• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ru-inのブログ一覧

2008年11月11日 イイね!

どーなのヴィッツ?

今日もヴィッツで走ってましたとさ。
道の途中で工事してました。
片側交互通行になってるわけですよ。
で、まー、当然、警備員がいて誘導してくれてる。
誘導されるままに私は直進していくわけですよ。


・・・

え゛~~!?


向こう側からもこっちに向かって車が直進してくるんですけど?
おいおい、ちゃんと誘導しろよ警備員。
ムカついたから謝ってるけど窓を開けずに無視。
もー勘弁してくださいよ。
というか・・・やっぱりこのヴィッツに乗ってから運転中の危ないことが非常~~に増えてる気がしますが。。。
御祓いしてもらいたい今日この頃。
Posted at 2008/11/11 21:48:07 | トラックバック(0) | 日記
2008年11月10日 イイね!

サーキット

サーキット日曜日ですが、初サーキットに行ってきました!
といっても、マークⅡはブレーキのエアーが抜けてないし、LSDはまだ純正、ついでにタイヤもなければ、そもそもガソリンもないって事でお留守番。
ヴィッツに乗ってはるばる片道250キロ、後輩のクルマに同乗させてもらいました。ちなみに写真の車は知らない人です。
第二ヒートにしてラジエーター壊して残念ながらドナドナとなりましたが・・・裏3発と二回目のケリ進入からのS字は良かった!なんだか久しぶりに、初めて自分が埠頭デビューしたときのドキドキを思い出しましたw
だいぶ、待たせてしまったので、さっさとマークⅡをドリフトできる仕様にしたいと思います。まー、グリップもやりますけど。


話は変わってサーキットからの帰り道。久々の東京を首都高から眺めて懐かしむかぁ~なんてルンルン気分で東北道を南下していたら、前方に事故りたてのクルマが2台で追い越し車線をふさいでる。最初、何が起きているのか分からず、かなり接近してからマジ焦り。隣の車線には車がいるし、けっこうスレスレで避けました。。。発炎筒をまず焚いてくれ。ヴィッツ買ってから危ないことが多すぎるような・・・。
Posted at 2008/11/11 00:06:24 | トラックバック(0) | 日記
2008年11月03日 イイね!

カメ

昨日から車をずーっといじってる気がします。
しかも1人で・・・さびしい・・・やっぱ近くにクルマ好きが欲しいですね。

それはさておき、セルシオキャリパーがついたのがうれしくてさらにマークⅡで試運転?してきました。しかーし、そこにはちょっと勾配のきつい坂が・・・すらないようにかわそうとそーーっと行ったら。


ぎゅっるるるる~がが~、、、ガチン


すったわけではないです。
片輪が浮いてしまい、空転、さらにヘルパースプリングが動いて衝撃音が・・・
それはいいんですが、坂の途中のくぼみに片輪ういたままはまってしまって動けない。前も、後ろもどっちもダメ。通りすがりの車にクラクション鳴らされるし、必死に出ようとアクセル踏めば、通りすがりの人の嫌な視線。
まさか、こんなちょっとした坂でスタックするなんて誰も思わないでしょうね。。。ハイパーマックスProはストローク短すぎです。
泣きそうになり、本気でJAF呼ぼうかと思ったところで何とか脱出。
あ~イヤな思いをした。コンビニの入り口とかでも時々はまりそうになるので油断でないっす。
LSDがあれば片輪浮いても動いてくれるのになぁ。


と言うことで、次はLSDつけます。
モノはそろいましたが、金がないので給料入り次第。
Posted at 2008/11/03 23:16:02 | トラックバック(0) | 日記
2008年11月03日 イイね!

セルシオキャリパーテスト中

セルシオキャリパーテスト中我慢がキライな人なので早速、フルブレーキをしまくってきました。
一応、ブレーキが温まるくらいまではおとなしくブレーキしてからやりましたが・・・。
とりあえず問題ない感じ。パッドが純正なので制動力は落ちましたが、あたりもろくについていない状態でコレなら期待大。大きくて余裕があるためかコントロールしやすそうな気がします。ただマスターシリンダーもOHした結果、エアーが抜けきってないのでちょっとツライ。
何度もエア抜きはしたんですが・・・ABSとTRCの関係で、ディラーでないとエア抜きができないみたい。ABSとTRCを作動させまくればリターンホースからエアーが抜けるのでは?と考えてやって見ましたが・・・無理ですね。
ローターのサビがひどすぎたため、ブレーキダストが激しすぎたのでホイールとキャリパーを洗いなおしました。やっぱり、見た目がステキw
Posted at 2008/11/03 16:13:56 | トラックバック(0) | 日記
2008年11月02日 イイね!

ついに・・・

ついに・・・構想からたぶん、一年くらいの月日が流れてしまいましたが・・・







セルシオのキャリパーがつきました!
マジ疲れた~。
いや~、ショボイ片押しのブレーキよりやっぱりアルミ対向4ポットですねw
おかげでSSRプロフェッサーが履けなくなりましたが・・・。
とりあえずテスト走行に行ってきました。
エア抜きが完全にできていないのと、ローターのサビによる腐食がひどくてジャダーが出る以外は今のところ不具合なしです。
まあ、もう少し様子を見ようと思います。



ああ、ちなみにマークⅡです。
ヴィッツは純正で十分です。
Posted at 2008/11/02 23:14:18 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「完」
何シテル?   01/04 17:36
免許は親に無理やり取らされました。クルマなんて全く興味なかったのにいつのまにか・・・ 3箇所を移り住みましたが実家に帰ってきました。クルマはやめよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2 345678
9 10 11121314 15
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

ひとりごと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 21:22:32
振り返る2015 闇練 in 本庄  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/26 21:46:57

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
3台目のJZX。以前の2台はともに自損という情けない結果。 個人売買にて購入、DIYにて ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
以前乗っていた車。初めての車。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前の会社でヴィッツ使って好きになりました。無駄にRS、無駄に3ドア、無駄にMT・・・仕事 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前に務めてた会社での営業車。会社を去ったのでサヨウナラ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation