• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ru-inのブログ一覧

2012年01月26日 イイね!

熱血指導




爆音三代目『どこ見てんスカ?視線はあっちス。あっち見て、あっち!』




こんな場面まで、写真におさまっているとは・・・w
tcr21wさん、ありがとう!トモノモさん、ありがとう!



フォトギャラリー
TKくらぶ日光サーキット走行会 2012,01,04  その1
TKくらぶ日光サーキット走行会 2012,01,04  その2
TKくらぶ日光サーキット走行会 2012,01,04  その3
Posted at 2012/01/26 22:49:04 | トラックバック(0) | 日記
2012年01月22日 イイね!

クロスレンチ

クロスレンチクロスレンチを買い換えました。
今までGPスポーツのクロスレンチ使ってたんですが・・・強度が低く、19ミリのボックスがブロー。ついでに薄口なんですが・・・精度が悪く、ガタガタ過ぎてホイールのホールに当たる。
と、まあ、不満ばかりでした。


てなわけで、一時期はホームセンターのクロスレンチとKTCのホイール用ソケットを使ってました。
不満はなかったんですけど、工具好きなのでイロイロ探してたらイイの見つけました。


それがこのフラッシュツール(FPC)のクロスレンチHCW-1721S。
なんと、ボックス部はソケット並の薄さ。ちなみにFPC得意のパラボラ形状らしい。
このモデルは12.7角がついてるので、他にもなんか利用できます。
クロスレンチのくせに4000円くらいしましたが・・・。
Posted at 2012/01/22 19:46:54 | トラックバック(0) | 日記
2012年01月05日 イイね!

年末年始のご挨拶 ~TKくらぶ日光サーキット走行会~

30にして初サーキット。
何年ぶりかも忘れた久しぶりのドリフト。
もともと、埠頭のワンコーナーと雪ドリのみだけど・・・





それにしてもこの走行会、とても感じがいい人たちばかりで・・・ドリ侍があんなにマジメでいい人とはしらなかった。
誘ってくれた爆音三代目ことあいだえもん大先生にあらためて感謝!
それからカッコイイ写真を撮ってくれたtcr21wさん、終始いじられ役で場をなごませたトモノモさんありがとう!





それにしても・・・ホント最初はヒドイくらいに何もできず。。。泣きそうになった。
大先生の言ってることがたぶん、焦りで右から左へうけながすぅ~的なw




あいだえもんから与えられた課題は2コーナーから6コーナーをつなげること。
とりあえず、大先生の見本。





そして自分。





つながって喜んではいるけれど・・・ラインは全然ちいせぇ~
というかその前にステアリング操作が右へ左へ忙しすぎ。
頭があっちへいったりこっちへ行ったりヒドすぎる。
指摘されたとおり、ハーフアクセルがうまく使えず角度が決まらない。

でも・・・

これを見て、二十歳のころにドリフトを埠頭で教えてくれた180SX乗りもこんな感じでステアリングがとまることがなく、なんか懐かしく感じたw







ちなみに今回、せんせー役を買って出てくれたあいだえもん。
R32の左ドライブシャフトを3速蹴り殺しと言う必殺技を繰り出すと言うオチをつけてくれたwww


しかーし


過去を見れば・・・

インプレッサで雪壁とゴッツンコ!

クレスタで停車中のスターレットとゴッツンコ!



年末年始のご挨拶は欠かすことがなく、且つ激しい!


やっぱり、ドラシャ折るくらいでは足りなかったようで・・・
最後の最後、おまけの走行枠にて参加したと思ったら~



マークⅡにてサブロクターン!


か ら の ぉ ~ ~


タイヤバリアにゴッツンコwww




やっぱり、挨拶が足りないと感じていたようだ(笑)




う~ん、余計な作業が増えた。
車検に間に合うのだろうか・・・


ああ、ついでに


今年もヨロシクw
Posted at 2012/01/05 21:56:07 | トラックバック(0) | 日記
2011年12月31日 イイね!

年が変わる・・・

年が変わる・・・春が来る前に、コイツのタイヤ交換をしなければ・・・







遅れまくってしまった、年賀状を書きながら年が変わりそう。
年末は飲み会と仕事の波状攻撃で体の弱い俺は、体調壊し気味でダメダメです。


2011年、人生最大のトラブルが解決してめでたいです。
たぶん。
来年はもっと自分のためになんかしたいです。




爆音の3代目に誘われて~

日光に行く事になりそうで。

事故りそうで。

クルマ壊れそうで。

車検の準備の時間もなくなりそうで。

楽しそうですw




マトモにドリフトなんてできるんだろうか?
何年振りですかね???


てなわけで、明日はタイヤの手組み。
車検用のタイヤだけど・・・まあ、いいさぁ~
しかも午後2時から飲み会です。


俺に協力してくれたすべての人へ、ありがとう。
こんなんですが、来年もよろしく。
Posted at 2011/12/31 23:58:38 | トラックバック(0) | 日記
2011年12月25日 イイね!

エアコンが効かない・・・

もう連休も終わりですね~
初日に騒ぎまくったのであとはのんびりまったりと・・・





長らく片目のまま放置していたヴィッツのHIDでしたがようやくヤフオクにて同じメーカーのジャンク品をGETすることに成功しました。
大破させてしまったJZX90から移植したHIDで、最初バラストに派手なヒビが入っていたのでこいつが死んでいたと思ったのですが・・・チェックしてよく見てみれば・・・バーナーのガラス管にヒビが。しかもソレノイドの動きも悪くなってました。予備車検受けたときに「このキセノン車検通らないかもしれないですよ。」って言われた意味がここでよーやくわかった。





ジャンク品のキレイそうなバラスト、イグナイター、バーナーを組み合わせてようやく復活しましたとさ。






でも問題はここからなんです。





こちらも長らく悩んでいたJZX100のエアコンなんですが・・・鉄パイプマフラーさんのご好意により、マニホールドゲージと真空ポンプを借りたんです。
機密試験を実施し、見事に合格。
エアコンガスを規定量充填してエアコン作動させるも・・・高圧側コンプレッションが上がらない。
マグネットクラッチは確認したもののちゃんとONになり、コンプレッサーも回ってる。
でも圧力差がぜーんぜんでません。


いろいろ調べた結果、コンプレッサー自体の故障かエキスパンションバルブとやらの故障とか、そのあたりのようです。
まあ、もうめんどくさい。
エアコンなんていらねーぜw
Posted at 2011/12/25 16:33:45 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「完」
何シテル?   01/04 17:36
免許は親に無理やり取らされました。クルマなんて全く興味なかったのにいつのまにか・・・ 3箇所を移り住みましたが実家に帰ってきました。クルマはやめよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ひとりごと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 21:22:32
振り返る2015 闇練 in 本庄  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/26 21:46:57

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
3台目のJZX。以前の2台はともに自損という情けない結果。 個人売買にて購入、DIYにて ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
以前乗っていた車。初めての車。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前の会社でヴィッツ使って好きになりました。無駄にRS、無駄に3ドア、無駄にMT・・・仕事 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前に務めてた会社での営業車。会社を去ったのでサヨウナラ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation