• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ru-inのブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

FD3S

FD3Sこの間、突然、JZX100が遅くなりました。
全体的にパワー感がなくなり、加速が息継ぎ。
最初に4000rpmで加速が落ち込んだ瞬間はとうとうタービンブローが来たかと・・・。
結果としては、ETCSの学習によるパワーダウン。
知識として知ってはいたんですが・・・まさかこんなに劇的に遅くなるとは。


そもそもTRCをOFFにしても学習で制御する意味あるのか?学習するまでパワーダウンしないなら意味あるのか?パワーダウンするとしても・・・ホイールスピンにはまったく連動しないような制御の意味って?大体TRC自体、反応が遅すぎで邪魔なだけ。

って文句を言いたい。
とりあえず、スロットルを清掃後にカプラー外しでETCSは完全停止してもらいましたとさ。



整備手帳
・スロットルボディ清掃(前編)
・スロットルボディ清掃(後編)





さてはて、加速も正常に戻ったところで・・・久しぶりにRX7の追走をしました。
なぜかこのFD、加速がめちゃくちゃ遅い。明らかに、ふんずまり見たいな音してるし・・・触媒かマフラーぶっ壊れてんじゃないかと思う。。。やっぱりすんげー排気温度でマフラーは真っ赤赤www中とか溶けそうwwwでもなぜかアフターファイヤーあんまりしてない。大体、バンパー焼かれるくらいの激しい火の玉を出してくるんだけど・・・。
加速はラクラクついていけたわけですが・・・やっぱりコーナーでのスピードがちがいすぎる。後から見てるだけで頭の入り方がまーったくちがいますな (;゚д゚)ァ....
アンダー覚悟でつめてみたものの・・・スピードレンジがちがいすぎ、向こうはコーナーでアクセル踏みっぱなしっぽい。
結局、過去最高にフロントタイヤボロボロにしただけで見事に完敗 (つд⊂)
ついでに・・・さすがにもう純正シートはつらすぎる。。。
いい加減、セミバケあたりを検討したいな~


ちなみに・・・このRX7は製造最終年のH14年式FD3S。タイプR?
ブーストUPすらしてないとのこと。
タイヤはZ1スタースペック?
新車のような金額でかった中古車とのこと。


20万の4ドアセダンの中古で勝負するには荷が重過ぎるか・・・
やっぱりスポーツカー相手でタイトコーナーが続くところでは厳しい。。。
ま、最初からわかってるからしょーがないw

んー、RX7はイイ車だw
Posted at 2011/05/22 18:39:19 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「完」
何シテル?   01/04 17:36
免許は親に無理やり取らされました。クルマなんて全く興味なかったのにいつのまにか・・・ 3箇所を移り住みましたが実家に帰ってきました。クルマはやめよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ひとりごと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 21:22:32
振り返る2015 闇練 in 本庄  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/26 21:46:57

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
3台目のJZX。以前の2台はともに自損という情けない結果。 個人売買にて購入、DIYにて ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
以前乗っていた車。初めての車。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前の会社でヴィッツ使って好きになりました。無駄にRS、無駄に3ドア、無駄にMT・・・仕事 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前に務めてた会社での営業車。会社を去ったのでサヨウナラ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation