• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ru-inのブログ一覧

2015年09月02日 イイね!

言い訳

今年に入ってから、会社の元気の無さげな男の子と女の子に毎日一回は話しかけるワントークキャンペーンを勝手に実施してました。







はっきり言って、二人とも使えない。
仕事をするには足を引っ張る存在です。


無駄な努力と先輩に言われながらもそれをやった理由は・・・
自分も使えない存在だった時にそれでも助けてくれた人たちがいたから。
会ったこともない人に応援してもらって救われたことがあったから。






私情を持ち込むのは悪いことだけど。
私情がない人はいない。
私情の裏には人には言えないつらさがあるのかもしれない。


自分が話して仲良くなれば気持ちも変わるかもしれない。
自分の言葉で何かわかってくれるかもしれない。






男の子の方はフェードアウトしていきました。
女の子の方も今月にグッバイするそうです。













感謝はできない、反省はできない、責任感はない













辞めると決まったら、遅刻は余裕、挨拶しない、更衣室から出てこない。
朝からコンビニ、仕事頼んでも今は無理、からのミス連発。






バカじゃねーの。見ててムカツク。
彼女にもう話すことはないし、話しかけることもないと思う。











ダメなヤツはどう転んでもダメ、切った方がいいと割り切ることができなかった、自分

最後まで余計なお世話で、少しでも話して次の何かに役立ててほしい・・・思いを貫くことができなかった、自分











少しも影響を及ぼすことができなかった。
無駄な努力。
Posted at 2015/09/03 00:00:32 | トラックバック(0) | 日記
2015年08月27日 イイね!

恋愛指南

先日、あるお客様のところに訪問したときです。
なんだかとってもゴキゲン部長。
いつも忙しい人なのに今日はヒマでヒマでヒMAXのようだ。




要件は5分足らずで済んだが・・・・






話す








話す








話す









ひったすら話す














1時間15分ですよ。
当然こちらはフルオート相槌ですよ。


ゴキゲン部長があらわれた!
ゴキゲン部長は何度も何度も同じフレーズを繰り返した!






『車選びは女選び!女選びは車選び!』







『好きだけで決めるヤツは甘い!自分に必要かどうか感じろ!』







なに?マークⅡに乗ってる?セダン好きか?いーね、いーね。最近、車を買い替えたんだよ。たまたま通った道に置いてあってさ、3.5リッターのインスパイア。
出会いは突然、どんな時でも声をかけろ!営業先に女なんていくらでもいるだろ?声かけてるか?長く一緒にいて飽きないのヤツがいい。車も女も同じだ!好きなのはきっかけとして大事だけど一時的な感情で相手を選ぶ奴は甘いヤツ。完璧は選ぶな!ちょっと足りないくらいがいい!インスパイアも燃費はそれなりだ、でもそれでいいんだ!いいか!何か壁にぶち当たったとき、2人で乗り越えたとき必要性を感じられる!それから同時進行はダメだ!ちゃんと区切りをつけて次へ行けよ、じゃないと見極められないぞ!とか、なんとかかんとか



熱い、修三なみに熱い!
とても長かったよ。寝るかと思ったよ。
そして、ゴキゲン部長はだいぶ遊んできた人と良く分かった。










なんども言うから2個の格言が耳に残ってしまった。


ってなわけで・・・


ホントなのかどうか身近な既婚者どもに聞いてみる



Aさん「ないね、ない。」

Bさん「バカなこと言ってるな。」

Cさん「いや~、わかんないっすね」

Dさん「必要性?そんなもん感じねーよ」




あーナルホドね、俺の身近には最初の一時的な好きという感情だけで結婚を決めた甘い奴らばかりのようです。残念ですw
感動のエピソードとか聞けるのかと思ったけどぜーんぜん聞けないので自分の実体験を感動秘話仕立てで発表したいと思います。












約5年前、俺は女を探していた。
最初に知り合ったのはインターネットだった。現代っぽいだろ?

普通よりも力持ち、前の女と同じ名前・・・そこだけが気になっていた。
安い女で良かった、長く付き合う気もないし、誰でもよかったのかもしれない。



海を越えて(ただの海底トンネルだけど)そいつに会いに行った
紹介者から案内されてとあるアパートの前で会った。

はっきり言って、みすぼらしい女だった。
そもそも、色黒の女が好みだったが、こいつは色白だ。
色白なのはまあいい。
だが、肌にツヤはないし何日も風呂に入っていないようだ。(コケついてるよ)
そもそも頭とケツをどこかにゴッツンコしてるような女だ、尋常じゃない。



紹介者は言った「よく見て、よく確認してくれ」と
でも、俺の心はすでに決まっていた。
別に好きなんかじゃない。でも・・・でも・・・必要としていた。
一緒に走ってくれる誰かを



俺はそいつを連れて帰る。
お前も俺もボロボロだ。
これから少しづつ立て直していけばいい。
でも、よく見たら目ん玉飛び出てるし、足は取れそうだし、やっぱり尋常じゃなかったよな。



俺は誓う。
お前がどんなに超絶メシ食いまくりヤローだとしても、いつでも全力を出せるようにケアをしてやる。
どんなにヨワムシ!ケムシ!って言われてもお前がゴッツンコしないように細心の注意を払う。


つらい時もあった。
いつの間にか、多少キレイ(それでもブスだよ)になって、バカ力(メシ食いすぎ)になって・・・
気づけばもう5年以上、お前といる




写真だと意外にボロさがつたわらねーな・・・










自薦他薦問いません!
力持ちで事故ってて風呂にほとんど入ってない女性がいたら是非とも紹介してくださいw
Posted at 2015/08/31 00:26:32 | トラックバック(0) | 日記
2015年08月16日 イイね!

コソ練

コソ練こんばんは。
もう、休みも終わります。
明日からつまらない仕事と言う現実と戦います。
準備はできましたか?













ねぎらいの意味を込めて工具を掃除。
19の時に車を買おうとしてその前に買った工具。
オッサン化したオーナーとともにわりとズタボロになりました。
買い替える予定は・・・ねーよ。
これからもヨロシク。









ほぼほぼ飽きてしまったTW200。
乗っているのは60にしてバイクの免許をとってきたオヤジ。
伊豆一週をことあるごとにしてるらしく、うちに来てからの走行距離が9000キロ。乗りすぎ。




マフラーのバッフルやらステーやらを落っことして来やがるメイワクなオヤジ。
オイルを放置してたので交換。
フィルターも変えてみると・・・バイクのフィルターってステンメッシュなのね。清掃でよくね?と気づく。
ずいぶんと鉄粉だらけだが、見なかったことに。
買い替える予定は・・・ねーよ。
これからもヨロシク。









オヤジが拾ってきて育ててるスズメのひな。
だいぶデカくなったが飛べないらしい。
リフォームしたての風呂場に鳥かごが置いてある訳は・・・




コイツがおやつにしようと狙っているから。
昼寝の場所を風呂場の脱衣場の前に変更するという、気合いの入れよう。
そして、ずいぶんとふてぶてしくなったな。
買い替える予定は・・・ねーよ。
ズスメ食うなよ。









同級生がわりと突然現れ、そしていきなり飲みに誘われる。
いきなり言うな!って言ったら、じゃあ帰ってきたら毎回行く!で決着。
ってなわけで前夜祭のコソ練。
店内寒いし、眠いし、あっという間に酔うし・・・これでは先が思いやられる。。。
か~ら~の、電灯の下で約一時間のダベリ・・・これではただの不審者だ。。。












そんなこんなで、よーやく本題です。
アレのコソ練です。最終調整です。
今回は壁寄せの練習です。でも、壁はコワイから主に壁がない側で練習です。



コースアウトでイラつきまくる自分がとても笑えたw
イライラしても上達しねーよ。





またも編集がめんどくさくなってまんま動画をアップ。
後日、動画を見たところ・・・・


顔面凶器丸出し!!!!


やっちまったぜ。。。
動画アップは計画的に。













んじゃ、明日から仕事がんばりましょう ヾ(`Д´)
Posted at 2015/08/16 20:06:08 | トラックバック(0) | 日記
2015年08月12日 イイね!

gates of spacetime

gates of  spacetime今日からお盆休みでした。
昨晩、できもしないフットサルに参加してきて足はフラフラ、とんでもない疲労感です。









予定もないし、一日ぼぉーっとしていると・・・お客様から電話があり、本社から連絡を入れるので対応して欲しいとのこと。
その後は、電話を待つ、上司に電話、資料もないのに交渉、などなど。わりとダリィ一日になりました。なかなか賢くて粘り強い人だった。。。


明日以降は、全力でぼぉーーーーーーーっとしてやります。


そんなこんなで気分転換です。











誰かさんが昔やってた、Google Earth旅行します。
あっさり見れるのが少し残念な気もしますが、懐かしめるのでいいでしょう。
いつの間にか我が家の前までストリートビューが見れるようになってる。





まずはボーイスカウトで行った、アメリカ合衆国ニューメキシコ州のフィルモントスカウトランチへ





標高2000m以上の高地での2週間の移動キャンプ。
クマが出る、ガラガラヘビいる、毎日スコールで落雷の恐怖、緊急事態の時はヘリが運が良ければ翌日くらいには到着するとかなんとか・・・殺す気か?





あのころも力はなかったが、無限の体力だった。
野営、炊事、水の確保などなど、よくやった。
そして、極限状態での人間関係の脆さをよく知った若き日の思い出。
クマよりガラガラヘビより落雷よりこえぇーよw




次に学生時代を過ごした青森県十和田市へ





なんで青森に?って聞かれるけど特に意味はない。
大学がたまたま青森にあっただけのこと。
でも、新しい生活は好きかもしれない。





思えば図に乗りすぎた時代だったかもしれない。
ルール無視、ルール無し。
また、イカの乱獲やら、部室でボヤ騒ぎなバーベキューやらなんやかんやらやりたいね。








誰かさんがやってた、”初恋の人からの手紙”という性格診断をやってみます。
一時期、流行ってたましたよね。
当たると有名だった。言っておくが全部はあたってねーよ。




ru-in、元気にしてる?
今でも長ズボンの丈は微妙に短いままですか?洗濯で縮んだって必死に言い訳していたru-inをなつかしく思います。

私が他の人に告白され、ru-inが「てか女ってもうおれ飽きたし」と強がってお別れすることになったあの日から、もう18年が経ったのですね。月日が流れるのは早いものです。

あ、そうそう、お手紙を書いたのは何か理由があるわけではないんです。ひさびさに友達に会ったときにru-inの話題になってなつかしかったので、思いつくままに手紙でも書こうかなって。

別れてから気がついたのですが、私はru-inのことをあまり分かってあげられませんでしたよね。基本的に私以外の女子には距離を置かれていたru-inのことを、もっと考えてかまってあげればよかったなぁと少しだけ後悔しています。私は何人かから告白されたり(実は二股期間もあったり…苦笑)して、きっと心配をかけたと思います。今さらですがゴメンナサイ(笑)。

私にとっては9人目の彼氏でしたが、ru-inにとっては初恋でしたよね、私。そういえば最初のころのru-inは「元カレにさせたんだから、おれもする権利がある」とか言っていたと思います。あはは、しばらくあの後、ru-inが気持ち悪くて会えなかったんですよね、私。ru-inには旅行中って嘘ついていたけど(笑)。

まだラブラブだったころ、ru-inは「ずっとこのままでいよう」って何度も言ってくれましたよね。その言葉を信じていた私を思い出すと、ほんとにあのころは純粋でかわいかったし、頭が悪かったなぁと恥ずかしくなってしまいます。

総括するなら、ru-inと付き合えたことは、とても感謝しています。特にru-inとの恋愛から学べた重要なことは、あまり人に期待しすぎてはいけないということでした。一人で生きられるようになることの大事さを教えてもらえたと思っています。ありがとう。

いろいろ書きましたが、私はru-inが大好きでした。これからもru-inらしさを大切に、あと当時本気でやっていたパントマイムの練習は続けて(笑)、いつか幸せになってください。

またいつか会いましょう。では。

P.S. 当時ムーンウォークをやたらやっていたけど、前代未聞の下手さでしたね…。



【あなたの恋愛事情を考察】
ru-inさんは、堂々とした振る舞いに欠け、余裕が足りず器が小さいと思われがちです。しかし本当に器が小さいわけではなく、もっと尊敬されたり認められて調子付けば、大きく羽ばたけるタイプなのです(が、女性はなかなかそこを見てはくれません)。

現状は、付き合った相手と喧嘩が多かったり、威圧して一生懸命主導権を握ろうとするところがあるのではないでしょうか。彼女のほうに余裕があると逆にru-inさんが不安になったり、彼女が楽しそうだと何だか腹が立つのは、ru-inさんが「認められていないのでは。必要とされていないのでは」という弱さを抱えているからだと言えるでしょう。

意識できている部分では強いと思い込んでいるのです。しかし無意識では弱いのです。弱さに気付くところから、ru-inさんの本当の強さが発揮されることでしょう。

ここから言える、ru-inさんにありそうな問題点を列挙します。

◆素敵な女性を前にすると、萎縮するか、逆に妙に強気に出たりする。よって付き合えない。
◆弱っている人には心優しい。逆に言えば、やや重い人を惹きつけ抱え込みやすい。
◆よく付き合った相手から文句を言われる。重く感じ、重さに耐え切れずふることになる。






ところどころあたってるから、ムカツキがハンパねぇ
これをもって婚活を頑張ろうと思います(ウソ)

言っておくが・・・このブログ見たヤツ、自分もやれよ(* ̄m ̄)











ここ最近、だいぶクルマから離れたブログになりました。
次回はクルマネタで行こうと思います。たぶん。
Posted at 2015/08/12 21:31:50 | トラックバック(0) | 日記
2015年08月05日 イイね!

山盛愚痴

本日、朝の9時からシャカリキなオッサンが会社に電話してきました。
なんだかよくわからない電話らしく俺にパスがくる。



「お電話かわりました、シフトミス山です

オッサン「なに?シフトミス山?おかしなー。シフトミス辺じゃないのか?」

「はい、ココにはシフトミス山しかいません。シフトミス辺なんて人いないッス」

オッサン「シフトミス山ぁ~?おたくんところはどーなんてんだよ!!」



からはじまるエンドレス苦情。
ヒートアップしすぎて最初はサッパリなんですの?って感じだったが・・・よくよく聞くと。



ちがう営業スタッフが対応した案件らしい。
⇒つまり、俺はカンケーねぇ

電気工事屋(以下、てきとー商事)がうちの商品をオッサンのとこに販売したらしい。
⇒つまり、俺はかなりカンケーねぇ

てきとー商事は見積書も注文書も持ってきてないのに商品を持ってきた。
しかも、型式間違いで希望の商品ではなくて、電源の容量も足りなくてつかえねぇーとかなんとかかんとか



30分の明後日の方向を向いた苦情のせいですがすがしい朝の多忙でムカツクひと時を棒に振りながらついでに納車に遅刻しそうになる。









ど~~しても、俺の声が聴きたいお話したーーーいってオッサンがゆーもんだから、昼に電話。



すぐに欲しいっつーから、希望の商品の在庫を確保して発注する準備整えて連絡したのに・・・

得たもの・・・さらなる30分の苦情!!

だから、その苦情は・・・俺にはカンケーねぇ!!俺にはカンケーねぇ!!


「もう、てきとー商事はシカトしてキャンセルして俺に注文出せよ、オッサン」

オッサン「そうだろ!それが一番いいんだよ!でも、それはちょっと待て!」



もう、しらねーよ。。。











そーーーんなに俺とお話したいのか?
夕方5時の忙しい時間帯にオッサンから電話がくる。


「ええ、ええ、わかりました。」

「大変、もーしわけございません。」

「おっっしゃるとーりでございます。」

スパーヘビーローテーション
レッドゾーン手前までひたすら回しました。



またもや30分のロングトークを略式にすると・・・

会社の電気がたまにダウン、てきとー商事が悪い気がして東〇電力に聞いたら説明がよくわからん!東〇電力、ムカツク!!!!
⇒もはや、俺はまったくカンケーねぇ








俺は電気工事じゃないし、東〇電力でもない。かと言って、でんきナマズじゃないし、ちょうちんアンコーでもねぇ



俺は・・・




俺は・・・




俺は・・・





シフトミス山だ!!  それもちげぇ・・・







仕事すすまねーし、前の部署の仕事まだしてるし、細い事務員ゆーこときかねー、デカイ整備士かいしゃこねー



なんて自由なんだ!!!!!




自由なヤツがうじゃうじゃだと、強烈な不自由が俺にホールインワン!

我が家の家訓にしようと思います (-人-)












こないだ、後輩が取引先の会社の社長になりました。
担当の先輩営業スタッフが計画して一緒に飲みに行くことになりました。

数年ぶりだし、後輩なのにお客だし、社長だしびみょーです。でも、まあいい。

先輩が風邪、なんだか参加があやしく、2人で飲みに行くことになりそうです。でも、まあいい。



うちの親、何を血迷ったか?この時期に風呂のリフォームをするとかで明日から風呂が使えない。

暑い夏で汗をかく、飲みにいく、しかも焼き鳥屋、代行タクシーで家に帰る・・・


俺の風呂は?風呂は?風呂は?風呂は?


誰か、風呂をカセェ~~~~~ ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!














こないだ、先輩から電話がありました。
込み入った話があるのでこの日とこの日を空けといてくれないか?
・・・イヤな予感がして問い詰める。

遠方なので、日帰りができないのでビジネスホテルに泊まるそうだ。
3対3くらいで込み入った話をするそうだ。



それって・・・



それって・・・



それって・・・



俺のキライなTMG



TMG

とってもムダな合コン


他にお前しか独身いねーよだってよ(#゚Д゚)y-~












もう、イヤw





もう、イヤw






もう、イヤよ~、イヤイヤw












自由の中心で、バッキャーローを叫びたいと思います。




じゃあな 凸(゚皿゚メ)
Posted at 2015/08/05 23:21:53 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「完」
何シテル?   01/04 17:36
免許は親に無理やり取らされました。クルマなんて全く興味なかったのにいつのまにか・・・ 3箇所を移り住みましたが実家に帰ってきました。クルマはやめよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ひとりごと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 21:22:32
振り返る2015 闇練 in 本庄  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/26 21:46:57

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
3台目のJZX。以前の2台はともに自損という情けない結果。 個人売買にて購入、DIYにて ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
以前乗っていた車。初めての車。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前の会社でヴィッツ使って好きになりました。無駄にRS、無駄に3ドア、無駄にMT・・・仕事 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前に務めてた会社での営業車。会社を去ったのでサヨウナラ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation