• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ru-inのブログ一覧

2011年03月15日 イイね!

計画停電

計画停電消えた信号・・・













今日の13時前くらい、初めて東日本大震災によって実施された計画停電を体験しました。
いつもの道路を車で走っていたら・・・信号が光っていない!
幹線道路は誘導員がいたようですが、いないところのほうがはるかに多い。
当然、消えた信号の交差点を通るのは人生初めて。ゆずりあい、重要です。

はっとしたのは、青・黄・赤すべての色の消えた信号の存在感の無いこと。まるで電柱と変わらない。
気をつけなければそのまま通り過ぎそう・・・。
歩行者なんか特に注意しないと。

でも、夜になったらさらにヤバイ。
街灯も当然、消灯した中で消えた信号なんて・・・注意しなければそのまま交差点を進入しそう。
実際にスピードゆるめることなく通過するクルマを見ました。コレはかなりデンジャラス。

でもって、厄介なのは・・・この計画停電が細かい区画に分けて実施されていることで、そこまでは信号付いていたのに次の交差点の信号はついていない!数キロどころか近いところでは数百メートルでついてたりついてなかったり。


こんな公道を走るのはほとんどのドライバーがはじめてのはず。
とにかく、停電があることを念頭に信号を見落とさないように気をつけること。
交差点は絶対徐行。イライラしないでゆずりあいましょう!






あの人、そういえば仙台に住んでるって言ってたよな・・・
そう思って、知人に電話を数年ぶりにかけました。
震災による電話回線の混雑でなかなかつながらず。
ようやく昨日の夜にコールがかかる。
相手が電話に出るまで・・・のんきな俺は根拠もなく、元気にやっているんだろうなくらいのことしか考えてませんでした。

少しざわついたような気配の中から・・・わりぃ、電池切らしたくないんだ、とりあえず俺は生きてる

アパートが無くなり、会社の一階もが無くなったらしい。
まさか、まさか被災してるなんて・・・



震災が一気に身近なものとして感じました。
今回の東日本大震災、ひとごとなつもりはなかったのですが・・・
結果としてひとごとと思っていた自分に気がつきました。
”ひとごと”で終わらないように・・・できることから、今日から協力していきたいです。
Posted at 2011/03/15 22:52:50 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「完」
何シテル?   01/04 17:36
免許は親に無理やり取らされました。クルマなんて全く興味なかったのにいつのまにか・・・ 3箇所を移り住みましたが実家に帰ってきました。クルマはやめよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1234 5
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ひとりごと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 21:22:32
振り返る2015 闇練 in 本庄  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/26 21:46:57

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
3台目のJZX。以前の2台はともに自損という情けない結果。 個人売買にて購入、DIYにて ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
以前乗っていた車。初めての車。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前の会社でヴィッツ使って好きになりました。無駄にRS、無駄に3ドア、無駄にMT・・・仕事 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前に務めてた会社での営業車。会社を去ったのでサヨウナラ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation