• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ru-inのブログ一覧

2010年02月15日 イイね!

誕生日プレゼント



今日、東京から友達が遊びに来てくれました。
ちっちぇー頃に伊豆の山やら田んぼやらそこらじゅうを一緒に駆け巡った幼なじみw
誕生日プレゼントとしてもらったのが・・・



なんとJZX100マークⅡ!
彼はクルマ好きではありません。
彼はマークⅡなんてクルマ知りません。
俺がクルマ買ったことも教えてなかったのに・・・・
マジでスゲー!!
びびったね~!!
やっぱり通じ合うものがあるな~!!
そして超~うれしい!!
ありがとう!
また、一緒に飲みに行こう!





でもって・・・
テンションの上がりすぎた俺。
タイミングよく、部品も到着。

やるしかなくね?

ってことで、日付が変わるまで白くて大きい方のJZX100マークⅡをいじってました。
破損したボルトを交換、車高調をつけて、テンションロッド交換してその他ちょこまか。
とりあえず、走行可能までに復旧www
でも・・・車高下げすぎたかも。家から出れないかも。リアのテンションロッド曲がってるかも。それよりタイヤとホイールどうにかしないと、話にならないかも。
ヤバイ、明日仕事だ。しかもこんな時間、公約違反だ。。。
Posted at 2010/02/15 01:39:49 | トラックバック(0) | 日記
2010年02月13日 イイね!

ヒマ

ヒマ今日は、東京から友達が来るんで作業は延期。
でも、すでに会社に行って帰ってきてもまだ連絡がなーい。
ってことでヒマ人になってます。

思えば・・・5年?みんカラやってます。
当初は必ずデスマス調で紳士を装うとしてましたが・・・崩れてきていますねぇ。
どちらにしても当人が人畜無害であることは嘘偽りのない、真実でーす。
さて、メモ代わりにJZX100の気になる点、箇条書き。



○サスの取り付けボルト破損
いま、ボルト刺さってるだけ、走行不能の原因。前の人、たぶん無理矢理ボルト押し込みすぎ。

○テンションロッドのブッシュがもげそう
かの有名なロアアームNO2のブッシュが終了してます。もげるとどーなるのかな?

○後ろ側のデフマウントがちぎれてる
よく千切れるらしいですね~。90の時、Dに交換たのんだらできないとか言われた。なぜ?

○ブレーキから異音
リアかと思ったけどフロントか?

○ヘッドカバーパッキンからオイルもれ
まだ、軽度だから様子みるか~?

○ベーンポンプからオイルもれ
こっちのもれの方がやばいか??でもしばらく様子見予定。

○ファンベルトがヤバイ
リブのない方(表?)側から繊維質が登場。

○TRCとETCがおかしい
時々勝手に点滅を始めるっぽい。接点復活剤とリセットで復旧??

○ストールする
まだ1回しかしてないけどすとーんと止まりました。

○消耗品はどんななの?
PSフルードまっくろ。MTオイル、ギアマジはいんね。プラグってどうよ。

○白煙が出る
まだ余裕の許容範囲とおもう。がんばれタービン。

○マフラー排気もれもれ
90用のマフラー・・・溶接しちゃう?

○タイヤがないってかバーストする。
ってかホイールもない。早くもらってこよう。

○外装がいろいろボロイ
前フェンダー左右、左リアフェンダー、バンパーどっちも、ゆがみ・さび・塗装はがれ等々

○オーナーが変
頭のネジの緩み、顔のゆがみ、体重必要以上に軽量化・・・キャベツが好き♪



厳しめに見たけど・・・たくさんあんなー。
『オーナーはクルマを選べるけど、クルマはオーナーを選べません!』という我らが首相の言葉を胸にばがんばっていきましょー。
Posted at 2010/02/13 15:42:03 | トラックバック(0) | 日記
2010年02月11日 イイね!

泥酔からさめて

泥酔からさめてだるいし、さむいし、めんどくさいし~
だけど、早く乗りたいので少しでも作業をすすめようと・・・

ロールセンターアダプター取り付け

あと、配線間違いに気づいてこの前つけたブーコンと水温計の手なおし。




そういえば、夢みました。
昔の・・・

社会人なり立ての俺、誰が見てみても、自分で考えても、営業っぽくないし、そのセンスのかけらも感じない、俺。
知らない人と話すことにストレスを感じ、さらに売れない。気楽な大学生活と社会人のギャップ、田舎者なのに東京にいるつーことで・・・たぶんしょげてました。
そんな時、とある人にこう言われました。

「ru-inさん、やっぱり最近の若い人はすぐに諦めるんですよ。それは甘いんですよ。石の上にも3年って言うけど、やっぱり3年は続けましょう。すぐに逃げ出すだけじゃ、その先にある仕組みも何もわからないんですよ、それじゃ、はじめただけ、損ですから。大変でも続けましょう。」

それを聞いてムカついた、俺。
たぶん、嫌そうに一言答えた、俺。

『はい、わかってます。』

それでも、向こうは何度も同じような内容の話を繰り返し・・・
わかっていてもできないこともある。
でも、それってホントはわかっていないってこと。



営業なんてキライでキライでたまらなかった。
営業している人がまず、キライ。営業である自分がキライ。
希望の職業は全て受からなかったから、しかたなくやってるだけ。
会社の自分と私生活の自分に差が出てきて・・・自分がよくわからなくなる。
めんどくさいこといっぱい。


時々、電話がかかってきた。

「ru-inさん、最近はどんなですか?」

話、好きだね。あんたはホント、営業向きだよ。

『うーん、ぼちぼちですかね』

不思議と忘れた頃に電話がくる。

「ru-inさん、がんばっている人には何度もチャンスがくるんですよ。」

あんたはいつも元気だね~

『・・・はは、そうだといいですね』



そんなこんな。
あれから・・・
職場は一度変わったけど、同じ営業、5年くらいやってます。



相変わらず、人見知り。
相変わらず、トークが下手。
そして、相変わらず、営業はキライ。
生まれ変わったら、営業は絶対にやりません。
生まれ変わったら・・・整備士になりたい!



先日、私は負けてしまいました。
かなりショックでした。
負けた理由がわからない。
裏切られた気分です。
やれやれ、なんでもいいけどウソつくなよなぁ~。
東京にいたとき・・・こっちでの商談より勝ててた気がします。
こっちでは、負けすぎてる。

俺は、甘くはありません。

俺は、逃げ出しもしません。

何度でもチャンスは作り出して見せます。


きっといつか
いつかは・・・追いつけるかな




ぐるぐるぐるぐる
ぐるぐるぐるぐる目が回るようになり
あったまいてーなって思ったら
気づいたら目が覚めました。
Posted at 2010/02/11 23:14:14 | トラックバック(0) | 日記
2010年02月09日 イイね!

めっさ義理ですねん

めっさ義理ですねんあざーす。

でも・・・

年上にその呼び方は・・・ははw
Posted at 2010/02/09 21:54:54 | トラックバック(0) | 日記
2010年02月07日 イイね!

まだ先か~

本日は、午後からマークⅡの作業。
といっても、トラブってる足回りは部品が届くまで作業不能なので・・・内側をやりました。



メーター類とかをつけていたんですが、急遽予定とはちがう作業をしました。
ばらばらにして探していたのは・・・



セキュリティーでした。
別の日にやる予定でしたが、たまたま本体の場所がわかったのとバッテリー外したので再びつないだ時にリセットされて鳴りそうな気がしたので。
前のオーナーがショップにてつけたものらしいけれど・・・リモコンに全く反応せず。
スターターキルリレーもついているので出かけた時に誤作動とかして動けなくなったらイヤ。
結構、本気でつけてて・・・外すのマジ手間取りました。
サイレンとセンサーはつけたままですが、とりあえず撤去成功。
そのうち別のセキュリティーをインストールしないとな~。



タバコやめたので・・・
一段落したときの休憩中に何したらいいか戸惑う。
タバコと形が似ているので・・・じゃがりこ食ってみました。



そして、あっという間に夜。
さみぃ。。。
俺、作業、おっせーな。。。
予定の半分くらいしか進まなかった。
まあ、焦らず行こう。
R33がきっと待っている。
Posted at 2010/02/07 21:35:50 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「完」
何シテル?   01/04 17:36
免許は親に無理やり取らされました。クルマなんて全く興味なかったのにいつのまにか・・・ 3箇所を移り住みましたが実家に帰ってきました。クルマはやめよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  123 45 6
78 910 1112 13
14 1516 17 1819 20
21 222324252627
28      

リンク・クリップ

ひとりごと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 21:22:32
振り返る2015 闇練 in 本庄  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/26 21:46:57

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
3台目のJZX。以前の2台はともに自損という情けない結果。 個人売買にて購入、DIYにて ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
以前乗っていた車。初めての車。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前の会社でヴィッツ使って好きになりました。無駄にRS、無駄に3ドア、無駄にMT・・・仕事 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前に務めてた会社での営業車。会社を去ったのでサヨウナラ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation