• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ru-inのブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

交換

交換週明けの今日、仕事あったんですが・・・ヴィッツのホイール交換するの忘れててホイールがスパルコのまま会社に行ってしまった。
てか、なぜにゴールド選んだ、俺?ど~考えてもホイールがクルマに同化できるはずもなく会社の人に言われてしまった・・・まあ、上司にどーこー言われたってわけではないけどめんどくさくなる前にさっさと交換。





ランニングで汗だらだらの中、先ほど交換。
めんどくさぁ~。
まあ、仕方なし。
それはそうと、コンパクトカーに似合うホイールがいまいち分からないんだけど・・・これは似合ってない気がする。まあ、似合ってようが、なかろうが、あんまり関係ないんだけどこのポリッシュリムってのはブレーキダストにひじょーに弱いじゃないか!?やっぱり、なんでこれ買ったんだ、俺?






まあ、タイヤ重視だったので仕方ないかな~。
でも、リアのフェンダーに干渉もするな・・・。




これは




これはもしや






ミスった?









・・・確実にそーだな(汗)


ホイール選びは計画的に
Posted at 2009/09/01 00:09:08 | トラックバック(0) | 日記
2009年08月30日 イイね!

干渉

一昨日の夜にお誘いがあったので走りに行ってきました。
・・・ECR33、マジはえぇ~~~。
タービン交換車なんで加速も地獄のようですが、NEWネオバを履いたハイグリップなコーナリングがヤバ過ぎる。コーナー進入が助手席に乗ってる俺にしたら全て突っ込みすぎに思える。。。そんな恐怖ったらありゃしない。でも曲がってくんだなぁ~。ドライバーもクルマに慣れて扱えるようになってる。これはJZX90があったとしても絶対に勝てないなぁ・・・。



それはそうと、ヴィッツもホイール交換をして持っていったのですが・・・ 



タイヤ重視でホイールはテキトーに選んで買ってしまったんですよね。
そしたらフロントはこの通り 

だいぶはみ出てますが、これは想定範囲内です。こんなですが一応、フェンダーとの干渉はないです。なんとヴィッツのフロントフェンダーって純正でツメ折り状態なんですよ!!


問題はこっち。 

キレイにおさまっているように見えるリアですが・・・トーションビームって車高下がってもネガキャンがつかないのね。。。めんどくさいサスペンション形式だ。お陰でコーナーでロールするたびにザーーーっとフェンダーがこする音が・・・コーナー進入でフロント荷重かけて見るものの、完全に防ぐのは無理だよね。。。
これはまいりました。キャンバーつけるか?ツメを折るか?
ホイール選びは計画的に。
Posted at 2009/08/30 12:40:09 | トラックバック(0) | 日記
2009年08月22日 イイね!

廃油

廃油ヴィッツのミッションオイルを交換しました。
思っていた以上にオイルが勢いよく出てきてオイルまみれになりました。。。
ついでにエンジンオイル交換もしたら・・・とうとうペール缶買いした5w-40のオイルがなくなってしまった。。。なんせ1年で2万5千キロも走ってしまいもはや走行距離が93000キロ。毎日、使うっていうのは過酷なもんだなぁ~。


ついでに廃油もペール缶一本分貯まってしまった。実はこの廃油、いつも自分のお客さんのところに持っていってます。ここは廃油を回収し熱処理等をすることで重油にします。この再生重油は工業用ボイラーとかに使われるそうで・・・ガソリンを惜しみなく使ってる自分が言うのもあれですが・・・エコですよ。
廃油をいつもオイルを吸着させる箱を買って燃えるゴミにしている人!そりゃー資源の無駄ですよ!しかもあの無駄に高い箱を買う費用も無駄!こういう業者は通常ただで引き取ってくれます。近くにこういう業者がない場合でも、ガソリンスタンド、オートバックス等ではただで引き取ってくれるところもあるんで燃えるゴミとしていた人は一度、聞いてみては?


話はぜーんぜん変わりますが、最近、わたくしお疲れ気味です。。。
昨日までの3日間、完全にグロッキー状態で、しかもジンマシンまで出てきました(汗)。
原因は精神的なものと思われますが・・・とりあえず解決?の方向に。
年々、精神的に弱くなっているような気が・・・大人は体力より忍耐力との合言葉をもとにがんばって行きたいもんです。

つーことで、これから山にでもw
Posted at 2009/08/22 21:54:37 | トラックバック(0) | 日記
2009年08月19日 イイね!

青森

青森ちょっと前の出来事ですが・・・
13日から16日まで後輩と一緒に青森に遊びに行ってきました。
行きはヨイヨイ、帰りはツライ・・・
地獄のような渋滞で帰って来たのは17日の朝6時。
風呂は行って着替えてそっこーで仕事に行くというありえないことになりました(汗)



それにしても最近、ヴィッツでの移動距離がハンパねぇ。
ヴィッツのタイヤ手組みしたためホイールバランス取ってないんで高速でむちゃくちゃグラグラしまくりました。。。こんなに高速走るならバランスとっても良かったなぁ~。
とりあえず、いつも通りあるかろーしすさん宅に勝手に居候し、釣りしたり、飲んだり、温泉行ったり・・・もりらんどが休業中だったのが残念だけど・・・とりあえずエンジョイしました。
あと、Z33に乗り換えた同級生にも盛岡で合流できましたw
そして、もー、青森はいいです。。。疲れました。。。運転はほぼ後輩がしてくれましたが。



その昔、S13・AE86・JZX90の3台でよく走りに行ったもんです。
この通称”爆音カップル”にはとてもかわいがってもらいました。
酔った勢いで数年ぶりに電話。


そーしたら


なぁ~にぃ~


それは残念だ とてーも残念だ


つーことで


俺、出動します


ヴィッツしかありませんが・・・・


それはしかたねぇ


つーこんで、低予算でヴィッツをとりあえず走れる仕様に変更しますw





※写真は意味不明ですw
Posted at 2009/08/19 22:37:05 | トラックバック(0) | 日記
2009年08月09日 イイね!

和歌山&奈良

和歌山&奈良金曜日の夜出て、さっき帰って来ました。
ヴィッツではじめての遠出でしたが・・・高速に乗るなり渋滞。。。高速道路1000円を甘く見ていました。
出発日もまずかったし、マジ冗談じゃないくらいに混んでいて静岡から和歌山まで12時間!?まあ、そのうち2時間半は睡眠時間ですが、ありえねぇ~。ちなみに帰りは渋滞もすくなく5時間くらい。
とりあえず、マジ疲れました。。。



それにしてもヴィッツはおせーし、せめーし、エアコンきかねーし・・・街乗りとは打って変わって遠出ではデメリットばかり・・・。あと気づいたのは・・・マークⅡに乗ってたら結構、道あけてくれたりしてたし、ほとんど煽られるなんてことなかったのに、ヴィッツは道はあけてくれない&一般車に煽られる等々さんざんでした。なんなんだよ。。。
街乗りするには良い車なんだけどなぁー、なんだか不満が募ってしまった。
やっぱり乗ってる車によって周りの対応も全然ちがいますねぇ~。



話は変わりますが、土曜日の早朝くらいに伊勢湾岸道を通過していたのですが・・・ロングな渋滞につかまったその中で私の前にいた、ヴァンガード。最後部の座席?にはデカイ犬がいて、下を見下ろすと牽引フックにビニール袋がぶら下がっており、その中に結構でかめな茶色い物体が透けて見えてました。渋滞の中、イライラする中、ぷらぷらと右へ左ヘゆれるビニール袋を見ていたら・・・なんだか凹みました。
Posted at 2009/08/09 14:38:09 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「完」
何シテル?   01/04 17:36
免許は親に無理やり取らされました。クルマなんて全く興味なかったのにいつのまにか・・・ 3箇所を移り住みましたが実家に帰ってきました。クルマはやめよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2345 678
9101112131415
161718 192021 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

ひとりごと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 21:22:32
振り返る2015 闇練 in 本庄  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/26 21:46:57

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
3台目のJZX。以前の2台はともに自損という情けない結果。 個人売買にて購入、DIYにて ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
以前乗っていた車。初めての車。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前の会社でヴィッツ使って好きになりました。無駄にRS、無駄に3ドア、無駄にMT・・・仕事 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前に務めてた会社での営業車。会社を去ったのでサヨウナラ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation