• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ru-inのブログ一覧

2011年07月24日 イイね!

乗り比べ

乗り比べ2時前、峠を下る白いJZX100チェイサー。
JZX100のチェイサーはサーキットに乗り入れてる車両以外、あんまり本気で走るイメージが無かったんですが。
ブレーキングでサスを軽くチャタリングさせながらコーナーに進入していく感じ・・・
あれは多分はえぇー。





さてはて、とうとう、前後ともにタイヤが終了しました。
フロントタイヤがコーナーでずーっと泣いている。。。
そんなわけで?今日は友人とクルマを乗り換えてみました。



ECR33の4ドア。一見はドノーマルなんですが・・・中身はRB25改26のGT-RSタービン。
何度かセッティング変更してますが、今まで計測した最高出力は380PS。
後輪軸出力が380PSって・・・どんだけぇ~



でも乗ってみると意外な感じが・・・
フルブーストがかかるまではトルクがおとなしくて逆に扱いやすい。
3速でブーストかかると、ちびりそうな加速w
ステアリングレスポンスが意外におっそ~、でも曲がりはじめるとすんなり?
さすがに人の車なんで全開までブン回してませんが・・・自分以外のクルマに乗るとイロイロ気づくところがありますね~





タイヤどうしようかな~
Posted at 2011/07/24 22:14:13 | トラックバック(0) | 日記
2011年07月21日 イイね!

プチイラ

おかげさまでみんカラはじめて・・・何年だっけ?5~6年かな?
最初は先輩に誘われたのがきっかけでした。
思いのほか長続きして今に至ります。
今では結構いろんな人か私のみんカラ見てくれてるようでうれしい限りです。





たまたまなんですが見てしまって、ちょっとそれはちがうんじゃねーかな?と思ったんで書きます。
率直に言うと、私がみんカラにアップした画像が無断で使用されてました。


整備手帳などを真似したり参考にしたり、質問・コメントなどは全然してもらってけっこうです。
私自信、他の人を参考にさせてもらったり、時には質問させてもらうこともありますし、いい情報はクルマ好きの仲間と共有できることがみんカラのいい所だと思ってます。
でも、自分が撮った写真が無断で使われてるっていうのはちょっと・・・


マネされるのがイヤってわけではないんです。
自分がやっていることが誰よりも一番最初で革新的な方法だとも思ってませんので。
所詮、整備をマトモにかじったこともない人のやることですから、プロに比べたら断然劣りますし。
びっくりしたってのが正直な感想になるのかもしれませんが、これは正直イラっときました。
自分が撮った写真が他でアップされてるって言うのはそういうちょっと気味の悪さ?を感じます。


ネットにアップしている以上、完全には防ぎようも無いと思います。たまたま見てしまったので・・・どうしてもイライラを抑えきれずにこの日記を書いてしまった、私ですが。
ネット上とはいえ、同じみんカラの仲間、同じ車両型式に乗る仲間として道理は通して欲しいと思います。


思い違い、感覚の違い、勘違い、掛け違い、あるかと思いますが、ソレはコミュニケーションでカバーしましょう。



ではでは。
Posted at 2011/07/21 23:31:02 | トラックバック(0) | 日記
2011年07月03日 イイね!

協力してくれた全てのひとに・・・

あーあ、俺ってホント運が悪い。
でも、本当は人よりもやることなすことダメダメすぎてそう思うのかもしれない。
きっと、そうなんだろなぁ~





東京から静岡に帰ってきた本当の理由となった戦いがようやく終結を迎えようとしている。
お陰で色んな人と話をすることになった。
弁護士、税理士、行政書士それから親戚、友達、前の会社の人たちそれからそれから・・・。
自分にはあまりにも荷が重かった。一人じゃなにもできない。いろんな人に協力してもらってもわからない、理解できない。
だから、協力してくれた全ての人に心から感謝しないといけない。

そうなんだけど

そうなんだけど

そんな心は持ち合わせてないな。





去年のもうちょっとたった頃、鏡をみながらぶっ倒れた、俺。
会社以外、一歩も外に出なくなったな~。
東京にいたころは多分、全然、ツイてた俺。

思えば長くて長くてあっという間の時間。

東京から静岡の地元への転籍。

この選択は・・・自分を育ててくれた人の為、一人の人間としては間違っていなかったと思う。
だけど、一つの人生としては残念でしたっつー感じだ。
多分、全然ちがう結果、ちがう人生になってた。





遅れを取ってしまってる。
遅れを取り戻す為、少しでも早く。
とにかく、思ったら行動。
最悪の結果を常に想定して出来ることを・・・。
コレを胸に、切り抜けた3年間。





金と時間と精神力を失いすぎた。
余裕なんてどこにもなくなったぜ。
もっと、クルマにのめり込みたかったなぁ~





さて、終わりまであと少し・・・・
協力してくれたみんな、悪いけど感謝しないぜ。
今が限界、今がいっぱいだから。

また、新しい問題が・・・

あーあ、また限界を継続。

すこし、落ち着いたら、自分にお礼と、感謝と、エールを ミ ☆





もう少し前向きに、もう少しプラス思考に

もう少し強い自分を

限界が低いならいつも限界フルパワーで

クルマはスキです。いつでもどこでも。
Posted at 2011/07/03 22:29:29 | トラックバック(0) | 日記
2011年06月27日 イイね!

6~7年前

ターボとマニュアルにあこがれた学生時代。
クリップはどこだ?
あわやミスコース?
アイスバーンでスタック?
クルマの見た目もセンス無さすぎw









Posted at 2011/06/27 00:14:30 | トラックバック(0) | 日記
2011年06月12日 イイね!

paloma エブリシェフ  PA-340WA

paloma エブリシェフ  PA-340WAばーさんが・・・最近、ちとやばくなって来たのか物忘れがひど過ぎて・・・。
このまえ、ガスコンロの火を消し忘れて、家中が焦げ臭くなると言う事件を起こしてくれました。
火事にならなくてよかった。


また、やっちまう可能性が120%くらいあるのでガステーブルを買い換えました。
palomaの安全機能つきのヤツ。メーカーにこだわりは無かったんですが。





ブラックプラチナカラーのフラットトップでお掃除しやすいそうだ。
水なし両面焼きグリルでエコでこんがりおいしく焼きあがるそうだ。
炊飯・湯沸し機能、温度調節もついてるそうだ。



俺にはどーでもいいことだけど・・・



とりあえず、安全機能が充実してて、両バーナーとグリルすべてに消し忘れ消化機能がついてます。
設定してバーナーは両方ともに30分で消化、グリルは10分で消化するようにしときました。





久しぶりに台所を詳しく見てみたら・・・うちの実家も築20年。ちょっと汚い感じになってるな・・・
安心を買うとしたら安いけど・・・突然の3万円以上の買い物。

あ~、マークⅡのオイル交換とタイヤ交換したかったな~
そういえば、台所のバーナーは新しくなりましたが・・・マークⅡのHIDバーナーが古すぎて今にも消えそうです。。。左目がめちゃめちゃ赤くなってます。。。
Posted at 2011/06/12 01:21:55 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「完」
何シテル?   01/04 17:36
免許は親に無理やり取らされました。クルマなんて全く興味なかったのにいつのまにか・・・ 3箇所を移り住みましたが実家に帰ってきました。クルマはやめよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ひとりごと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 21:22:32
振り返る2015 闇練 in 本庄  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/26 21:46:57

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
3台目のJZX。以前の2台はともに自損という情けない結果。 個人売買にて購入、DIYにて ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
以前乗っていた車。初めての車。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前の会社でヴィッツ使って好きになりました。無駄にRS、無駄に3ドア、無駄にMT・・・仕事 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前に務めてた会社での営業車。会社を去ったのでサヨウナラ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation