECU書換、 フラットレーシ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation